• 締切済み

デモテープのレベルって?

vitousの回答

  • vitous
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんな話しをすると幻滅なされるかもしれませんが、、、、。 山のようにおくられてくるオーディションのデモ。それを真ん中でばさっと半分に分けて、送られてきたデモの半分は聞かない。 それから、、、。 コンテスト決勝大会と銘打って色んなバンドがしのぎを削るオーディション大会。でも、最初から優勝するバンドは決まっている事もありますね。 全てが全てこんなひどい事をしているとは思いませんが、近い事は多々裏では行われている事でしょう。 音楽をビジネスと考えるか芸術と考えるか。。。。 でも、だからこそ音楽を楽しむ事ができる仲間を大切にしましょうね。 私の意見としては、 せっかく10年も続いたバンドなのでしたら妥協なく、自分達全員が納得できる物を作った方が良いでしょう。 今はハードディスクレコーディング等でプロに近い音質を再現する事は十分できるはずですし。 自分達が満足できる曲ならば、満足できる形に変えてみてはいかがでしょうか? お金の許す範囲で最高の物を求めてください。それは音楽を食い物にしてるくだらない方々のためでなく、まず自分自身のために、ファンのために作ってください。 きっと素晴らしい物ができますよ。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • レコーディング

    こんにちはちょっと質問なのですが、 今度オーディション用のデモテープ(またはCD)を作ろうと思っているのですが、なかなかレコーディングスタジオが見つかりません そもそもレコーディング事態初めてなので、どうゆうものかもわからないんです。 僕はソロのシンガーソングライターとして、ギター一本で ストリートで活動しています。 そこで知り合いのかたや、観客の方に進められて、オーディションを受けてみようと思っています。自分ももちろんメジャーで活躍することが夢だったので、受けるきはすごくあります。 なので、レコーディングとはどうゆうものかを教えていただけないでしょうか? それに僕はレコーディングもギター一本でするつもりなのですが、いろいろ編集したりとかもあると思います。プレイヤーなしで、僕一人でのレコーディングとなると、いくらくらいなのでしょうか? あといいレコーディングスタジオをご存知の方はぜひ教えていただけないでしょうか?

  • 自宅録音を始めたい

    オールドタイマーのアマチュアミュージシャンですが…。 その昔、カセットテープのマルチトラッカーなどを使って 自作の曲のデモテープ作りを自宅録音をやっていました。 私はギター、エレキギター、ベース、キーボードが弾けますので、 まずリズムマシンでドラムの音を作り、そこにベース、 キーボード、ギターを重ね、最後に歌を録音するという スタイルでした。一応、ゲートリバーブやコーラス、 オーバードライブなどのエフェクタ類も使っていました。 レコード会社のオーディションなどのデモテープも 作成し、コンテストなどでもそこそこの成績を収めた こともありました。 そこで、質問です。 やりたいことは、「ハードディスクレコーディング」だと 思うのですが、上記のやりかたに一番近い、DTMのスタイルを 初心者が始めるとしたら、どのような機材やソフトウエアから 始めるのがよいでしょうか? ・パソコンの知識は普通にありますが、DTMの経験はありません。 ・多重録音の知識はありますが、midiの経験はありません ・使用するデジタル楽器は、リズムマシンとシンセサイザーです。 ・使用するアナログ楽器は、ギター(エレキ・アコースティック、  ベース) ・インディーズCDレベルとまではいいませんが、一応人様に  普通に聴いていただけるレベルまでの仕上がりにしたいと  思っています ・譜面は読めませんが、まったく触りたくないわけではありません。  一応の音符と音階の意味、楽譜のルールは理解しています。 ・作った音楽データはブログやホームページで公開、あるいは  オーディションなどにも応募してみたいと思っています。 以上、よろしくお願いいたします。また、 これらの勉強ができるサークルなどのご紹介もありがたいです。

  • CD制作費について

    インディーズバンドのCD制作費について 私はインディーズバンドに所属していて、現在エンジニア、デザイナーら友人達の力を借りてCDを制作しているのですが、普通インディーズバンドが外部のエンジニアにレコーディング、ミキシング、マスタリング、デザイナーにアートワークを頼む場合(どちらもアマチュア)いくらぐらい支払うものなのでしょうか? プレスは自分達で外注するのでそのお金は換算しないで大丈夫です。 ちなみに曲数は10曲です。 ありがとうございます。

