• ベストアンサー

春川(韓国)の行き方&楽しみ方等教えてください

 彼氏と韓国の春川に行きます。鉄道かバスで行くつもりなのですが(おそらく鉄道)時刻表がいくら探しても見つかりません。ソウル(ソウルプラザ)から春川の行き方と時刻表をどなたか教えてください m(_ _)m  あと、冬ソナで有名な場所ですが、これは絶対というお勧めの場所はありますか?(彼は冬ソナ完璧で、私は最初の1~4話&最終回付近しか見たことありません)  それと、パソコンを日曜日から修理に出す予定なのでご解答のレスが、今から土曜日の深夜まで&パソコンが修理から帰ってきた以降になります。すみませんがよろしくお願い致します><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 春川に行くには、清涼里( チョンニャンリ )駅から国鉄の春川線に 乗ります。清涼里駅には地下鉄駅と国鉄駅があり、両者は隣り合って います。ソウルプラザからでしたら、すぐそばの地下鉄1号線 市庁駅 (132番)から清涼里駅(124番)まで、乗り換えなしで8駅です。  清涼里駅での乗り換えに関しては、ソウルナビに詳しい説明が載って いますので、そちらをご覧になってください。キップは外国人用窓口で 買えば安心でしょう。往復( ラウンドトリップ )で買えるかどうかは 不明ですが、あらかじめ買えるようだったら安心ですね。 http://www.seoulnavi.com/miru/miru.php?id=337  次に清涼里からの春川線ですが、時刻表は次の通りです。ハングル 表記ですが、一番上側と一番下側の黄色い帯の駅名がそれぞれ清涼里と 南春川ですから、わかりやすいと思います。その両者の見分け方ですが、 ハングル文字のパーツに注目してください。「 大 」に似たパーツが、 チャ行を表わす子音です。これが1文字めにあるのが清涼里で、2文字 めと3文字めにあるのが南春川( ナムチュンチョン )になります。 ● 南春川行き(下り) http://www.cnnst.go.kr/kyung_ha.htm ● 清涼里行き(上り) http://www.cnnst.go.kr/kyung_sang.htm  春川線では全列車が、急行にあたるムグンファ号( 無窮花号 )に なっています。ちょっと古い情報ですが、同路線を旅した人の旅行記が ありますので、参考になると思います。 http://www.ne.jp/asahi/tabitabi/train/sel2002.9-2.htm  また、冬ソナ関連のスポットについては、こちらもソウルナビに いろいろと紹介されていますので、参考にしてください。 http://www.seoulnavi.com/miru/miru.php?id=341 http://www.seoulnavi.com/goods/tour_view.html?div=tour_theme&id=48  また、ソウル市内でのスポットですが、春川高校のモデルとなった ソウル中央高校は、仁寺洞のすぐ北側にある安国駅から徒歩でアクセ スできます。以前はいつでも入れたのですが( 私も2年前に行きました )、 現在は開放日を設定しているとのことです。また、このすぐ近くに ユジン家の玄関を撮影した家屋があり、なかでお茶をいただくことが できます。これも2年前はガラガラでしたが、いまはどうでしょうね。 http://www10.plala.or.jp/uo-uo/korea0311/korea_05.html

kaorimakimaki
質問者

お礼

 お返事有難うございます。とても詳しく教えて頂きありがとうございました。時刻表の見方がまだちょっと難しいです。ハングル語の才能まったくなしですね、私・・・汗 ソウルナビとかでも研究してみますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • deram8
  • ベストアンサー率32% (56/174)
回答No.3

私は東バスターミナルから行きましたが、車窓からの眺めが 綺麗でした。電車も並走していたので同じだと思います。 バスなら時刻表なんてあって無いようなものなので 直接ターミナルで行ったときに買いましょう。 韓国語にも自信がなくて色々と細かいところを行くなら ツアーを頼むのもいいかもしれません。 カピョン(可平)という所からナミソムに行くのもいいですよ。 よく出てくる並木道の島です。 あとは春川に行ったら、是非本場タクカルビを食べてきてくださいね。 ソウルで食べるのが嫌になるぐらい肉もしっかりしてて美味しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

およその時間であればこちらに書いてあるようです・・・ http://www.seoulnavi.com/home/home_34.html#chung 鉄道で行く場合は、清涼里からになるようですね。清涼里までは、地下鉄1号線でいけます。 http://www.k-plaza.com/travel/travelinfo2_2.html 清涼里から南春川(現在、南春川~春川はバス代行運転の模様)までの詳しい時間は、こちらのサイトで調べることが出来ます。 http://english.barota.com/ ("Ticket Reservation"の方をクリック) (入力画面では、出発駅を"Cheongnyangni"、到着駅を"Namchuncheon"と指定。列車種類は"all"もしくは"Mugunghwa"(ムグンファ・急行)を指定) 凡そ50分間隔の運行のようです。 とりあえず行き方のみ、以上ご参考いただけると幸いです。

kaorimakimaki
質問者

お礼

 お返事有難うございます。春川駅は今改装中ですか。 Σ( ̄□ ̄;)。代替バス出てても駅がお休みなら寂しいですね。うーん、東ソウルからバスで行く方法も彼に提案してみようかと迷ってきました。でも、せっかく電車の方法を教えていただけたし。電車、バスどちらも捨て難いですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子連れで韓国旅行のお薦めは? 「冬ソナ」ファンでもあります。

