- 締切済み
- 暇なときにでも
リキッド アイライナーのオススメは?
リキッドのアイライナーを探しています。 希望は、まず水に強いこと。 ちょっとした涙目でパンダ目になってしまうようでは話になりません。 お気に入りの「アイメイク落とし」を見つけてあるので、 強すぎるくらい、はっきりかけるものが希望です。 速乾性のあるのもなら、なおいいですね! あとは、極細の筆タイプのものが希望です。 液を落とした状態で、筆幅が2ミリ位の細さで、毛足が短めのものが いいのですが・・・。 カラーは、ブラックとブラウンを探しています。 私の希望に合ったリキッドアイライナーを ご存知の方がいたら教えてください。 ちなみに、ペンシルタイプの理想のアイライナーはもう見つけてあります。
- usayusa
- お礼率100% (11/11)
- コスメ・化粧品
- 回答数9
- ありがとう数11
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.9
- appletea11
- ベストアンサー率36% (7/19)
落ちないものを探してらっしゃるなら、 ファシオが良いと思います。 慣れるまで書きにくい、 失敗したらめんどくさい等マイナスもありますが…。 それもコツをつかめば全然大丈夫なので、 私はリピートしまくりです。 アイラインだけじゃなく、 ファシオは他の商品もめっちゃ落ちにくいです☆
- 回答No.8
- chashima
- ベストアンサー率26% (58/217)
こんにちは。それでしたらテスティモのワンタッチアイライナーがかなりおすすめです。 @コスメの口コミで知ったんですがかなり評判が良かったので試しに買ってみたのですが、書きやすさ、発色、落ちにくさ全て優秀だと思います。特に書きやすさについては本当最高です。 インクとホルダーは別売りなので合計で¥3,000しますが次からはインクだけ買えばいいのでかなりお得に使えると思います。
質問者からのお礼
以前、筆ペンタイプで失敗(アイシャドウが筆先について、液が出にくくなって固まってしまったのです・・・)してしまって、 このタイプは。。。 と思っていたのですが、これは書きやすそうですね。 インクも別売りでいいですね! テスターで試してみようと思います。 ありがとうございました。
- 回答No.7
- ahaha100
- ベストアンサー率35% (20/56)
私のオススメは、ボビィブラウンのロングウェアジェルアイライナーです。 リキッドではなく、ジェルタイプなのですが、優れものです。 ブラウンにもセピアやエスプレッソなどなど何色かあるので、色選びも楽しいですよ! もちろん、色持ちも良いです! 筆も専用の筆を使用すれば、平筆なので、細い線から、少し太めの線まで、上手く引けます。 リキッドタイプのライナーに比べて、描いた直後でも、まばたきOKです。乾きが早いですよ。 かなりオススメです^^
質問者からのお礼
これはカラーも豊富でかなり評判がいいようですね! 心配なのは筆のお手入れ。面倒ではないでしょうか。 ちょっと心配。。 書きごごちなど、今度ショップで試してみます。 ありがとうございました。
- 回答No.6
- abc64
- ベストアンサー率32% (83/252)
こんにちわ。 私のオススメは、キスミーのヒロインメイクってやつです。もちろん、わたしも愛用中です。 以前、私も合うアイライナーを探していて出会えた一品です。 私は、コンタクト(ハード)をしているので目にゴミが入ったり、ズレると涙がたくさん出ます。今まで使っていたものは必ずパンダ目になっていました。 カラーも確かブラックとブラウンがあった気がします。筆ペンタイプです。 ご参考になれば、幸いです。
質問者からのお礼
これは話題の一品ですね! 低価格で女子高生に人気なのか、ドラッグストアを3件回りましたが売り切れでした。。 どんな感じか試してみたい一品です。。 ありがとうございました。
- 回答No.5
- hime_002
- ベストアンサー率36% (77/212)
usayusaさん、こんにちは。 私のオススメは資生堂 クレ・ド・ポー・ボーテの アイライナーフリュイドです。 以前はインウィを使っていましたが、 にじみやすいため、資生堂で相談したところ、 こちらをすすめられました。 とにかく、滲まないし、プールや海に入っても 消えないのはコレだけですね。 発色がいい、筆が描きやすいという点でも オススメです。 ただ1つ、乾きが遅いんです・・・ ボトルの口でしっかりしごいて、 さらにティッシュオフしてから描き、 そのまま1分ほど待って、 綿棒でぼかすようにしないと、 まぶたについちゃったりします。 でも、それでもこれ以上のアイライナーはないです。
質問者からのお礼
海に入っても消えないというのはすごいですね! 決してお手頃価格ではないので 資生堂のお姉さんに相談して試してみたいと思います。 ありがとうございました。
- 回答No.4
- gomahjang
- ベストアンサー率34% (83/244)
私は舞妓はんのリキッドアイライナー(筆)使っています。 フエルトタイプではなく、筆なんですよね。とっても欠き易く、綺麗なラインを簡単に引けます。 しかも、速乾性ありで楽チンです。 コンタクトしてるのでよく目薬さしますが、パンダになったことは一度もありません。 色は黒と赤しかないようです・・
質問者からのお礼
このメーカーは知りませんでした! 探してみます。 筆タイプが希望だったので、ぜひ試してみたい一品ですね。 ありがとうございました。
- 回答No.3
- ebi_c
- ベストアンサー率28% (2/7)
チープコスメだと思うのですが、ファシオは花粉症で涙ボロボロの時でも普段から脂性な私でも絶対落ちませんでした。 落ちない、というのは落としにくいでもあるのですが、お気に入りのアイメイク落としがあるのなら問題ないかもしれません。 ちなみに、失敗した時は地獄を見ます;
質問者からのお礼
これはお手頃価格で色もキレイで、試す価値ありですね! ありがとうございました。
- 回答No.2
- chuchu-14
- ベストアンサー率25% (36/139)
エクセルのストロングアイライナー スーパーWPはいかがですか? 水泳にも耐える!という宣伝文句です。 私も使っていますがしっかりした黒ですよ^^ 慣れるまで少し書きにくいかもしれませんが他のリキッドアイライナーとそんなに違いはないと思いますし。。@コスメでも結構人気です。
質問者からのお礼
これは、ホントに落ちなさそうですね! テスターがある所を探してみようと思います。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- maimyu
- ベストアンサー率18% (24/127)
私はインウイのリキッドアイライナー一筋です。 毛の硬さ具合や伸び具合が絶妙で、手放せないんですよね! ウォータープルーフでは無いですが、滲んだりすることは 全く無いですよ^^
質問者からのお礼
お礼が遅くなってしまってすみません。 とっても参考になりました。 早速調べてみます。
関連するQ&A
- 落ちないリキッドアイライナー
汗でも皮脂でも涙でも目薬でも落ちなくて、でもメイク落としではちゃんと落ちる、リキッドアイライナーを探しています! 私は一重なので、ペンシルだと重なった瞼のおかげでぼけてしまいます・・・ あと、リキッドアイライナー初心者&すごい不器用なので、筆にコシがあって書きやすいのが欲しいです。 出来るだけ安い値段のを探しています。 お願いします!!!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドアイライナーを上手くつかうには?
私は奥二重なのでアイメイクをイマイチ楽しんでいません。 というのはどうしてもラインをひいた瞬間ににじんでパンダになってしまいます。にじまなく、ラインがひきやすく且つ落ちにくいリキッドアイライナーがあったら教えてください。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- リキッドタイプでライトブラウン系のアイライナー
リキッドタイプでライトブラウン系のアイライナーを探しています。 濃いブラウン系だと、どうしても目にインパクトが出すぎるんです。 でも、シャープなラインは欲しい… ペンシルタイプでは幾つか見つけたのですが、 リキッドタイプは見つからないんです。 知っていらっしゃる方教えてください!