  • ミュージシャンの権利について

    友人はアマチュアのミュージシャンでオリジナルのバンドをしています。 あるプロデューサーに才能をかわれて、レコード会社に売り込む為の デモテープを作成するために、そのプロデューサーの事務所が所有している スタジオでレコーディングをやりました、事務所とは契約を交わしているわけではないので、その間ギャラはしはらわれませんでしたので、拘束されている間は アルバイトを休んで行われました、レコーディングの費用は事務所がもちました 3が月間行われました、もちろん作詞作曲はバンドがやっています その間プロデューサーがかなり横暴になり、音楽的にも意見がすれ違ってきたので 耐えられなくなり、プロデューサーの横暴な態度や意見の食い違いに かなり悩み傷ついている旨を伝えました、 すると、あっけなく「それなら、もうやりません」と首を切られてしまいました。 まだレコーディングは途中だったのでそのレコーディングデータを貸してもらいたいと、お願いしましたが、そのデータは今使っているのでかせません、と 言われてしまいました、 こういった場合ミュージシャンにはそのデータを借りたり コピーしてもらう権利はないのでしょうか? 一応ラフなコピー(CDに焼いてもらった)はもらいましたが、 それはまだ未完成な状態の物なので、自分達で完成させたいので データ(音をいじる事ができるモトのレコーディングデータ)を コピーしてもらいたいのです。 法律なのかモラルなのか微妙かもしれませんが、この事でかなりガックリ きているのです、どなたか是非教えてください、 お願いします・・・・。

  • インディーズレーベルに所属しているのですが…

    インディーズとしてバンドをやっているのですが、レコーディングは自費。 マスタリングのみレーベル持ち。 プレスはレーベルが支払ったのち売り上げでバンドからレーベルへ返済する形。 CD制作に関わったデザイナーの方への支払いもバンド持ち。 宣伝用ポスターはレーベルとバンドメンバーで割り勘しましょうと言われています。 インディーズレーベルはこれが普通でしょうか? 一応全国流通はさせてくれています。 しかしそれ以外は自費出版と大差ない気がします… 意見をお聞かせください。

  • ☆歌手のオーディションに受かった方教えて下さい!!

    1.今までデモテープと自分で制作したプロフィールをレコード会社5社に送りすべて不合格だったようで連絡がありませんでした(泣)デモテープの録音の仕方は、1時間5千円で市販のテープのカラオケバージョンを持って行き、専門の人に頼んで録音してもらった一曲と専門のスタジオを借りて録音した1曲の計2曲です。(でも最近思うのですが、音質的にはテープに自分のカセットデッキで録音したものなどでも良いのかと思うのですがどうなのでしょうか?)それと自分の書類の書き方や録音方法が悪いので不合格が続いているのでしょうか?書類に受かるためには何か工夫が必要なのでしょうか? 2.最近受かるためにスクールを検討したりしています。どこかスクールに通えば合格しやすくなるのかこのまま個人的に何百社と応募を続ければよいのか・・・。(何年もかかりそうですが・・・)それともオーディションのデモテープ応募ではなくライブオーション形式など種類をかえた方が良いのか・・・迷っています。個人的に応募をしていてもスクールに通っていなくても受かるものでしょうか??? 4.歌の能力を伸ばす方法があったら教えて下さい。(有名なボイストレーナーが教えてくれる場所があるなど) 5.どうすればレコード会社の方が目を付けてくれるような良い書類になるのでしょうか???オーディションの書類(志望動機はどんなことを書きましたか?私は、「歌手になることは小さい頃からの夢でした」みたいに書いたのですが。どうでしょうか?それと私はA4サイズの封筒に書類はまとめて透明の薄いファイルにいれて礼儀だと思って送付しています。これはどうでしょうか?)や面接でどんなことを気をつけましたか?合格された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。上記のことは調べたりしてもよく分かりませんでした。長々とすみませんでした。よろしくお願いします!

