• ベストアンサー

●レンズ交換式デジカメの明らかに優れた点って何でしょうか?

kyamakyamaの回答

回答No.5

ズームレンズで暗いf値の暗いレンズ+コンデジなどの広角系の性格を持つレンズでは表現に限界があります。 コンデジが素子サイズにもよりますが小さい事で8mm程度のレンズで35mmフィルム換算で50mmレンズとかに相当する場合があり、装着レンズは8mmと広角レンズの性格の深い被写界深度の性格からボカシ効果は35mmフィルム用の85mm~135mmのレンズのように表現できません。また、絞り値とか、ピント距離でもボケ味は大きく変わります。 コンデジでの撮影ミス(ピンボケ)が少ないのは上記の広角の性格を持つレンズと暗いf値でピント合う範囲がかなり深いのでボカシは苦手でも写す事は得意とも言えます。ネオ1眼でも素子サイズは小さいので1眼の大きい素子のような効果はだしきれません。 多分?1眼でピントの合う範囲が狭いレンズでまともな撮影は難しいと思います。綺麗に撮れると思って1眼デジに買い換えて失敗する例も多いです。+高倍率のズームレンズはf値もかなり暗い事にもシャッター速度を確保できずに手ぶれ撮影も増加します。 1眼デジユーザーは何をどのように撮影するかで多くあるレンズの中から選んで購入して使う事になります。 逆に目的の外れたレンズを購入してレンズ地獄に陥る場合もあります。

fallen_angel
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。   レンジによるボケ味の差のご説明は大変分かり易く助かります。  しかしA4未満のプリントで感じられますか?雑誌でもズームアップして比較しているにので大きなサイズのプリントでないと分からないのかなと思っています。  おっしゃる通り、一眼でF1.4以下のレンズを使いこなせる方は少ないでしょうね。伝説的なキャノンのF1.0の50mmは、プロでも難しいと言われていましたから。現在はズームレンズがもてはやされるので明るいといってもF2.8ですからね。  なるほど、レンズ選びから入れば一眼の選択に無駄や失敗は少なくなりそうですね。

関連するQ&A

  • 広角レンズのデジカメはありませんか

    私は建造物をデジカメで頻繁に撮影したいと考えています。ところが普通のデジカメは標準レンズ程度が一般的で全体を思うようにとれません。レンズの交換をしないタイプで広角傾向(はっきりと何ミリとは言えませんが)のカメラはありますでしょうか。条件ですが、主用途はホームページ掲載用写真を撮りたいので高画質は望みません。持ち歩きが多いため、一眼レフのようなレンズ交換タイプは避けたいと思います。メーカーは問いません。 そういうボディが無い場合は、カメラのレンズの前にレンズをかぶせて広角にできるタイプがあれば、それでも結構です。よろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • ★デジカメに関するアンケート

    貴方なら、次の2種類のデジカメ ●どちらを使いますか(予算が有ったとしたら、とちらを買いますか)? ●選択理由の教えて下さい。 ●最近どっちが自分らしいか悩んでいます。  (1)高倍率ズームデジカメ ・キャノン PowerShotS3IS ・ソニーサイバーショット H5 ・パナソニック FZ-7  上記コンデジには、好みに合わせて、ワイコン、テレコン (2)デジタル一眼 ・キャノン KISSデジタルN ・ソニー α100 ・PENTAX K100D  上記デジタル一眼には、好みに応じて、、  18-200mmや28-300mmのズーム  F2.8の明るいズームレンズ  F2以下の単焦点(マクロ)レンズ  広角レンズ

  • コンパクトデジカメの限界?

    キャノンPowerShotS2ISを使っています。 なんとかレンズ交換式デジカメに負けない作品を撮りたいのですが、どんな事に注意すれば良いですか?被写体などでも得手不得手が有りますか?

  • 広角レンズのデジカメで悩んでいます

    現在富士Fine Pix A203を使用していますが、電源を入れてからの起動が遅いのと、連続で撮影するのに時間がかかるため買い替えを検討しています。  そこで広角レンズのデジカメが欲しいのですが、自分で調べたところリコーのR1・R2かキャノンのPower ShotS70/60が該当するようです。 もし、他にも広角レンズのデジカメがあれば検討したいので教えてください。また、現在広角レンズのデジカメを使っている方の感想も教えていただければうれしいです。  ちなみに、主に旅行で使います。建物の外観や室内をとることがほとんどです。スポーツや接写はあまり使わない予定です。海外にもって行く予定なので、乾電池が使えたほうが良いかなと思っています。予算は2万円後半~4万円までで考えています。よろしくお願いします。

  • 一眼レフ(レンズ交換式)とレンズ交換できない一体型どっちが良いと思いますか?

