• ベストアンサー

「南極物語」について、どう思いますか?

hakomaru70の回答

回答No.3

こんにちは、No.1です。ハリウッドをなめていました。やっぱ死んじゃうんですね・・・ 押入れの奥から、当時おねだりして買ってもらったパンフを引っ張り出してきていろいろ調べてみました。 やはり、当時配給会社に「犬を殺したんじゃないか?」という投書や問い合わせがあったようです。 これに対して以下今は亡き蔵原監督の発言です。 「映画のために犬を殺すなんてことをやっちゃいけないんです。これは最低限のモラルですよ。だから、死体があったり、水の中に落ちたりというのは大変なんです。たとえば死体は、エスキモーの部落で似たような犬の死体を捜してきてメーキャップしたりしてるわけ。 水に中に落ちるシーンでは、獣医さんがずっと付きっきりで、犬の状態が一番いいときに、電気毛布なんかも用意して撮影しています。麻酔注射のとこもあります。犬をひどい目にあわせると寄って来なくなるんです。 でも、僕らは仲間みたいに接していましたから犬たちも我々を拒否するようなことはありませんでした。」 蔵原監督は『キタキツネ物語』の時も同じ質問を子供たちから受けていたようです。だから犬とのコミュニケーションは愛情深く熱心にされたようですね。 ここからは質問から外れますが少し犬の話を。 約1500頭の中から選ばれた15頭の撮影に使われた犬たちは、7頭はエスキモーに引き取られ、残り8頭は帰国。8頭のうち7頭は稚内の名誉市民になり、残り1頭(リキ)は渡瀬恒彦さんの知人に引き取られ長野へ行ったそうです。 キャスト(犬) タロ・・・・・・奇跡の生存 ジロ・・・・・・奇跡の生存 デリー・・・・・氷塊に消ゆ クマ・・・・・・群れのNo.2、北を目指し独り消ゆ リキ・・・・・・最後の最後でシャチのえじきに! ジャック・・・・オーロラに導かれ消ゆ シロ・・・・・・クジラの骨の中で力尽く アンコ・・・・・アザラシと激闘!海中へ いやーどんどん思い出しますねぇ、これは。 今週末久しぶりに再見したいと思います。

Nactas
質問者

お礼

当時のパンフをお持ちになっているとは、凄いですね。 うちの家族もたぶんそういうの買ったと思うんだけど、今はもう絶対に紛失してますね。 「映画の撮影の為に犬を殺してはいない…」という点については、まあ当然ですよね。さすがに僕もそこまでしたとは思ってません。(犬の死体は本物を使っているというのは初めて知ったので驚きました…) 撮影クルーと犬のコミュニケーションも巧くいっていたという事で、まあ犬たちが嫌な思いをしていなかったんなら救いは有るなぁとは思いますが…う~ん、それでもやっぱりあの映画を観た時の「撮影で使われた犬がかわいそう」というイメージは消えないなぁ。 どうやら今度の土曜日に南極物語を地上波で放送するようで。 こんな質問をした事から、ここ数日南極物語の事を思い出す事が多かったので、見てみようかなという衝動に駆られています。てか、多分見ます。 NO.1の時のお礼にも書きましたが、今見れば印象が少しは変わるかもしれませんからね。 2度もご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「南極物語」で犬は…

    「南極物語」を見ました。犬が氷にはさまれて海に沈んでいくシーンがあったんですけど、これってどうやって撮影してるんでしょうか?まさかホントに海に落として沈めて殺してるわけじゃないですよね?20年前でも合成とかあったのかな…。 映画の撮影とはいえ虐待に近い感じの場面が沢山あったので犬が可哀相で可哀相で、見たあとかなり鬱になりました…。撮影で本当の死犬はでなかっただろうか…。

  • 「南極物語」に出演した犬は・・・

    動物映画をみると、表情に偽りがなくて、 動物が悲しんでいる場面を観ると悲しくなります。 南極物語の中で倒れてしまった犬たちは、 すごくリアルでしたが、どうやって撮影しているのでしょうか? 人形なのでしょうか?あれは生きているんですよね? すごく気になります。

    • ベストアンサー
  • 「南極物語」犬の怪我の撮影はどうやって?

    今 映画「南極物語」観ています 辛いですねこの映画・・・ 先程リキが怪我をして血だらけでフラフラして死んじゃう場面がありましたがあのフラフラはどうやって撮ったのでしょう? 睡眠薬みたいなものを使ったのでしょうか? 片足引きずりながらとかは訓練で出来そうだけど・・ あと首輪を取りたがらせるってのもどうやったんだろう??? それと一匹高いところから落ちちゃうシーンありましたよね。 本物の犬を使ってるみたいに見えたけどあれは大丈夫なのか???

