• ベストアンサー

PSXでワイヤレスのコントローラ

PSXでワイヤレスのコントローラって、使えます?PSXはコントローラの差込口が裏側だから、電波が届くかちょっとっわからないんです。知ってる方いらっしゃいましたら、コントローラーのメーカー名も教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

勿論、使えますよ。私が使っているのは、こちらの製品です。 ホリ http://www.hori.jp/products/ps2/controller/wl_as2_tb/index.html ワイヤレスコントローラというとロジクールが有名ですが、後発のこちらの方が、価格も安く、多機能です。また、私の使用感では、レスポンスも十分だと思います。 PSXのリモコン代わりにもなるので、大変重宝しています。 一様、下記は、ロジクールの仕様です。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2277,CONTENTID=8783 背面まで電波が届くか?とのことですが、これらの製品は、赤外線ではなく、電波を使用しているため、2社とも障害物に強いと謳っています。(到達距離 約9~10m) しかし、私は、PSXへの取り付け難さや、取り付ける度にHDDに振動を与える可能性があるので、PSXには、下記のコントローラー延長ケーブルを取り付け、受信機の方は延長ケーブルの先に取り付けて、手元にありますので、背面での感度は判りません。でも、この方が差し替え等、何かと便利だと思います。 http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3327/3327_1.html また、こちらのメーカーからもワイヤレスコントローラを発売しているのですが、Sonyのライセンス商品ではないため、私は止めました。(問題なく使用出来るとは思いますが...。) http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3335/3335_1.html

umasima
質問者

お礼

最高のアドバイスありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSX&ワイヤレスコントローラ

    先日PSX(DESR-5500)の購入に伴い、ロジクール社製のワイヤレスコントローラ(LPGC-60000)を1つ購入しました。快適に使用しています。 そこで質問なんですが、なんか差込の方がちょっと厚みがあると思うのですが2つ差込めますか? PSXでワイヤレスコントローラ2個使用しているかた、またはおわかりの方、回答よろしくお願いします。

  • PSXのことで質問です。

    2つ質問があります。 1つ目は、PSXのコントローラの差込口が遠いので、取り外しに困ってるのですけど、マルチタップは出ていないのですか?それと、パソコンとPS2のコントローラをつなぐコンバータとかはPSXでは使えないのですか? 2つ目は、PSXで録画し、DVD-Rとかにコピーするときは、CMとかを編集して飛ばした場合、カットした部分はコピーされませんか? よろしくお願いします。

  • PSのコントローラー

    PSのコントローラーの延長ケーブルは販売されてないのでしょうか? 動作確認がとれている物であれば純正品でなくてもかまいません。 PSXを購入したのですが、コントローラーの差込口が後ろ側についていて、尚且つ本体をゲーム機のように簡単に移動できるものでは無いので従来のコントローラーではどうしてもテレビ画面の近くでゲームをするようになってしまい、子供たちにはゲームをやらせるのはあまり良い環境ではありません。 PSX専用コントローラーはケーブルが4メーターとかなり長くなっているようですが手持ちのコントローラーを使用したいので知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスコントローラーの使い方

    ソフトバンクの、T920のワイヤレスコントローラーを携帯と一緒にオークションで手に入れたのですが、出品者の方がワイヤレスコントローラーの取扱説明書を無くされていて、今使い方が分からない状態です!! なので、お持ちの方!!電源の入れ方など使い方が分かる方は、できるだけ多くお教えていただきたいです!! よろしくお願いします。

  • PS2ワイヤレスコントローラのおすすめ製品は?