    ・現在はニコンCoolPix L1を使っています。 ・予算30万円でデジカメを選ぶなら、どのようなデジカメが良いと思いますか? ・被写体は、風景、人物、運動会、室内の遊戯会などです。 ・店頭では一眼レフデジカメも多く陳列されていますが、多くはWズーム+ボディなんですよねぇ。それなら一体型の方が良いかなと感じています。 【質問】 (1)レンズ交換式と一体型どちらがお奨めでしょうか? (2)レンズ交換式の場合、組み合わせるレンズの焦点距離やF値なども参考にご提案願います。

  • デジカメの広角レンズについて

    現在使っているデジカメ(200万画素の標準レンズ)が、ピントが合わなくなることがあるので買い替えを検討しています。 仕事で個人住宅のトイレ全景の撮影をする事が多く、今度は広角タイプにしようと思います。画素数についてはこだわりはありません。 お店に見に行ったところ、希望する価格帯では28mmと25mmの広角レンズがありました。 そこで教えていただきたいのですが、この3mmの差というのは、トイレという空間を撮影する場合、優位になるものでしょうか?それともそんなに差が出ないものなんでしょうか? 店員さんもはっきりとお答えされなかったので、詳しい方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • レンズについて

    「Panasonic LUMIX DMC-FZ20」(コンパクトデジカメ)から「Canon EOS Kiss Digital X」(一眼レフデジカメ)への買い替えを検討しています。 前者は広角12倍のズームが可能ですが、これと同等の望遠を得るためには、どのようなレンズが望ましいでしょうか?

  • デジカメのレンズ内のゴミでレンズは傷つきますか?

     コンパクトデジカメ(LUMIX F60)で小さな黒い点が写るようになり修理に出すと、レンズが交換されてきました。  掃除で済むと思っていましたので問い合わせたところ、ゴミが入っていたと説明され、それなら清掃で済むのではないかと言うと、慌てて、そのゴミがレンズに傷を付けていたと言い直されました。信じられなかったので再確認すると、修理は別の会社で行っているし、修理担当者もよく覚えていないと言っている、と ごまかされてしまいました。  沈胴式レンズなので、細かいゴミが入ってしまうことがあるのは理解できます。でも、そんなチリのようなゴミがレンズに傷をつけたりするものなのでしょうか?もしそんなことがありうるのなら、デジカメの扱い方を改めなければならないと感じています。  交換前のレンズが手元にありますが、どうみても傷があるようには思えず、首をかしげています。  どなたかカメラに詳しい方、教えてくださいますでしょうか。

  • FZ18とFZ50の違い。。。

    度重なる質問失礼します。 色々考えまして、FZ18かFZ50をまず買うことを考えました。 FZ50を使っている方のHPなどを拝見させてもらい、考えた結果です。 デジタル一眼を買うつもりでしたが、レンズ交換・お金・本気度etcを考えますと、まずはFZ系で様子を見ようと思います。 そこで調べていたのですがFZ18とFZ50の差がいまいちわかりません。 性能にそこまでの違いがあるのでしょうか? または、写真にどのように差が表れるのか知りたいです。 FZ18は広角が広いとか、軽量。。 FZ50は画質のよさ、AFの速さなど。。。 値段もさほどかわらないのでどうしようかと思っています。 何か選ぶ対する基準、お勧めなどはありますか?

  • 次のレンズについて

     こんばんは。よろしくお願いいたします。現在PENTAX k100D とFA35mmを所有しています。散歩などで楽しい写真ライフを送っています。しかし、先日動物園や海に行ったとき、「もう少し幅広く(広角)撮りたいなぁ」とか「もっとアップ(望遠)で撮りたいなぁ」と感じました。  そこで質問ですが、次にそろえていくならどんなレンズがいいでしょうか?18-250とかで一本というのもありなのかもしれませんが、せっかくレンズが交換できるので広角側と望遠側それぞれそろえてみたい気もしています。  そして、やはりキレイさ、画質重視でいきたいのですが、18-250ズームなどの一本で済むタイプの広角側と広角のズームレンズ(12-24、18-50など)、また18-250ズームなどの一本で済むタイプの望遠側と望遠のズームレンズ(70-300など)は、それぞれ比較して、画質に大きな違いはあるでしょうか?  ちなみにプリントはほとんどせず、したとしても葉書サイズやA4くらいです。主にブログに載せる感じです。そして、初心者です。もし、画質的に大差ないようでしたら一本で済むものでもいいのですが、やはり違うよ!という場合、そろえてみようと思います。  どうぞ皆様のご意見とおすすめのレンズ教えてください。よろしくお願いいたします。