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- オススメのリキッドアイライナー
奥二重でまつげが短く、目の印象が呆けています。 そこでマスカラとペンシルのアイライナーをするのですが、 滲んでしまいます。 いっそ、リキッドにした方が良いのかしら?と思っているのですが、 オススメのモノがあれば教えて下さい。 価格は1000円以下~3000円以内。 それとディグニータのって4000円するけれど、 マスカラとしてはどうなんですか?パンダ目になったり滲んだりしませんか? 教えて下さい。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- アイライナーについて困っています。
先日こちらで、何点かん滲みにくいアイライナーを紹介して頂き、ペンシルですとシャネルのアイライナーが滲みにくく有名だとお聞きしたので、早速「ル クレイヨン コール アンブル」という商品を購入させて頂きました。 しかし、やはり目の下がパンダになってしまいました。 以前は、インウイのリキッドタイプのものを使用しておりました。 しかし、私はまつ毛の裏の粘膜の白い部分が見えるのが気になり、その部分にもリキッドでラインを引いていたためか、パンダ目になってしまったので、 今回、粘膜に引いても比較的滲みにくいと聞いたシャネルのペンシルタイプのものを購入させて頂いたのです。 やはりペンシルタイプのものを利用しても滲んでしまうという事は、 粘膜部分の引き方に問題があるのでしょうか? また、シャネルのアイライナーで人気があり有名とされている商品というのは、日本で生産が中止となった「スティロユー ウォータープルーフ」という商品の事なのでしょうか?この間調べていてこちらの商品がとても気になりました… ボビーブラウンのジェルアイライナーも気になっているのですが、 こちらは筆ペンでラインを引くようなので、粘膜の裏側に引く場合には 引きにくいということはありませんでしょうか? 質問が多くなってしまいすいません… アドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキッドアイライナーとまつげ
いつもペンシルタイプのアイライナーを使っていたのですが、もっとはっきりラインを書きたい!と思って、リキッドタイプに挑戦しています。 目指しているイメージは、マジョリカ・マジョルカのアイライナーのポスターぐらい、はっきりとしたものです。(使っているアイライナーはマジョマジョのものではありませんが(^^;) しかし、まつげの間をうめるように描くと、まつげの根元にも液がついてしまうし、更にまつげの上にラインを描くと、まつげに液がにじんでしまってアイメイクが全体として綺麗にきまりません。 リキッドタイプを使うと、マスカラをつけられないまつげになってしまいます。アイライン自体も綺麗ではありません。 そこで、はっきりとした太いアイラインを書いて、尚且つまつげを汚さないためには、どのようにすればよいのでしょうか? また、私はアイライナーの後にマスカラを使っているのですが、順番はこれでも大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- にじまないアイライナー
にじまないアイライナーを教えてください。 リキッドタイプも買うのですが、朝とっても涙目のため、結局ペンシルタイプを使ってますが、お昼くらいにはにじんでます。 にじまない方法でもいいです。 だれか教えてください。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 落ちないアイライナー
ウオータープルーフのアイライナーでも、パンダ目になってしまう私。 これなら落ちない!というアイライナーって、ないんでしょうか? 自然に見せたいので、インラインで書いているから余計、落ちやすいのではとも思うのですが・・・ 上手に書けないので、筆よりできればペンシルが使いやすいのですが、水溶きタイプのってどうなんでしょう。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- リキットアイライナー探しています
リキットアイライナーは2種類ありますよね? (1)フタに筆がついているみたいな形 (ファシオや、アナスイのリキットアイライナーなど、図で書くと) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______________ |_______| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・↑キャップ・・・・・・・・・・・・↑柄・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑この先が毛 探したうちのほとんどがこのタイプでした。 (2)筆ペンみたいなタイプ (アニエスやシンシアローリーのりキットアイライナーなど) この(2)みたいな筆ペンタイプで「青」のリキットアイライナーが 欲しいのですが、なかなかみつかりません。 (シンシアローリーにはあったのですが、私には合いませんでした) 青色の筆ペンタイプのものをご存知の方教えてください。 液がさらさらした液体状で手で持つところと色がつくペン先までの間(上の図で「柄」と書いたところのことです)が短いものでしたら筆ペンタイプでなくてもかまいませんのでよろしくお願い致します。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
質問者からのお礼
カラーが豊富&お手頃価格なのが気に入りました。 グリーンを試してみたいと思います。 ありがとうございました。