  • 「南極物語」の実際について知りたい(ネタばれ)

    犬が鎖につながれたままで放置されたのですか? なぜ、苦しまなくてすむように楽にしてあげて立ち去る、ということができなかったのでしょうか。あるいは鎖から開放して自由にしてあげて立ち去ることができなかったのでしょうか。 見たのはUS版のEight Belowのほうですが南極物語をベースにしているということで、ただテレビで偶然見たので見逃してもDVDのようには戻せなかったので教えてください。何か事情があったのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • TAXIのリメイク

    フランス映画TAXIのハリウッド・リメイク版が公開されるようですが、 どうしてリメイクする必要があるんでしょうか? ハリウッド版、マルセイユからNYC舞台ででどうなったか見てみるという 楽しみはないこともないですが、 同じリュック・ベッソンがらみでは 昔ニキータがリメイクされていて、この映画は見ましたが ブリジット・フォンダの熱烈なファンでもなければ リメイク版を見る意味は特にないと思いました。 ハリウッド・リメイク版の方がいいという場合もあるんでしょうか? 日本映画をリメイクするなら、理解できます。 (人種や文化、映像センスなどがあまりに違いすぎるなど) しかしフランス映画となると、吹き替えで十分なんじゃないんしょうか? (そういえば、名優ジェラール・ドパルデューは 『さよならモンベール』とそのハリウッド・リメイク版の両方に出ていましたが、あれも意味なかったです) ちなみに逆のケースはあるんでしょうか? (アメリカ映画がフランスでリメイクされた等)

  • ハリウッドでリメイクされた日本映画

    卒論で「なぜハリウッドで日本映画のリメイク版が作られているのか。」ということについて書いています。その中でハリウッドでリメイクされた日本映画の一覧を書きたいのですが、いいサイトが見つけられません。もし、知っている方やいいサイトを知っている方がいたら回答下さい。

  • 映画『リング』(ハリウッドのリメイク版)はアメリカでヒットしてのでしょうか。

    映画『リング』(ハリウッドのリメイク版)はアメリカでヒットしてのでしょうか。 アメリカでの評判はどうだったんでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 日本のホラー映画のカバー

    こちらのカテでいいのかわかりませんが、 よろしくお願いします。 日本のホラー映画をハリウッドリメイクってよく聞きます。 日本版リング、リメイク版リング、両方みましたが、 私には日本版の方が怖かったです。 質問というのは、私は日本版が怖かったのに、 日本版吹替えではなく、リメイクするという事は 外国では日本版だと怖くないということでしょうか? 私が日本人だから日本版が怖いのであって、 外国の方からみるとリメイク版の方が怖いのでしょうか?

  • 今のハリウッドについて

    最近、トムクルーズ、トムハンクスやらもろもろのハリウッドスターが日本に来たりしていますが、かつてのように緊張感が無いような気がしませんか? ここ何年かのハリウッド映画で、大ヒットした映画が無いのでは。随分停滞しているような。 アニメは大ヒットしたのがありますが。かつて日本も韓流ドラマなどが人気があった時期がありましたがね。サイトを見ても、アメリカも「日本のリメイク版」を利用しているらしいですね。かつてのアメリカ(ハリウッド)だけの力で世界に発信してきた形は壊れつつあるのでしょうか?ここ毎年アメリカのアカデミー賞を見ても、日本の紅白同様つまらなくなりました。そこに日本の作品や俳優などが出ていて、価値があるのかと思ったり。 アメリカも、行き詰まっているのでしょうか?この先、ハリウッドはやっていけるのでしょうか?もうかつてのハリウッドスターのように大ヒット作を作り出していけるんでしょうか? 私流には、もう何十億も稼げるハリウッド作品やスターは少なくなっていくと、確実に思います。一本でも当たれば大きいような。でも結局細かくチマチマ稼ぐように。 どうなんでしょうかね?かつての多くのハリウッドスターはどう思っているのでしょうか? 映画1本何十億も稼いでいたんですよね。もう引退同様なんでしょうか?

  • リメイク映画について

    私は今大学4年生です。そこでそろそろ卒論の準備をしなければならないのですが、ハリウッドの日本映画リメイクについて書いてみようかなと考えています。 ただ、最近リメイクされているのはホラー映画ばかりで、できればさまざまなジャンルのリメイク版について比較をしたいのですが、ホラー以外にも代表的なリメイク映画はありますか? その映画の製作年代は問いません。