• ベストアンサー

歌舞伎座の混み具合

2月26日に歌舞伎座で春調娘七種か一谷嫩軍記のどちらか一幕だけみようと思っているのですが、一幕見は当日売りなので、どれくらいの混み具合なのかが知りたいのです。遠方から行くので、行ってみて入れなかったというのはつらいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKUU
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.1

こんにちは!せっかくの観覧ですし遠方からなら確実に見られた方がいいですよね。2月歌舞伎、それほど 混んでないように思いますし、一番混むのは夜の「二人道成寺」ですから大丈夫だとは思うのですが…。楽日(最終日)というのが気にかかります。で、やはりこれは歌舞伎座に問い合わせた方が確実ですよ。下の一幕見のところを見てください。あと、「春調~」は20分ぐらいの舞踏劇で一幕見では「一谷~」とあわせて900円ということになってます。時間が許すのでしたら「一谷~」までご覧になられたらいいと思います。

参考URL:
http://www.kabuki-za.co.jp/qa/top.html
mitsuhide34
質問者

お礼

ありがとうございました。楽日とは知りませんでした。なんとか見に行こうと思います。

その他の回答 (1)

  • hanaduna
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

千秋楽での一幕見は他の日より混むと思います。一幕見は早い者勝ちなので早めに並ばれることをお勧めします。でないと、入れることは入れても立ち見になる可能性大ですから…。折角、遠方からいらっしゃるのですから、歌舞伎座のHPで舞台の開始時間を確認されて並ばれる時間を決められたらいかがでしょうか。演目によっては前の演目の入場が始まった辺りから並ぶ場合もありますが、2月の人気演目は<夜の部>の「二人道成寺」が群を抜くと思われますから、他は歌舞伎座に問い合わせて並ぶ時間を決められたらいいと思います。ただ歌舞伎座は、「さぁ……」というかもしれませんが!?。その時は前の演目の半分を一つの目安にされてもいいかも知れません。私の場合は、「座れても座れなくても」で30分前を心掛けていますが、妥当な時もあれば大外れの時もありますので(!?)、…そんな人もいるんだなぁ…と思っていただければと思います!?。

参考URL:
http://www.kabuki-za.co.jp
mitsuhide34
質問者

お礼

ありがとうございました。なるべく早めに行ってみたいと思います。

関連するQ&A

  •  歌舞伎のチケット購入

     2月17日に歌舞伎座で歌舞伎を見ようと思っています。初めてなのでチケットの購入について教えてください。 一幕見席を利用して「京鹿子娘二人道成寺」を見ようと思います。 歌舞伎座のHPを見ると当日発売のようですが、何時間前に並べば確実に買えますか? 坂東玉三郎が出るので人気がありそうですよね。 ちなみに幕見席発売開始時間は午後1時になっています。  なにぶん初めてのことですので教えていただければありがたいです。

  • 外国人を歌舞伎に連れて行くにあたり・・・

    2月23日から3月2日までのどこかで、東京に滞在する外国人を歌舞伎につれて行かなくてはいけなくなりました。しかし私自身、全く知識がありません。歌舞伎座のHPを見ると2月25日まで公演しているようなのですが・・・幕見というので十分だと思うのですが、どれを選べばよいのかさっぱりわかりません。 また、これは当日並んで買えるものなのでしょうか?観劇するにあたってのお作法のようなものがあるのでしょうか?日本人なのに何もしらなくて、恥ずかしいです。どなたかアドバイスしていただけないでしょうか?また、参考になるサイトなどありましたら教えていただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 歌舞伎座 一幕見席の混み具合

    平日の歌舞伎座 一幕見席の混み具合はどんなかんじでしょうか。 廓文章か娘道成寺を見たいと思っています。 それぞれ開演の15分ほど前から発売開始ですが、その時間に行って買えるでしょうか? 30分や1時間前から並んだりしないとだめでしょうか? 明日、近くまで行く用があり、都合が付いたら寄りたいと思っています。

  • 歌舞伎座 一幕見席とは?

    今まで、歌舞伎をみたことがありません。 とても面白いと聞くので、一度みてみたいと思っていますが、 値段が高くてなかなか…。 そこで、「一幕見席」で雰囲気だけでも味わいたいと思っているのですが、 いかがなものでしょうか。 舞台が見えにくいようですが、その席の中でも、比較的見やすい場所などがあるのでしょうか。 また、当日並んで購入するようですが、入場できる人数はその日によって違うのでしょうか。 歌舞伎について何もわからないので、楽しみ方なども教えてください。 よろしくお願いします。  

