• ベストアンサー

学級崩壊 と言うより学年崩壊です。

昨日、中学一年の長男のクラスの参観日でした。 クラスの子供達は、よく言えばとても元気がよく活発な子が多いです。と言うより学年全体が元気良いです。ですが・・・・・。 なんと言うか、まず礼儀を知らないです。 まるで小学生のように授業が始まっても、いくら先生が怒鳴ってもおしゃべりはやみません。 先生はさすがにたたく事も出来ない様子でした。 普段は叩いているみたいですが(きっと参観日なので・・・) また教師をなめてかかっていると言う実感でした。 先生への敬意は全くと言っていいほど感じられませんでした。帰りの会の途中で隣のクラスの男子生徒が乱入して来て喧嘩が始まったのには唖然・・・・。 担任の先生は男性で決して弱々しいわけではありません。 他の学年の先生も「こんな酷い学年は今まで教師生活初めての事だ」と口をそろえて言っています。 いじめも男子・女子両方凄くて不登校の子が急に出てきました。 学年全体の話し合いも何度かされ、いじめている子の親を呼び出したり・・あらとあらゆる事をされています。 マナーも悪く、給食の牛乳パックもポイ捨て・・。 掃除もさぼり、何かの行事の時も小学生以下の態度です。丁寧に話しても、怒鳴っても、叩いてもしばらくは落ち着きますが、同じ事の繰り返しです。 それでクラスの保護者同士で皆「どうしたらいいのか・・」「これから2年・3年と上がって行くのに不安よね~」「とても学習できる環境ではないね。」と 皆一様に不安気でした。私もそうです。 皆様の知恵をお貸し下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.2

中だるみの学年である中学2年です。 4年位前私の通っている中学校は質問文のように(それ以上?)相当荒れていました。 今は静かに授業していて普通の学校に変わりました。 先生が言うに、なぜ普通の学校になったかというと、生徒会や学年生徒会が中心になって直して行ったそうです。 あとは生徒会や学年生徒会がどう動くかで、変わってくるでしょう。

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 生徒会や学年生徒会が中心になって直して行ったら良いのですね。とても参考になります。 具体的にどのような活動をされていたなどの情報などありましたら、また教えて下さると助かります。 生徒会などの子供同士の活動の方が効き目があるのかもしれませんね。 その事も担任の先生に伝えて見ますね。 参考になるご意見を有難うございました。

その他の回答 (17)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.8

あの他の方も回答しているように、これは、質問者や他の同級生の親の責任で処理すべき問題でしょう。 自分たちがどのような躾をしてきたか、その結果が授業に出てきています。 それを他人事のように話をしても、困りますね。 要するに、ネグレクト(育児放棄)した結果がこれですから、責任はご自身で採られることを勧めます。 眉をひそめるよりも、親と教師が共同で、躾してください。 躾が出来てない子供が増えることは、最終的には親の方に不利益が発生しますので。

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 本当に躾は大切だと思いますし、そのようにして来ましたよ。 引っ越してきた先はそのような状況だと分かっていたらここの地区へは絶対に来なかったと思います。 以前の地域ではこの様な事は無かったからです。 本当にどうすればいいのやら困ってしまします。 よその子も叱りましたよ。でも限界があります。 自分の子供をいくら教育してもどうにも出来ない環境の時みなさんはどのように解決をされますか? 私は引っ越して来てやっと地区の様子が分かったくらいなので解決策が分からなかったです。 その点No1・2の学生さんの回答はとてもありがたかったです。解決に至った方法を教えてくださったからです。その方達に感謝しています。

noname#83028
noname#83028
回答No.7

それは親の教育次第じゃないんですか・・・?

