• ベストアンサー

気分があっかるくなるようなクラシック教えてください

こんにちわ。 最近クラシックが好きになりました。でも、あまり曲を知りません。もっともっと知りたいです。 そこで、気分が明るくなったり落ち着いたりするようなお勧めの曲ありましたら、教えてください♪ ちなみに私は、 ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー ラフマニノフのピアノコンチェルト2番 エルガーの愛のあいさつ チャイコフスキーのくるみ割り人形 などが好きです。 お願いします^^       

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.5

こんにちは。 何曲か挙げていただいているので,それに絡めていくつかお薦めしたいと思います。 ☆アメリカ系クラシックいろいろ アルバムとしてのお薦めですが, http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=629891 (ラプソディー・イン・ブルーがかぶってます,ごめんなさい) キャンディード序曲,ウェストサイドストーリーからシンフォニックダンス,などなど,クラシックか,と言われるとちょっと微妙ですが(^^; ラプソディ・イン・ブルーのように明るく楽しめると思います。 また,一緒に入っているバーバーの「弦楽のためのアダージョ」は,しっとりと美しく,落ち着いて聴けます。 ☆R=コルサコフ作曲 交響組曲「シェエラザード」 ラフマニノフやチャイコフスキーと同じロシアの作曲家の作品で,オーケストラを聴く醍醐味が存分に味わえる,ロマンティック&ドラマティックな曲です。千夜一夜物語(アラビアン・ナイト)を題材にしているので,ちょっとエキゾチックな雰囲気も楽しめます。 質問タイトルとはちょっとずれますが,ラフマニノフやチャイコフスキーがお好きならきっと気に入っていただけると思い,推薦させていただきました。 個人的お気に入り演奏はこちらです。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=332360 *「愛のあいさつ」系は,あまり詳しくないので割愛します。ごめんなさい。

konnbannwann
質問者

お礼

丁寧に紹介してくださってありがとうございます! ははぁ、ラプソディーはアメリカ系クラシックですか…知りませんでした。妙にうきうきしてますもんね。 コルサコフのシェエラザード聞いてみました!ロシアって感じですね!!好きです、このような雰囲気。 私は、ロシアの音楽家好きなのかもしれません。 回答ありがとうございました(^^)

その他の回答 (11)

  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

モーツァルトはいかが? モーツァルトの曲にはゆらぎが多く含まれ、精神面効果も素晴らしいとか。 私は脈拍などがリラックス状態になるという効果を体感しています。モーツァルトの曲ではアイネクライネが好きです。

konnbannwann
質問者

お礼

モーツァルトいいですよね!!精神面によく効くって私も聞いたことはありますが、実際はどうなんでしょうか… アイネクライネいいですねぇ。私は、トルコ行進曲とかも好きです。 回答ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • クラシックの聞き方を教えてください。

    以前クラシックの楽しみ方をこちらで質問させていただいたものです。 皆様に進められたようにとりあえず、たくさん曲が入っているCDでいくつか曲を聴いてみました。 ・ベートーヴェン-交響曲第7番より第1楽章 ・ガーシュウィン:ラプソディー・イン・ブルー ・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番より 第1楽章 ・ブラームス 交響曲第1番 ハ短調 作品68 第1楽章よりハイライトト ・ブラームス交響曲 第一番 ハ長調 ・モーツァルト:オーボエ協奏曲より 第1楽章 とりあえずこんな感じで聞いた見ました。 そこで私としてはラフマニノフとベートーヴェンがこの中ではとても聞いて良かったのですが(ガーシュウィンも中々…)、とりえず次のステップとしては同じ曲の違う指揮者や演奏家のを聞くべきか? それとも、好きな作曲家のほかのCDを買って色々聞くべきか? それともまったく違う作曲家のいろんな曲を聴いてみるべきか? よくわからない質問になりましたがご教授お願いいたします。

  • クラッシックで非常に悲しい気分になれる曲を教えてください

    クラッシックで、暗くて悲壮感漂うような曲があれば教えてください。 ラフマニノフのピアノ協奏曲2番、チャイコフスキーの悲愴、モーツアルトのレクイエムのような感じの曲です。 うまくいえませんがダークな気分に浸れるような曲が希望です。スターウォーズ:エピソード3に似合うような曲です。 マーラーは除いてください。 よろしくお願いします。

  • 明るい、楽しい気分になる曲

    最近ちょっといろいろあって暗くなりがちなのですが、そんなときに気分を明るく、楽しくしてくれるような曲はないでしょうか? 今のところは、以下のようなものを気に入っています。 ベートーヴェンの交響曲9番『合唱』の第4楽章 ラヴェル『ボレロ』 ガーシュウィン『ラプソディ・イン・ブルー』 シベリウス『フィンランディア』 いろんな曲を聴いてみたいので、宜しくお願い致します。

  • 大阪 クラシックコンサートについて

    のだめカンタービレで、クラシックファンになりました! 近いうちに(なるべく早く)、 ・ブラームス交響曲1番 ・ベートーベン交響曲7番 ・ラフマニノフ ピアノコンチェルト2番 ・ガーシュイン ラブソインブルー ・作曲者はわからないのですが、カルメン協奏曲 のどれか1つでも演目にはいっているものを、聞きに行きたいです。 それで、素人ながらも、N響・シンフォニーフォール・大阪フィル(定期公演)などを、何度かみたのですが、希望のものがありません。 (初めてなんですけど、聞くなら、学生オケとかではなくて、プロを聞きたいと思ってます。) 探しきれてないと思うのですが、なにか、直近でそういう公演はないでしょうか? 詳しい方に、教えて頂けたら、うれしいです! お願いします。

  • クラシック音楽の作曲者と編曲者の表記

    クラシック音楽のCDやプログラムなどの曲目表記で、作曲者とは別の人が編曲した版が演奏される場合、作曲者と編曲者の表記が曲によりまちまちのように思えます。たとえば、展覧会の絵なら、 『ムソルグスキー(ラヴェル編曲):展覧会の絵』 といったように、ほぼ例外なく作曲者と編曲者が明記されますが、4台のチェンバロのための協奏曲(BWV1065)なら、 『バッハ:4台のチェンバロのための協奏曲BWV1065』 と、あたかもバッハが作曲した曲であるかのように書かれ、解説でヴィヴァルディの作品の編曲であることが書いてはあっても、 『ヴィヴァルディ(バッハ編曲):4台のチェンバロのための協奏曲』 とは普通書かれません。一方、ラプソディ・イン・ブルーでは、グローフェが編曲した版が演奏される場合でも、 『ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー』 と書かれる場合が多く、 『ガーシュウィン(グローフェ編曲):ラプソディ・イン・ブルー』 とはあまり書かれないようです。 3曲とも作曲者とは別の人が編曲した版が演奏されるという点では全く同じなのに、このような違いはどうして起こるんでしょうか。何か曲目表記に関する決まりや慣習でもあるんでしょうか。クラシック音楽はよく聴くんですが、業界のことなどは詳しくないので、よろしくお願いします。

  • クラシック本のおすすめ

     こんにちは。  少し前からクラシックに興味をもちはじめた者です。最近は音楽理論を勉強したり、ピアノを今まで以上に頑張って(?)います。  それで、今ヨーロッパ史(音楽史)や音楽史上有名なひと(モーツァルトやバッハなど)、クラシック曲に関することも勉強したいと思っています。  そこで、図書館やクラシック雑誌などいろいろさがしてみましたが、数が多すぎて何を読んだらいいのかわかりません。それに、雑誌は自分が求める情報(上に書いた、歴史と人に関する情報)以外のほうがおおすぎて、毎月それにお金を費やすのは正直きついです。(雑誌は終わりがないので・・・。)  そこで、本でさがしてみようと思うのですが、初心者~中級者くらいでよくわかりそうなものでおすすめはあるでしょうか。  ちなみに、いまのところ音楽史については全体的に、有名人物については《ベートーヴェン、モーツァルト、ショパン、チャイコフスキー、ラフマニノフ》、クラシック曲の解説本については《ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番、ベートーヴェンの交響曲第9番、ショパンのピアノ曲(なんでも)》です。  もちろんすべてでなくて構わないので(いきなりこんなに読めないですしね)、なにかおすすめがあればぜひおしえていただけないでしょうか。  

  • ラプソディー・イン・ブルーの楽譜

    ガーシュインのラプソディー・イン・ブルーの楽譜(出来ればピアノ譜)を、見たいのですが、どこか無料のところをご存じありませんか?さわりのところだけでもいいのですが。 当方、マックです。

  • ピアノ発表会の曲

    ピアノを習っている者です。今年10月にピアノの発表会があるのですが、先生にガーシュインの「ラプソディー・イン・ブルー」(のだめエンディングバージョン)と、マズルカop.50-3(ショパン)の二曲を推薦されました。どちらがいいか迷っています。ご意見下さい。また、同程度のお勧めの曲があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • ラプソディ・イン・ブルーの時代は?

    夏休みのレポートで自分で選んだ曲を調べないといけません。 私は、「ラプソディ・イン・ブルー」が素敵だなあと思ったので この曲を選んだんですが・・・。 調べても調べても、ラプソディ・イン・ブルーが作られた『時代』がわかりません汗 例えると、曲名が「ピアノ曲集『練習曲集』」だとすると時代が「ロマン派」みたいな感じです(^_^;) あと、私が調べた事です。 違っていたら指摘お願いします。 曲名:ラプソディ・イン・ブルー(できた年:1929年) 作曲家名:ジョージ・ガーシュウィン(1898年)~(1937年) 時代:? 演奏者:ポール・ホワイトマン楽団(国名:アメリカ) 国名:アメリカ 演奏時間:約68分

  • クラシック

    ピアノで何かひきたいなーと思うのですが、なかなかいいのが見つかりません。 参考に皆さんの好きなクラシック曲を教えてください。 できれば *リストのようなむずかしすぎるもの *ショパン(あまり好きでないから) は、 避 け て 欲しいです。 ちなみに高校生です。ピアノ10年くらいやっています。 クラシックなら何でもいいです。 ジャズっぽいの(ガーシュウィンのような物)も好きです。 いくつでもいいです。お願いします。

専門家に質問してみよう