※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商品代金を払ってくれない場合の対処は)
商品代金未払い時の対処方法とは?
このQ&Aのポイント
商品代金を払ってくれない場合、どのような対処方法があるのでしょうか?この記事では、未払い時の対処方法について紹介します。
法人のメーカーで商品を販売している場合、お店が代金を支払わないことはあります。本記事では、未払い時の対処方法や注意点について解説します。
商品の販売代金を支払ってもらえない場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?この記事では、未払い時の対処方法や解決策についてまとめました。
わたしは小さいながらも法人のとあるメーカーで、商品をとあるショップに委託で販売してもらっています。
昨年秋に販売をはじめて約2万7千円分売れました。
定価の7掛けということで話をし、その後請求書も出しました。
支払は末締め翌月払いということで、1月末に支払われるはずが3月になっても売り込まれません。
何度か連絡しましたら、かならず「来週明けには。。」と同じことを言われるのですが、いい加減腹がたってきました。
そのお店は割と通には有名で店長も腰の低い人なのですが、こういう当たり前の事がいい加減で腹が立つというか、ショックです。
まだ、電話でも事務的にしか話していないのですが、そろそろ「非常識だ」と伝えようかと思います。
たしかにその人は忙しい人なので仕方ない部分もある(振込に行く時間がない)かと思うのですが、でもそんな事は理由になりませんよね?
今後、払ってくれない場合は、どのような対処をしていけばいいでしょうか?
とりあえず店に直接取りに行こうかと考えています
お礼
ありがとうございます。さっそく検討してみます。