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 そうですね。

回答No.6

失礼を承知で書きます。腹が立ったら削除依頼されてくださってかまいません。 伝わるかどうか分かりませんがアンケートですので正直に書かせていただきます。 まず、その授業参観当日、その時、親御さんたちはどうされていたのでしょうか。 傍観でしたか? 先生は親御さんたちに気を使って手を上げることが出来なかった・・、 それは理解できます。 でも、それ程ひどい授業風景を見て、『参観』していられたのですか? 私には理解できません。 クラスの保護者同士が集まる前に、その授業参観当日、その時に、 先生ではなく保護者が、自分の子供もそれ以外も、 首根っこ押さえつけてでも授業を聞くよう『手を出す』べきだったと思います。 ご質問を読ませていただく限り、あくまでも「人の子供」の事として書かれているようにしか見えませんが、 その元気すぎる子供達の中にご質問者さまのお子さんは含まれていないのですね? そしてその場に居合わせたすべての保護者が皆、 自分の子供は含まれていないとお考えなのですか? 自分の子供が迷惑をかけている自覚の無いない(ように私には読み取れます)親同士が いくら話し合っても解決には至らないと思います。 『クラスの問題』でも『学年の問題』でもなく、 『家庭のしつけの問題』と全員が認識すれば、自ずと結果は出るのではありませんか。

aimaimi
質問者

補足

回答を有難うございます。 こちらにはお礼を入れても入らなくなっていますよ。 どうしてでしょうか?

noname#16816
noname#16816
回答No.5

あのーですね、あなたの文章からですと、とても他人事のように感じるのですが・・・ 率直に素直に書かせていただきますと「そりゃ荒れるだろう」となりますね。 >皆様の知恵をお貸し下さい。お願いします。 何でもそうなんですけど悪い原因を解決しない限りは良い方向には向かいません。このくらいはわかりますよね。 正すことからはじめて下さい。 例えば・・・ >マナーも悪く、給食の牛乳パックもポイ捨て・・。 もちろんあなたは注意して正しましたよね? こんな風に正すことをあなたからはじめてください。

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 マナーも悪く、給食の牛乳パックもポイ捨て・・。>> それは副担任の女性の先生からその時に教えてもらったことですので私はその場にはいませんでした。 もちろん目撃したら注意をしていますよ。

回答No.4

中3、高2の母です。 え、もう学年も終わりのこの時期に、なんと言う質問。と、思ってしまいました。 入学から10ヶ月も経っていますが、今まで問題は起こらなかったんでしょうか?ここへ来てなんでしょうか? 娘の中学(公立)も昨年1年生が同様な感じでした。 2学期になり先生方からSOSが出ました。 学年の保護者の委員さんが中心になり保護者の学級集会、学年集会を何度も重ね(夜間にやっていたようです)、自由参観ということで時間を決めず授業のある間保護者の参観も行っていました。 幼稚園・小学校から知っている同級生のお母さんお父さん達から注意されるほうが彼らにはちょっとこたえるようです。 仲の良いお母さん同士だけで話しててもダメです。 同じ様に感じている保護者達からPTAの役員さん(各学年にいると思います、)クラスの役員さんに相談、会長や副会長さんにもお願いして学校側と、今後どうするかなど話し合いの場を持っていくことから始めてみてはどうでしょうか。 子供達もこのままではダメと思っている子がいると思います。それは上の学年の子達もいると思います。 彼らにも改善策が何かあると思いますので生徒会などにも協力してもらいましょう。 また春に新入生が入ってくるのにも影響が出ると思いますので。 中学生になってからではなく小学生の頃からそれなりの兆候はあったと思うのですが。 中学3年は本当にあっという間です。行動開始して欲しいです。

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 この問題は私個人の家庭での問題ではないので解決策が思いつかなかったので何とか皆様の知恵を参考に解決できないかと思って投函しました。 私の子供のいじめの問題は解決したのですが、学年全体的にいじめが蔓延していたと聞いてショックでした。いじめの内容を涙を流しながら副担任の女性の先生が教えてくださいました。 その先生から「皆さん、これからどうしたらもっとこの学年がよくなるか何をすれば良いと思うかご意見がありましたらお願いします。」と言われました。 こんなに大きくなった子供の教育は並大抵ではないと思います。その親にも責任がある事も分かっています。いじめっ子の両親の中にはヤクザ経験のある方の子供さんが2人います。その子が中心になって同じタイプの子が広がって行ったようでした。 先生とその両親とのトラブルなどもあったりして・・ しかも頻繁にあると聞いています。とにかく凄いんです。助けて欲しい気持ちです。