    1月の終わり頃にソウルへ行こうと思っています。幼稚園と小学生の子供を連れての家族旅行です。 私と子供達は「冬ソナ」のファンなので、春川には行きたいと思っています。 春川、ナミソムにはツアーで行くか、個人で行くかどちらがいいでしょうか? 電車?もあるようなので、、簡単に行けるのでしょうか? 「冬ソナ」のロケ地と美味しい焼肉、トッポッキなども食べたいと思っています。 ロッテワールドって面白いのでしょうか? 3泊4日を予定しています。 お薦めのホテルエリアなど何でもいいので教えてください、お願いします。 それと、ヨン様GOODSって韓国で買うと高いのでしょうか? 日本のオークションで買う方が安いでしょうか? ソウルって寒そうですよね~帽子も必要ですか? 色々とすみませんが教えてください。

  • 冬ソナのロケ地、春川と南怡島についての質問です。

    5月の中旬にソウルに行きます。 冬ソナのロケ地である春川と南怡島に行く予定です。 朝から出かけて、暗くならないうちにホテルに戻れればいいので 時間はたっぷりあります。 春川で名物のダッカルビを昼食に食べたいと思っているのですが、 春川にはダッカルビのお店はたくさんあるのでしょうか? おすすめのお店があったら教えてください。 また、日本語か英語は通じるのでしょうか? 日本語か英語のメニュー表もあるかどうか教えてください。 また、春川での昼食を考えているので先に春川に行ってから 南怡島に行った方が良いですか? 南怡島にもおいしいご飯やさんがあればそこでもいいです。 冬ソナツアーに申し込む予定はありません。 友人と二人で個人で行く予定です。 よろしくお願いします。

  • 韓国内旅行でおすすめの場所を教えて下さい。

    20代女性です。 韓国には何度か行っていて、ソウルは充分見ています。 今度ソウルから1泊2日で韓国内旅行をしたいと思っているのですが おすすめの場所を教えてください! ●電車又は高速バスなどで行ける所 (レンタカーはあまりしたくないです) ●韓国らしくなくてもOK (お寺などはあまり興味がないです。すごーくおすすめなら別) ●韓国人の友達と一緒なので言葉は問題なし 釜山、水原は行ったことがあります。 ここは景色が素晴らしかった!や、ここまで来て食べるかいがある名産! などなどあれば教えてください!! 今気になっているのは、春川、南怡島、丹陽、潭陽、エバーランド・・・などです! 宜しくお願いします☆

  • 韓国のセマウル号やKTXの乗り方について

    ソウル駅から鉄道で水原(スウォン)までゆきたいと思っていますが、鉄道の乗り方がわかりません。 ガイドブックなどでも調べたのですがわかりませんでした。 短区間でもよいのでKTXやセマウル号やムグンファ号に乗ってみたいのです。 (T-MONEYカードで各駅停車でゆくことはできるみたいですが時間がかかります。) 下記の質問のうち、わかる範囲でよいので教えてほしいです。 (1)ソウル~水原間をKTXやセマウル号やムグンファ号で移動する場合、切符売り場でなんと言って 切符を購入するのでしょうか。 英語でメモを書いて筆談のようにしたら切符を買えるでしょうか。 乗車券の他に特急券や急行券や座席指定券などがいると思うのですが、そのへんのことがぜんぜん、わからず困っています。 ヨーロッパの鉄道に比べると韓国の鉄道について情報が少なすぎて困っています。 切符売り場は韓国語のみでカタトコの英語や日本語は通じないのでしょうか。 また駅の時刻表はハングルのみで英語表記はないのでしょうか。 (韓国語がいっさいわからないのでハングルだけだと困ります) (2)韓国の時刻表は以前はトーマスクックのもの(オーバーシーズ)が出ていましたが、最近は見かけません。どこかで入手できるのでしょうか。 (3)韓国の鉄道はコンパクトのデジカメで撮影するだけでも、駅員から注意されたりするのでしょうか。 (4)(鉄道とは関係ない話ですが)今でも反日感情が強く、日本人観光客が韓国人にあれこれイチャモンをつけられることってあるのでしょうか。 (5)11月上旬の韓国はかなり寒いのでしょうか。

  • 仁川空港からソウル駅地下鉄ルート教えてください。

    仁川空港からソウル駅地下鉄ルート教えてください。 高速鉄道がソウル駅に直接入ることが2010年1月開通予定と書いてありましたが 開通したでしょうか? それに乗ると仁川空港からソウル駅どのくらい時間かかるでしょうか またその時刻表あるでしょうか? 御存知の方お教えください。

