- ベストアンサー
PCのメモリの種類と名称を教えて下さい!
使用されないPCが転がっているので、メモリとかを貰っていこうかと思っています。 PCのメモリって種類があるのでしょうか? あるならば一般にどう呼ばれるものがあるのでしょうか? 今までにも疑問に思っていたことですので、名称と、見分け方等ありましたら教えて下さい! また、乗せかえたい先はSOTECのM366です。 そろそろ廃棄されるかもしれないので、早めにお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先のお問い合わせについてのご回答です。 k_ebaさんのページで確認とりました所、確かにおっしゃる通りでした。 そこでデータの食い違いを確認とったところ、ページで記載されてる最大容量はパソコンメーカでの動作保証容量(カタログ数値)です。 今回私が記載させて頂いたのはメモリ社(メルコ)のカタログから算出した最大容量です。 メーカ(メルコ)に問い合わせた所、最大512MBという数値はメルコ社が独自で調査した容量だそうです。(ここまでの容量は問題なく動作する) もし、パソコンに不都合が生じた場合パソコンメーカにお問い合わせした時にはメモリが許容範囲(256MB)を越えているためにサポートが受けられないとのことです。 しかしメモリ関係のトラブルに関してはメルコ社がサポートするそうです。 したがってどちらを優先するかということになります。 画像処理などをするのにどうしても大容量のメモリが必要であるのでしたら512MBを積んでみるのもいいかもしれません。 しかし、パソコンメーカの動作保証を優先するのであれば256MBでおさえておいておいた方がいいかと思います。 この選択に関しては事故責任の上で行って下さい。 注意事項として一つのスロットに挿入できるメモリの容量は256MBまでです。 いくら最大512MBだからといっても1枚でこの容量は認識しませんので注意して下さい。 最大512MB搭載させるなら256MB*2枚で行って下さい。
その他の回答 (4)
- gumgum
- ベストアンサー率0% (0/1)
CL(Cas Latency)とはSDRAMの性能指標の1つとして使われています。 メモリの列部分の半導体記憶素子にアクセスする際に発せられる信号(CAS)が出てから実際にデータが読み書きされるまでにかかるクロック数のことです。 「CL-x」xの数値が小さいほどSDRAMの動作速度が速くなります。 PC100 CL2⇒ PC133 CL3⇒ PC133 CL2 と言った具合です。値段もこの順番ですが今なら大差ないと思います。 これも混合させると動作が悪くなりますので換えるなら統一した方が良いです。 ついでにメモリ用語でECC パリティという用語があります。 ECC memory(Error Check and Correct memory) 単なるメモリエラーの検出だけでなく、エラーが発生した部位を特定し、これを正しい値に訂正することが可能なメモリ。 パリティ メモリの故障などによるデータの不具合を検出するために、8ビットにつき1ビットの余分なメモリを付加した、この付加領域。パリティの有り無しは、メモリのチップの数で、ある程度判断でき、2、4、8、16個ならパリティなし、6、9、12、17、18、24個ならパリティあり。 他にもいろいろあります。用語などは下記にURLにあります。結構いい勉強になりますよ。
- 参考URL:
- http://yougo.ascii24.com/
- gumgum
- ベストアンサー率0% (0/1)
私もM366です。 メモリの増設ですがM366は取説に“SDRAM PC100”と書いてあります。 ちなみに出荷状態で搭載されているのも“PC100”です。 ですから増設なら“PC100”にしたほうが良いです。 しかし今メモリはかなり安いので“PC133”(ちょっと処理が速くなる)に根こそぎ変えるのも良いのではないでしょうか? まず参考までに…
お礼
そうなんですか? ありがとうございます! ちなみに、CL2とか、CL3とかってのは、気にしなくてもよいのでしょうか?
- procion
- ベストアンサー率66% (2/3)
はじめまして... とりあえず資料を見ながら記載させて頂きます。 現在使われているものは大きく分けて3種類あります。 細かいことはさておいておきます。(言い出したらきりがないものですので) ・Direct RDRAM RIMM (PC700,PC800) ・DDR SDRAM DIMM (PC2100) ・SDRAM DIMM (PC66,PC100,PC133) この3種類です。(ほんとに大まかです) パソコンによってメインボード(搭載されてるCPUの種類)が変わってきます。 Pentium4 Pentium3 Celelon Athlon Dulon ... これらCPUにはチップセットというチップが載っています。 そのチップセットの仕様によってデータの流れる速度(バススピード)が違うため、パソコンに合ったメモリが必要となってきます。 あと、見分け方ですがこれもおおざっぱになってしまっていけないかもしれませんが ・Direct RDRAM RIMM 184Pin、メモリチップの上が保護されてる、くぼみが2個 ・DDR SDRAM DIMM 184Pin、メモリチップがむき出し,くぼみが1個 ・SDRAM DIMM 169Pin、メモリチップがむきだし、少し小さめ、くぼみが2個 baliusさんがお使いになってるパソコンを調べてみるとPentium3 667MHzであることが解ります。標準で128MB 最高512MB まで可能です。 したがって適合するメモリは SDRAM PC-133 xxxMB(予算に合わせての容量) で搭載することが可能となります。 個人的にはまだまだ使えると思います。廃棄するのはもったいないと思います。(よけいなお世話かな?) こんな程度でご理解頂けましたでしょうか?参考になればと思います。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます! 少しわかってきました! 一つ、気になったのですが、下のk_ebaさんの参照にあげていただいている HPでは、M366のメモリは最大256MBとなっていました。 これは、2スロット合わせてMax256MBではなく、1スロットあたりの最大なのでしょうか? もしも、1スロットあたりならば、合計512MBですよね? よろしければ、お願いします!
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
メモリーの種類では無く、ハード(M366)に乗るメモリーを探した方が 早いと思いますので、対応製品検索より探して下さい。 またメモリーのことも書いてありますので参考にして下さい。
お礼
ありがとうございます。 HP参考にさせていただきました!
お礼
そうですか。ありがとうございます。 特に、頻繁に画像処理を行うわけではないので、 128MBを一枚買おうかと思います。