aimaimi
質問者

補足

思いがけない心を突き刺す言葉が皆様からされていた為にすべての文章をじっくりと読む事が出来ませんでした。それでsatoshilove2様の貴重な体験談が載せられていた事に気付けませんでした。申し訳ございません。 自由参観と言うのは、日程なども指定されずに好きな日で行なわれていたのでしょうか? そして時間は自由な時間だったのですね。 とても参考になるお話だと思いました。 早速担任の先生へその件をお知らせしてみたいと思います。 保護者・役員・先生・問題のあった生徒間の話し合いについては何度もされていて効果がなかったので、それ以外の方法を探していましたので大変助かりました。 本当にご意見を有難うございました。

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.3

さて、これは誰の責任なんでしょうか? 悪いのは確かに子供達です。しかし、そんな子供にしたのは親と教師、社会です。 勉強ができないのは教師の責任にしても良いかもしれませんが、礼儀や一般常識の責任は親です。 子供にとってもっとも身近な大人は両親なのですから、両親に対する礼は教えていますか?別に「お父様」と言わせるわけではありませんが、親を尊敬できず、親に対しての最低限の礼を失している状態で、教師を尊敬できるでしょうか。 質問者さんの投稿からからはどうも他人事のように聞こえてなりません。 なぜ、先生が生徒を叩けないか。親がいるからです。先生にどうにかしてもらいたいと思っているのに、息子が叩かれれば校長室に怒鳴り込んだりしてませんか?別に、体罰しろと言っているわけではありませんが、厳しくしかる事が出来るのはもはや親だけなのです。

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 私は、少なくとも自分の子供にはこれまでまで親への従順など徹底的に教えてきました。 おかげさまで自分の子供に関しては他人への問題は何も起こしておりません。 私は今から3年前に現在の学校へ引越しましたが、引っ越して来た事をすぐに後悔しました。 越してすぐにいじめやいたずらが相次いだからです。 以前住んでいたの地域では、そのような事が無かった為に正直、驚きました。 具体的にどうすれば今住んでいる学校の状況が良くなるのかを地域の保護者の方も悩んでいらしたので相談致しました。 No1.2の回答者様のご意見では実際に改善されたとの報告でしたのでとても参考になりました。 そのような報告を知りたい本当に思っていました。

回答No.1

自分は、中学三年ですが今の二年がとんでもなく暴れているんですよね。 それで、学校の先生が取った行動は・・・ 自分達、三年生をみんな学校では不良っぽくさせるということでした。 今の自分達の学年は、みんな本当にマジメなんですが学校に行くと腰パンとか髪たてまくったりして今の二年を見下すようなことになっています。 先生方に上級生からの目を強くすればいいと思います。 そうすれば、中学一年生だし多分ビビってそういうことができないと思います。

aimaimi
質問者

お礼

回答を有難うございます。 上級生からの注意も効果が有るのかも知れませんね。 その事も先生に提案できればと思います。 在学中の生徒さんからのご意見を伺えて参考になります。 ご意見を本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 学級崩壊って身近にありますか?

    来年子供が小学生になります。 近所に、ほのぼのとした、お受験系ではない小さい小学校があって、 そこの見学に行ってきました。 特にどこが「すばらしい!」という訳ではなかったのですが、 どの学年もみんな、ちゃんと席について、静かに先生の言うことを聞いていました。 以前よく「学級崩壊」って話を聞きました。 特別なことではなく、案外よくある話だとか、 どのクラスにも一人や二人はふらふらと立ち歩いてしまう子や 授業にまったく参加しない子がいる・・・とか。 私が見てきた私学の授業は、特に 「すばらしいなー!」という感じでもなく、 まあ、普通の授業風景だったのですが、 私が見てきた「すべてのクラスで、生徒全員が経ち歩いたりせず ちゃんと先生の話を聞いている」って それだけですごいことなんでしょうか? 皆さんの周りの公立小学校はどうでしょうか? 自分自身が小学校を卒業したのがもうウン十年も昔のことになりますため、 最近の学校事情を知りたく、アップさせていただきました。 全国の皆様、よろしくお願いいたします。