  • ■突然、韓国へ初めて行くことになり困っています。

    旅行まで10日足らずしかありません。2泊です。間の一日を有意義にと思うのですがガイドブックなど図書館で借りて調べていますがたくさんありすぎて迷っています。 冬ソナは見ましたがそんなに熱烈ファンではありません(でも行っていいところなら行ってもいいかなくらいです)。希望はおいしい韓国らしいお料理を食べたい(これは第一に希望で何箇所か何品か知りたいです)、名所も一つか二つくらい行きたい、手軽で効果のありそうなエステ(?)があればやりたいなどです。 短い初めての旅行ですがぜひこれだけは食べた方がいいよというもの(具体的にレストラン名、屋台、場所)、ここだけはぜひ行ってみて、体験するのにおすすめなどありましたら具体的に教えて下さい。またおみやげにぜひ買ってくるといいものも教えて下さい。 韓国にいくにあたり知っておいたほうがいいこともありましたら教えて下さい。たくさんお聞きして申し訳ありませんが一つだけの情報でも結構ですのでぜひよろしくお願いいたします。

  • ソウルで5時間! 何ができる?

    飛行機の乗り継ぎのため、ソウルで5時間ほど時間があります。 (実際は、飛行機と飛行機の間は7時間) 空港へのアクセスを含めて5時間以内で行ける オススメの観光地などがありましたら教えてください。 いわゆるソウル名物って何でしょうか? 冬ソナのロケ地もできれば見たいと考えています。場所は問いません。

  • 首都圏の鉄道会社の時刻表

    私は、京急電車時刻表・東急電車時刻表を持っています。 また、京急の駅に置いてある京成線時刻表、その他北総線時刻表など本が無料又は有料で手に入る鉄道会社や場所、価格などを詳しく教えてください。

  • 仁川空港からソウル駅(KTX使用)に早く行きたいのですが。

    仁川空港からソウル駅(KTX使用)に早く行きたいのですが。  仁川空港に13:30着のANA機で到着予定です。そして15:30ソウル発のKTXに乗りたいと考えています(鉄道の目的地で会う人にこの列車と告げてあります)。KTXの切符は現地で買う予定です。入国手続きや空港からの移動、切符購入を考えるとかなりきびしい感じがします。飛行機の荷物は全てキャリーオンにする予定です。  渋滞を考えると鉄道が良いように思います。仁川空港-金浦空港の鉄道は1時間に1本なのだそうですね。時刻表が見つかれば可能性が見いだせるかとも思います。この鉄道+地下鉄で行くのはどうでしょうか。そうだとすると地下鉄はどういう経路がよいでしょうか。

  • 韓国の鉄道に詳しい方、お願いします。

    今回、7年ぶりに韓国に行きます。 ガイドの路線マップを見てびっくり、相互乗り入れ?なのか、東京の地下鉄みたいに複雑になっていますね! もともと日本の鉄道にも詳しくないため(湘南新宿ラインって何?ってレベル)、質問がくどくなってしまい申し訳ございませんが、分かるところがありましたらよろしくお願いいたします。 (1) かつてソウルの地下鉄マップは1~7?8?号線くらいで色分けされ分かりやすかったのですが、手元のガイドには「KORAIL区間」というのがあります。これは、地下鉄とは運営の違う、地上を走っているセマウルなどの列車の線路に地下鉄が乗り入れてるということでしょうか(有楽町が西武線に乗り入れてるように)。 (2) 盆唐線、中央線(KORAIL中央電鉄線)というのは、地下鉄なんですか。それとも、地下鉄じゃなくてKORAILが運営している鉄道だから○号線という名称じゃないんでしょうか(でも走ってるのは地下?)。 (3) 京釜線、京義線、慶北線、などの名称と、セマウル、ムグンファ、トングンなどの関係が分からず混乱しています。 たとえば、ソウルからプサンに行く場合(KTXは除く)、7時ソウル発はセマウル、8時発はムグンファ、というように時刻によって決まってるんでしょうか。京釜線だからセマウル、とか、そういうんじゃないんですよね? (4) トングンは、ソウル近郊だけを走っている文字通りの通勤列車なんでしょうか。 (5) たとえば、カンヌンからキョンジュへ行く場合は、○○線という区間を2つ通るんですが、直通で行けるんですか。その場合も、時間によってセマウルと、ムグンファがあって、乗りたいほうを選ぶんでしょうか。 行きたい場所と時間さえ告げれば、切符は問題なく買えるんでしょうが、どうしても知りたくて質問いたしました。 7年前はソウループサンとか、カンヌンーチョンニャンニ区間で乗った記憶がありますが、上記のようなことは深く考えたことがなかったもので。。。 アドバイスよろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人28が起動しない問題についてのお問い合わせがありました。ご利用の製品は宛名職人 Ver.28です。
  • お客様からのお問合せを受け付けいたしました。受付番号は221223-000617です。原則48時間以内に回答いたしますが、お時間をいただく場合があります。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。連絡がないため、お客様自身でご連絡ください。
回答を見る