  • エンジニアさんに上手く意思を伝えるための準備

    アマチュア・バンド(ボーカル、ギター、ベース、ドラムス)をやっています。 以前に一度CD制作のためにレコーディングをしました。 うまくこちらの狙いを伝えることができず 満足のいく音を録音することができませんでした。 もう一度同じようにスタジオ録音をしようと考えているのですが、 その際にこちらの考えをうまく伝えられると良いな、と考えています。 ただ、ワケあってあまり時間がとれません。 そこで、ここからが質問の本題です。 レコーディングに関する用語等をうまくコンパクトにまとめてある 書籍であるとか、サイトを教えてください。 雑誌の連載を1冊にまとめたものであるとか、そういうものが便利だと考えています。 「初級編」「中級編」各種あるとなお嬉しいです。 狙いは・・・ 古いタイプの音楽なので、 各パートの音のカブリとか、部屋で鳴っている(パートによっては遠くで鳴っている)を 再現したいと思っています。 多数の推薦をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • インディーズレーベルからのデビューについて教えてください

    これまでは個人でライブ活動等行ってきましたが、音楽活動の幅を広めていくため、インディーズレーベルに所属することになりました。レーベルなので、やはり目指すところはCDデビューとなります。 そこで知っている方がいたらぜひ教えて頂きたいのですが、インディーズレーベルからCDデビューする場合には、CD作成費(作曲~レコーディング等すべて込み)をアーティストが負担するケースは多いのでしょうか。今回の場合、全面的にアーティスト負担になります。そのことを承知の上で所属の契約はしたのですが、かなり高額なため、今更ながら尻込みをしています。 売れた場合には流通経費を差し引いた分は100%アーティストに入ることにはなりますが、それでもだいぶ赤字の計算です。 とにかくたくさんの人に聴いてほしい、そういう思いからレーベルとの契約をしたのですが、最初にかかる高額な制作費が気になっています。 どちらにしても自費で作成するとなるとある程度かかるため、仕方のないことなのかもしれませんが・・・。 インディーズの場合は良くあることなのでしょうか。 知っている方がいたらぜひ、教えてください。 宜しくお願いします。

  • メジャーデビューについて

    どうも。 調べてもわかんなかったので、質問したいと思います。 僕は友人とアコギの弾語りをして、メジャーデビューを目指しています。 形態で言えば、ゆずみたいな感じです。 以前にネットで募集していた某オーディションにデモテープを送ってみました。 たいした出来栄えでもなかったのに、審査通過して電話が掛かってきました。 一緒にやっていきたいから、上京してきてと。 年間××円でレッスン付で、CDの発売も約束すると・・・ しかし親戚で、こういう事務所に契約したあげく、そこそこのレッスン。 一応CDは作って店頭に並べたものの、宣伝もなしに販売した結果ほとんど買う人はいない。 最終的に売れる見込みなしという感じで、ただ形だけのデビューになったという人がいます。 僕が探している事務所は金を払えば誰でも契約できるという事務所ではなく、 実力を見込んで、契約するという事務所なんです。 CDの宣伝など、そこそこ応援してくれたりなど・・・ そこで質問なんですが、実際こういう事務所はあるのでしょうか? また、TVで活躍している歌手たち(ゆず・miwa・福山雅治・いきものがかり)はどーいった感じで デビューしたのでしょうか? やはり、金を積んで何年も下積みして、曲があたって知名度があがったのでしょうか? もしくは、実力がある、ということで、すぐにTVなどに出演させてもらったのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 業務用のアナログテープ

    最近の音楽ソフトのマスター音源はほぼ100%がデジタル録音ですね(媒体はDAT、HDD、MOなどありますが)。もちろんデジタルではどんな音源細工(編集)をしようと、何世代コピーしようと音質の劣化はないに等しいです。 でも、LPレコード時代はマスターがアナログテープであったわけで、アルバム制作用にダビング編集すれば音質は劣化し、また音源利用後の保管中にも音質が劣化していくと思うんです(家庭用のカセットテープだとダビングによる劣化が目立つので)。 やはり業務用のオープンリールテープはダビング編集や長期保存に強いんでしょうか? 数十年前に発売された古いLPアルバムの復刻CDを聴いてみても、想像以上に良い音質であることが多いので気になりました。