  • 学級崩壊

    小学校一年の息子がいます。 クラスが荒れていてこまってます。 授業参観では席に座っている子は数人しかおらず他の子はウロウロ。つかみ合いのケンカをし出す子までいます。先生は全く注意をしません。見るに見かねた親達が注意をしていました。 先生に問いただすと逆ギレでそういう育て方をしたのはお宅ですと言われる始末。 参観日以外でもやはり同じ風景らしいです。 いじめも見て見ぬふりです。一年とは思えない悪質ないじめもあり、その事実を知っている親達で連携をとって学校以外の場所では見張りの体勢を取ったり、個々で言い聞かせたりしていますが、学校内では先生などの力も借りたいのですが見て見ぬふり。子供同士での盗難事件も多々ありこれも見て見ぬふり。 保護者会で先生に保護者一同で協力を求めましたが『私は悪い出来事は報告したくないんです』と言われ話は強制終了でした。私たち保護者が先生に求めるのが間違ってるんでしょうか?

  • 学級崩壊について

    子供は小学校2年生です。この前、参観日に行き驚いたのですが、授業中にもかかわらず後ろを向き他の子供と話す子供がいました。子供に聞くと、いつもは歩きまわる子供も何人かいるそうです。 先生は、その子たちに注意もされません。 学級崩壊とはこのようなことを言うのでしょうか!?

  • 学級崩壊親は何ができますか?

    小学一年生のクラスで学級崩壊の危機にあります。 小さな学校なので一年生の人数は21名、6年間クラス替えはありません。 このクラスで6年間過ごす為に親としてこのままではいけないと、何かできないかと考えているのですがいい案が浮かばないので、皆さんの意見を聞かせてください。 席に座って居られない子が数名いるそうです。決まった子供でなくその時その時で違うメンバーで、先生に廊下に出なさい!と言われると出でいき廊下でふざけたり、さわいだり・・・・ 先生が話初めても騒いでいて話を聞かない、ダメだよ!やらないでね!と言われると止めるどころかもっとやる。 子供同士で取っ組み合いの喧嘩をはじめる。 一部ですが、これらの行動は男の子でこのままではと思い親が集まり話し合いを設けました。 誰かがやっていても、自分がいけないことだと思ったらやらない、悪いことに流されないようにいけない事は声に出してダメだよを言おう!という話になりました。 各自家庭に帰り子供と話たようです。 先日のことです。先生がお話を始めたら話を止めて聞くというお約束を男の子達が守らず、女の子達が、静かにして!と注意したら男の子達が注意した声がうるさい!!と逆切れで一時間授業にならなかったようです。私は、子供に教育を受けさせる為に学校に通わせているのに授業を受ける事ができないのは、本当に迷惑です。 先生もあの手この手を使って頑張ってくださっていますが、先生だけに押し付けるのは違うと思うので、親が真剣に子供と向かい合う事が大切だと思うのですが、どのようにしたら子供たちにも親御さん達にも上手く伝えられるのかわかりません。 皆さんのお子さん席に座っていられましたか?座っていられなかったお子さんをお持ちの方がいらしっしゃいましたらどのように指導したのか、学級崩壊の対処法などどのような事でもいいので、教えてください お願いします

  • 保育園の学級崩壊について

    先日、保育参観というものがありました。 行って驚きました。 まさに、学級崩壊です。保育園でもこういう風にいうのか疑問なのですが。 今、子供は年中なのですが、年少の時よりひどいのです。 年少の時はちょっとはらはらしましたが、ちゃんと歌も歌え、先生の話もいすに座ってできたのに、今は先生がピアノをひくと、それに子供が群がって一緒に弾きます。歌がさっぱりわからず、中断しました。 先生が話をしている途中も走り回っている子がいます。 うちの子はおとなしく、きちんと座っていることができています。確かに一部分の子なのですが、その子に同調して他の子も加わるようです。 私の子は始めクラスになじめず、年中になって保育園に行くのを嫌がっていました。今、そのわけがわかった気がします。 担任のクラスの先生だけでは解決するのは難しい気がするのです。 こういうとき親はどう関わったらいいでしょう? 多分、そのまま一緒に進級してくので、小学校もその騒がしい子たちと一緒だと思います。なんだか、大変申し訳ないのですが、もし、また一緒のクラスかと思うと気が重いのです。 今、うまく関わることで今後いい方向に向かってくれればと思うのです。お節介なんだとは思いますが…。

  • もはや学級崩壊

    こんにちは、中一女子です。 今ぐらいの学生さん達は今年度が終わるので少しソワソワしている人もいると思います。 しかし、私のクラスは今たくさんの先生から問題視されています。 というのも、1部の人が学級の雰囲気を乱している…とか何とか。 まぁ、確かに1部男子と女子(中心になってるのは5、6人ぐらい)が、先生に反抗的で、学校のルールを守らないんです。 校則を破ったりとかでは無くて、小学生みたいな事なのですが、うちの学校には授業3分前に必ず着席しなければならない、というのがあって、それを全然守らなかったり、朝自習時間にペラペラ喋ったり、給食で余っていたパンを隠したり、学級に置いてある皆の物で遊んだり、それらを注意している先生はガン無視して、説教中の言葉をネタにして、その先生の目の前で真似したり、気に入らない人を、何人かで笑ったり(本人はあまり気づいてないっぽいですが)、授業中に先生の話や指示を聞かず、他の人と話したり……。 色々あります。 沢山注意され、色々な教科の先生から授業始めなどに長いお話をされ、「あと数週間は気持ちよく過ごそう」的なことを言われても、その子たちは全く反省も更生しません。 中心となってる人達の男子の一人はコミュ力が高く、ギャグ線も高い、スポーツ万能って感じで憎めない人も多いです。 私はどちらかというとちゃんとしてる方ですが、先生からはいつも、「貴方はちゃんとしてるよね。でも、ダメなことをしてる人は注意しないと。まわりから見てて何も思わない?そうだったら先生すごく冷たいな、と思う…。」みたいに言われます。 正直なところ、私はその「ダメなことをしてる人」達の事どうでもいいんです。 私はあまり迷惑だと思っていないので、その人たちを注意したところで私にあまりメリットがないからです。カッコつけてるとかではなく本当に。 また、迷惑だと思っている人が、注意すればいい、と思っています。 例えば、朝自習の時間に喋り声がうるさくて集中できない人とか。私は周囲がそこそこうるさくても、朝自習の短い時間、全然気になりません。 そもそも、今まで散々言われて全く変わらなかった人たちに何か言ったところで無駄なんじゃないかと思ってます。 本人が、自分で気づかないと変われない、ずっと気づかないままなら、そのまま落ちるとこまで落ちればいい、と思ってます。 この考えは先生が言うように冷たいと思われますか? また、それでもその人たちに注意するべきでしょうか。 貴方ならどうしますか。 色々な意見が欲しいです……。 長くなってすみません。読んでくださりありがとうございます。

  • 子供のクラスの学級崩壊についてです

       小学四年生の子供を持つ母親です。  子供のクラスの学級崩壊が酷いので困っています。  クラスに一人、なにかの拍子に切れてしまい、暴力をふるう子がいます。  体重も70キロほどあり、力があります。  ・重たい金属製の朝礼台を押し倒す  ・教師用の三角定規をブーメランのように窓から放る  ・給食を投げる  ・給食の中に消しゴムのカスを入れる  ・授業中に紙飛行機を飛ばす  ・窓にカラーペンで落書き  ・ドッジボールなどで負けると、キレて相手のチームの子を張り倒す  など、書ききれないですが、このようなことを一日に何度も繰り返します。   力も強く、「お前もやらないと、ぶっ殺す」などと周りの子を脅すので、誰も逆らえない状態です。 先生に対しても、暴力をふるったり暴言を吐いたりします。 その子の親も、「うちの子はやってない」の一点張りで、逆ギレして教師に突っかかる。 面白がった周りの親がもっと騒ぐように、けしかけたりします。 こういう生徒でも、来る者は拒めないと学校側は言いますが、身の危険を感じながら毎日、その他の生徒が通い続けなければならないのでしょうか? ほとんど授業も成立していません。 なにか解決策やアドバイスなどあれば、よろしくお願いいたします

