• 締切済み

大阪弁について・・・・。

大阪の人はなぜ関西圏を出れば、関西弁をワザと誇張するのでしょうか?? 私は大阪出身です。ネイティブ関西弁話しますが、関西人は普段「でんねん」「まんねん」は絶対言いません。 言った事ないです。 ま、「せやねん」「好きやねん。」は言います。^^; 清原はそうじゃないですが、 日本ハムの岩本の「マイド!!」ですが、何でいかにも「関西弁話してまっせ!!」みたいな話し方をするのでしょうか?? 彼が関西球団にいたら、あんなこと話したでしょうか? 疑問文の「やろ?」「~ちゃう?」もテレビで使っている人います。 それらは絶対に目上の人には使いません。 「だろ?」「~じゃないの?」にあたります。 「やろ」-->「ですよね?」 「~ちゃう?」-->「~ちゃいます?」こんなんでしょうか・・・。 なんかワザとらしい関西弁ですが、気になってしょうがないです。 何で話すんですか?関西弁話して特別扱いされたいんですか??

みんなの回答

  • nuoh
  • ベストアンサー率18% (18/98)
回答No.4

そら、年代や地域に差があんのとちゃいまっか。 年輩の方は、特に阪外経験のあれへんお人は、そのまんま他の地域へ行っても大阪弁しかしゃべられへんのんで、必然的に大阪弁でしゃべってしもてはりまんな。 球団も、50年前を見てみなはれ。 私鉄王国の関西が発症の地。 関西弁になってあったりまえだの・・・。 わざと使うのんは、使う本人さんらぁに聞いてみやんとわからしまへんけど、わたいはこの歳でも「だんねん」使いまんで。(^ぅ’)

noname#174737
noname#174737
回答No.3

関西出身で東京に住んで永くなる者です。 おっしゃるように電車の中でも、あるいは仕事で知り合った人の中でも意識して関西弁で話す人がたまにいます。  実に耳障りで場違いのような印象があります。 また、出張で上京したばかりなのでしょうか、駅でスポーツ大阪や神戸新聞を大きく広げて読んでいる人もいますね。 彼らに共通していると思えるのは 「強い自己アピール」 が感じられるという事でしょうか。 つまり 「自分は地方出身だがメジャーな大阪だ、そこらへんの田舎者と一緒にするな、逆に田舎者の集まりのような東京のヤツらより俺の方が商売がうまいぞ、俺を無視するな」 という事を一生懸命アピールしているように思います。 また自分の地元ではそんなに関西弁を使わず、逆に標準語のアクセントをわざと使ったりして、何とか目立とうとしますよ。 悲しいかな、傍から見ると 「コンプレックスの裏返し」 のように見えます。 つまり、こういう人に限って東京に憧れる、東京が大好き人間なんですよね。 よく自分に注目してほしいため、好きな異性に対してわざとイジワルをしたり無視したりする人っていますよね? イジワルをするから嫌いなのかな? と思っていたら、よく考えたら 「何だ、好きだったのか」 と思えるシーンってありますよね。 東京でワザと関西弁を強調する人、どうもそういう人のように思えます。 因みに私は東京に就職して関西弁を直そうとすぐに東京弁を身につけました。  ご質問の最後にあるような、特別扱いされるのがイヤだったからです。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

私もネイティブ大阪弁スピーカーです(笑) 確かに思いますね(笑) #1さんも言っておられますが イメージってアルじゃないですか そんな感じじゃないですかね たぶん私たちが日常使ってる会話では関西弁圏外のかたにわからない単語ってありますかれね なおす=かたづけるとか ほかすとかそうらしいですからね それを使ってしまうと 関西弁圏外の方はわかりませんしね あとこんな大阪弁喋るやつはおらんやろってのに ミナミの帝王がありますね 今時あんなやつ大阪でも絶滅寸前ですよね(笑)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

TVで聞く関西弁はTV用のものです。 そのまま素の関西弁で話したら、全国規模では通用しません。 ですから面白い、わかりやすいように誇張した関西弁なのです。 そもそも単語も関西独特の物は使用せず、一般的な物を使っているでしょ。他の地方の人が聞いても判るように配慮があるからです。 何故それらの言葉を利用するかについては人により様々でしょうけれど、全くの共通語で喋るより、多少改廃した関西弁の方が喋りやすいからでしょう。関西の人に聞くと、完全な共通語で喋るのを少し違和感があると感じてるようですから。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう