• ベストアンサー

巻いたら・・

sho0223の回答

  • sho0223
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

サイドが重たい… もしかしたらサイドが長いのかも!あと考えられるのは、巻き方です。フォワード(前に巻く)より、リバース(後ろに巻く)方がスッキリします。巻いたあとサイドの、もみ上げらへんだけ耳にかけてもスッキリします。よかったら試してみて下さい。

cheri-
質問者

お礼

あ、後ろにまくコツ分かりました! ありがとうございました!

cheri-
質問者

補足

はい。サイドが長いんです↓美容院でサイドだけ切ってもらうことできるでしょうか? あと後ろに巻くコツみたいなのってありますか?

関連するQ&A

  • カーラーでキレイに巻くには??

    こんにちわ。 最近クレイツのホットカーラーを買いました!! そこで質問なんですが、どうすればキレイにコテで巻いたようなキレイな巻き髪にできますか?? なんども練習し挑戦してるんですけど、なかなかうまく行きません。 私の髪の長さは肩より15センチくらい下なんですが、すいてるので少ないです。 25ミリや30ミリ等で巻いてもすごくカールがついて、髪が肩上ぐらい短くなってしまいます。 カーラーをあてる時間も1分くらいと少なめの時間で巻いているんですが・・・ なにかキレイに巻くコツがあるのでしょうか?? 親切な方、どうかお返事よろしくお願いします。

  • サイドの巻髪

    巻き髪をするとき 襟足わうまくいくんですが サイドがうまいこと いかないんです(>_<) サイドわ後ろに 流すかんじにしたいんですが、コテをつかうと髪が 折れてカクカクに なるんです。 みなさん自然ですよね(^ω^) サイドの流しわ どうやってるんですか? おしえてください。

  • コテを買おうと思ってます★

    初めてコテを買おうと思ってるます。 でも何ミリのを買ったらいいか わかりません。 巻いたりとかはしないで 外ハネを作りたいだけなんですが。 髪型は肩上くらいのショートです。 これからも髪型は 変えづに短いままの予定です。 なんでもいいので教えてください!

  • 髪型~サイドでひとつくくり~

    こんにちわ。 私の髪はミディアム~セミロングくらいなのですが、 サイドで1つくくりをすると すいているせいか、すとんとなってしまいます どうすればボリュームがでるでしょうか? ちなみにコテなどはもってないです。 よろしくお願いします><

  • ショートでコテを使いたい

    現在前下がり気味のショートボブです。 かなり軽くすいてもらっています。 カジュアルな髪型です。雑誌で言えばノンノやmina系です。 サロンでコテを使ったラフなパーマ風に アレンジにしてもらい、 それが気に入ったので、自分でもコテを買ってやってみたいのですが、不安や疑問が数点 1 私は髪に対して不器用です。 ロングの時もショートの時も結んだりアレンジができません。 ねじったりのピンアレンジもできません。 大抵は何もしないです。サイドを耳にかけるくらい。 カラーは自分で上手にできますが。 それでも練習でうまくできるようになりますか? 2 もし出来る見込みがあるとすれば コテのサイズはどれくらいのを買えばいいのでしょうか? 太いのを買うべきですか?それとも細い方がいいですか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 縮毛+コテか、パーマかけるか悩んでいます。

    縮毛+コテか、パーマかけるか悩んでいます。 私の髪はけっこうなくせっ毛で、基本アイロンかけていてたまにコテで巻いていますが、正直髪質がよくないのかコテで巻いても綺麗に巻かさらないんです。 なので縮毛をかけちゃって、巻きたいときにコテを使うようにしようかな、と考えたんですが それならパーマをかけたほうが綺麗なカールができるでしょうか? でも2年ほど前にふつうのパーマをあてたことがあるのですがそのときの髪の傷みがあまりにもひどくて、それを考えるとパーマをちょっと躊躇ってしまいます。 なので縮毛+コテでもふつうのストレートヘアの人がコテで巻いた感じになるならば、こうしようかなと考えています。 縮毛+コテか、パーマかだとどちらが傷みにくく、綺麗なカールがでるでしょうか? また、ものすごく傷んだ髪でもパーマ大丈夫でしょうか?(日々のアイロンとセルフカラーでかなり傷んでます)

  • 美容師さんに、質問です!!!

    私は美容師で、カットを勉強中の者です。 ロングレイヤー質問なんですが、ウイックではなく人間のモデルさんの場合、耳より前 つまり、サイドのアウトラインの切り方が、いまいち分かりません。 髪の長さが、胸あたりまでのロングだと、かなり混乱してしまいます・・・・・・・涙 バックのアウトラインは、肩後ろ(背中側)で、切ります。若干前上がりになるように、丸く切ります。 次に、サイドに移ったら、どこの位置でカットしていいか、分かりません。 肩上できるのか、肩前できるのか、分からなくなってしまいます。 前上がりに切ったはずなのに、 サイドの髪を、前に持ってきて(髪の落ちる位置)確認すると、前下がりになってしまったりします。 どうか、うまくカットする方法を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 男性に質問!(女性の髪色&長さ)

    黒髪・染めてる髪(茶・金)・・・ どちらが好きですか? また髪の長さは、 肩下まである長い髪・肩上の短い髪・・・ どちらが好きでしょうか??

  • 髪型どうすればいいですか。

    あと1か月後、修学旅行に、行きます。 校則が、厳しいためコテなどを持ってけません・・・ 私はショートヘアーです。 どちらかといえばボブって感じです。 私の髪は、ストレートなので、いつもコテでゆるふわのカールをつけてから 学校に行っています。 それに右耳のほうだけ髪をかけているのでそとに右の髪だけはねます。 なんかいい方法は、ありませんか?

  • 髪にやさしいコテ

    髪をくるくる巻きたいんですけど、何で巻いたら髪にやさしいですか? 今、ブラウンのコードレスのガスコテを使っているんですけど、すごく髪に悪いような感じがします。 「スチームは髪にいい」とも聞くし「スチームの方が髪に悪い」とも聞くんですけど、どうなんですか? スチームの方が髪にいいなら、ブラウンのスチームガスコテが欲しいと思うんですけど・・・。 コードレスの方がどこでも巻けるので便利がいいと思うんですけど、ガスを使っているのでなんか髪に悪いような感じがします。 ちょうど巻く部分に、ギザギザ、デコボコが付いている物(表現が分かりにくいかもしれませんが)と何も付いていない物がありますが、 ギザギザが付いてる意味は何ですか?付いている方がいいんですか? 雑誌を見ると、ヴィダルサスーンがいいと載っていますが、何かオススメのコテがあったら教えてください! コテとアイロンの違いも分からないので教えてください。