  • 小学生(高学年)との関わり方

    大学生(女)です。 アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。 家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。 小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・ 自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・ ・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題 ・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題 ・話が膨らみそうな話題 など・・・ 小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。 (特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

  • 学級崩壊になりそう

    学級崩壊についての質問です。  中学1年です。  最近クラスが荒れています。  大体の内容は、 ・授業中うるさくて教科担任が途中で出てってしまうことがよくある。  教室が静かなのはテストの時ぐらい。 ・掃除中においかっけっこが始まったり、掃除中に遊んでいてほうきや先生のイスが壊れることがあっ た。 ・授業中歩き回るのが当たり前の人が4,5人いる。 ・最近担任の先生が授業がないときには他の教科の授業を見に来るようになった            ・宿題を出さない人がクラスの3分の1 ・プールの授業のとき、理由もなく見学した人がクラスの半分                          など・・・    授業は特定のときだけうるさいです。  先生が注意しても全く効果がなく、4月や5月の時には「静かにして!」と注意する人もいましたが、  最近はうるさいのが当たり前になってきて注意する回数も少なくなってきてどんどんうるさくなってく  ばっかりです  小5のときに自分の通っていた小学校で1クラスが、もう1つの小学校でも1クラスが学級崩壊してい ました。  僕の学校は荒れてることで地域でも有名なんですが、この中学に8年間いる先生に、こんなに授業 中うるさい1年生は初めてだと言われました。  担任の先生は野球部の顧問で学校でも怖い先生だと有名なので、みんなは学級崩壊はしないだろ うと言ってたけど、自分は学級崩壊するかもしれないと心配です。  僕のクラスが学級崩壊する可能性はあるでしょうか。  回答よろしくお願いします。  

  • 学級崩壊。なにができるか?

    こんにちは。 教職を目指す大学生です。 昨年度より、小学校で週に1度ボランティアをさせていただいております。 ボランティアに行くと、朝に入って欲しいクラスを指定されるのですが、2学期に入り3年A組を指定されることが多くなりました。 もともと、1学期から男子児童2人が教室を走り回り、担任の先生が注意されていたのですが、叱られ慣れており全く改善が見られませんでした。 そして、2学期に入りクラスのリーダーの女子児童が先生に対して反抗するようになり、周りの児童もおもしろがって反抗するようになりました。 担任の先生が叱っても、怖くな~い♪としたいことし放題です。 授業はまだ成り立っていますが、参加している児童は少なく歩き回っている児童や廊下に出ている児童までいます。 教室には物やゴミが散乱しています。 そんな状態で私も児童を叱る機会が増え、児童に「なんで先生、2学期からそんな怖くなったの?」と言われてしまいました。 それからすぐに、リーダーの女子児童に「先生は隣のB組の方が好きなんでしょ。だから、A組ばっかり怒るんでしょ。それならB組に行けば?出て行って!」と言われました。 もちろんその時は出て行かず、「ちゃんとできてないから注意するんや!」と怒鳴ってしまいました。 それから、他の女子児童も私に対する態度も酷くなり、「隣のクラスと比べるのやめて!あっちいって!」と言ってきます。(比べたこと、話にだしたことありません) このような状態で私にできること、改善しなければならないことはなんでしょうか。 1学期や昨年には一緒に楽しく休み時間などで遊んでいたので、とても悲しくなります。 他の先生に相談すると、3年A組はあそこまでいったら、もう立て直しは無理だと言われました。 担任の先生はいつも児童の指導に追われていて、話す時間もありません。