    こんばんは。 PS2ワイヤレスコントローラーを購入しようと思うのですが、いろいろなメーカーの製品があってどれを購入すればいいのか迷っています。おすすめの製品を教えていただければ幸いです。 お願いします。

  • ps2のワイヤレスコントローラーについてなのですが

    ps2のワイヤレスコントローラーについてなのですが この商品を買おうと思うのですが電池が単3などがわかりません わかる方がいらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 困っています。パソコンでワイヤレスコントローラを使いたいのですが・・・

    Logicool製のワイヤレスコントローラーをパソコンで使いたいのですが、まったく機能しません。 コンバーターはBUFFALD製のBGC-UP201/SVです。 今現状の症状としてワイヤレスコントローラーの受信部がずっと点滅したままです。 受信部のボタンを押してるときはコントローラーのMODEのランプが赤く光るのですが ボタンを離すとすぐ赤いランプが消えます。 プロパティを調べてみたのですがボタンを押しても認識できません。 ノートパソコンのほうにワイヤレスマウス(ロジクール製)の受信部があるのですが それとこの問題はなにか関係あるのですか??? いろいろ調べてみたのですがまったくわかりません。 どなたか教えてもらえないでしょうか? どうぞよろしく御願いします。

  • PSXとケーブルテレビのつなぎ方

    ずっとほしかったPSXが安かったので 買ったのはいいけれど ケーブルテレビのコンバーターとの接続が 上手くいかなくて四苦八苦・七転八倒しています ・CATV:JCOM ・コンバータ:Pioneer BA-V520 ・PSX:DESR-5500 出力がこれで入力がこれで。。。と やっているのですがケーブルTVが映れば PSXが上手く作動せず リモコン2つとケーブルを持って テレビの裏側とPSXの裏側をほこりだらけになりつつ (掃除しろよ)悩んでいます すっきりつなげる方法をご存知の方 お教えいただけませんでしょうか?

  • xbox360 ワイヤレスコントローラーについて

    xbox360のワイヤレスコントローラーを お使いの方にお聞きしたいのですが、どうぞ宜しくお願いします。 最近、xbox360を買いましてゲームをしてたんですけど、 使用して、3日目くらいから戦闘や振動の場面があると、 コントローラーを接続しなおしてくださいと頻繁に起こるようになりました。 電池残量はあったので何が原因なのかと思ったのですけど 裏の電池カバーを見ると少し浮いていたので(0.1ミリくらい) 接触が悪いのかなと思い、浮かないようにセロハンテープで固定をして 振動場面の時は、後ろから強く押さえたりしながら使っていたら 振動しても止まらず使えるようにはなったのですけど、 緑色のリングは交互に光だすので、また接続しなおしてくださいと いつ止まってしまうのかとビクビクしながらやってました。 それも不便なので、カスタマサポートセンターに電話して 交換してもらえる事になり、本日新しいコントローラーが届いたのですけど また、電池カバーが(0.1ミリ)くらい浮いてるのです...。 サポートセンターの方が、また不良品をお届けすることがないように 工場で動作チェックしてから交換品を送ると言っていたのですが...。 もともと、電池カバーは少し浮いてるものなのでしょうか? 皆様のお使いになってるコントローラーもそうなのでしょうか? 皆様は、激しい振動の場面でも接続しなおしてくださいと、 問題は起きたりしてませんか? それと ワイヤレスコントローラーを有線にするようなケーブルって売ってないのでしょうか? やはり、有線コントローラーは別に買わないといけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • PSXってお買い得!?!?

    PSXには余り興味は無く、 いつかHDDレコーダーは欲しいな、と思っていたものです。 しかし、先日電気屋に寄ったところ、 PSXの160G版が59800円でした。 思っていたよりうんと安くて驚きました。 もう少し調べてみると、どこでもこの値段みたいです。 他メーカーのHDD.DVDレコーダーでも 160Gで、安いもので69800円ぐらいですよね… PSXってLANもついていたのでしたよね?? 別でPS2は持っているのですが、 かなりお買い得感が強くて、 コストパフォーマンス好きな私としてはかなり興味を惹かれています。 PSXは何かウィークポイントがあったのでしょうか??? できれば使っている方の意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンで印刷プレビューと違うサイズで印刷されてしまうトラブルについて相談します。A4用紙でプレビューだとA4一面の印刷が実際に印刷されると半分に縮小されてしまいますが、スマホだと正常に印刷されます。
  • お使いの環境について、Windows11を利用しており、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリについては特にありません。
  • 補足として、今回の質問は「ブラザー製品」に関するものです。
回答を見る