  • 歌舞伎座の混雑状況

    あけましておめでとうございます。 お正月はどこに遊びに行こう、と思った私は、 歌舞伎座に行くことを思い立ちました。 1月3日の13時20分~の、「勧進帳」「喜撰」を幕見席で見たいです。 人気がありそうですし、ましてお正月。 何時間も前から歌舞伎ファンがズラリと並んでいるのでしょうか? 幕見席を買うにはどのくらい前に行けば良いのか、目安が知りたいです。 ちなみに、3日のこの幕のB席までのチケットはすべて売切れとなっていました。 何分初心者なので具合がわかりません。 詳しい方のアドバイスお待ちしております。 参考:一月の演目 http://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/2007/01/post_6-ProgramAndCast.html

  • 幕見席で歌舞伎を見に行きたいのですが

    20人程友達を連れて、歌舞伎を見に行こうと思います。 初めてみる人が多く、雰囲気を体験するというのが趣旨なので、 幕見席という席でみようと思いますが、 当日は特に土日とかだとかなり早く並ばないといけないでしょうか? 何か注意点などございましたら教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • お礼必返! 4月の夜の部「勧進帳」を幕見席で見たいのですが確実にチケット・座席を確保する方法は?

    お世話になります。 歌舞伎に興味が出てきたので、今度幕見席でいいから観に行こうと思います。 たまたま4月の夜の部、第二幕が素人の私でも知っている「勧進帳」なので是非観に行きたいと思います。 (演目と料金 第一幕 将軍江戸を去る 600円 第二幕 勧進帳 1000円 第三幕 浮かれ心中 900円) ところで、幕見席について調べたのですが、いろいろ制約があるようですね。 ●前売り券はない。チケット入手方法は当日開演前から歌舞伎座で並ぶこと。(3月に歌舞伎座の建物だけ見学に行きましたが、午後2時ごろにすでに幕見席のチケット行列が出来ていました。) ●安い席なので毎日のように通いつめる常連や無料入場の大向うの人たちが多い。(ゆえにチケット取り、席取は激戦?) ●幕見席は通しで購入することも一幕だけ購入することも可能。 ●幕見席は座席と立ち見席がある。入場が遅かったり、大入りの場合は立見となる。 ●昼の部、夜の部は完全入れ替え制ということだが、それぞれの部の幕間における幕見席の入れ替え制度について調べたが判明しなかった。  幕見席の中に一幕席券の客と通し席券の客が混在しているということは、幕間に一旦幕見席の全員を退出させ、改めて通し席券の客と次の幕の一幕席券の客を入場させる? それとも通し券と一幕券は客席が分かれていて、一幕席券の客だけが退出させられる?  そこで質問なのですが、チケット行列に並ぶ時間を節約してなおかつ本命の第二幕勧進帳だけ切符を買って、さらに座席を確保する方法はあるでしょうか? 私の本命は第二幕の勧進帳だけです。 並ぶ時間を節約したいのですが、早くから並んでいなければ常連さんたちに通し券を買われてしまい、売り切れになってしまうでしょうか? どうしても第二幕を座って観賞したければ、午後2時ごろにチケット行列に並んで、一幕、二幕のチケットを買って、そのまま第一幕、二幕を通して見る必要があるでしょうか?  それとも第二幕の一幕席だけ買って、座席にも座れる巧い方法があるでしょうか?  文章がまとまってなくてすみません。 頂いた回答には24時間以内に必ずお礼コメントをお返しします。 よろしくお願いします。

  • 歌舞伎の一幕見物について

    歌舞伎の一幕見物は当日券のみときいていますが、 平日夜でもやっているのでしょうか? あと、曜日によって比較的すいている日などコツがあれば教えてください。 以前土日でチャレンジしましたが@@)撃沈でしたので、次は絶対みてみたいとおもいお尋ねいたしました。

  • 歌舞伎座のチケット

    七月大歌舞伎を幕見席で見ようかと思っているのですが、歌舞伎座に行くのは初めてなのでいくつか質問させてください。 一概には言えないと思うんですが、平日の昼の部でしたら発売のどのくらい前に行けば良いんでしょうか。人気公演だと思うので、出来るだけ早く行きますが、勘三郎さんの襲名公演の時などはどうでしたか? もしあれば三階席のチケットを購入したいと思っていますが、キャンセル分が発売されることはあるんでしょうか。

  • 歌舞伎座「壽初春大歌舞伎」のおすすめの幕は?

    2016年1月16日に初めて友人と歌舞伎を観にいこうと思っております。 一幕見席でチケットを取り観ようと思っているのですが、どの幕を選んだらいいのか迷っております。 参考URL http://www.kabuki-bito.jp/news/3018 友人も共に初めてで、「歌舞伎という日本芸能を一度でいいから感じてみたい」という気持ちで行くのですが、初めてでもとっつきやすい幕など、おすすめのものはこの中ではどれになるでしょうか? 他にも初めての人が気をつけたらいいことなどありましたらお教えください。 よろしくお願いします。