• ベストアンサー

遊んでいるPenIII 550MHz SECC2 BOXを使って・・・

SLIMの回答

  • ベストアンサー
  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.1

個人的にはお薦めしません。 中古の安いものを探し出せば2~3万もあれば本体は組あがりますが 最低新品を買わなければならないOSが高くつきます。 また、安く組めば組むほど性能は落ちるのが当然のことなので すぐパーツの交換が必要になるでしょう。 #hdnetworkさんも他にも理由があると思いますが #性能を上げるためにCPU交換されたんですよね? 中古相場以下(もらうとか拾うとか(笑)で殆どの物を揃えないと意味がないと考えるからです。 ですので ・手持ちのOSで余ったライセンスがあるか ・中古相場以下で手に入る手段はあるか が、最低考えなければならないラインであると思います。 通販は高くつくことがあります。 個人オークションは よほどの出物でもない限り中古相場より高くなる傾向があります。 また、ベアボーンの新品で安い物をということであれば なおさら余ったSECC2はあきらめて AMDでもIntelでもSocketな物にしてしまった方がこれから先の使い道はあると思います。 #slotが駄目というわけではありません #中古パーツを使ったとしても新しく作ると #言うことがネックです -------------------------------------------- もう一つ  半年1年持てばいい「とりあえずの完全使い捨ての入門機」という意味合いなら 全て安いものでいいと思います。 (性能を考えてはいけません 安いことだけに特化します) PenIII 550MHz なら後々簡易サーバーとしても活用できますしね。 中古相場はじゃんぱら辺りは目安になるでしょう。 http://www.janpara.co.jp/ 私は中古ジャンクは 足を使って探します。 欲しい物があったとしても安いとは限らないし その時安く出ていた物からベストな物を探すからです。 ですので「これがお薦め」という製品はその日によって変わりますでの提示できません。 また、とりあえず作ると言うことであれば「これは後で使い回しが効くから」と言って高性能な物は混ぜない方がいいです。 すぐに別の「新しい安価で高性能なもの」が出てしまうからです。 妥協せず徹底して中古・ジャンクで作った方がいいです。 ----------------------------------------- と、言うことで 本人にそこそこのPCを買わせて 組む予定だった予算で周辺機器を買って上げた方が有効ではないでしょうか?

noname#19726
質問者

お礼

SLIM 様 実に明快なご回答、ありがとうございました。 #hdnetworkさんも他にも理由があると思いますが #性能を上げるためにCPU交換されたんですよね? まったくその通りです。時代に逆行するかのようなことをしていることに気付きました。 せめてケースだけでも新品にして、中身は中古のパーツを探し、徹底的に安価で責めてみることにいたします。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • PenIII 500MhzをPen4に換装することはできるのでしょうか?

    SHOPブランドPC(Pen4 3Ghz HT 1GB WINDOWS XP HOMEEDITION)及びFUJITSU DESKPOWER C2/507(PenIII 500Mhz 256MB WINDOWS98SE)を利用しています。 WINDOWS98SE はセキュリティーホールも無く結構すきです。(サポートは終了しましたが。) 98CPのメモリーは512MBに増設しますが、問題はCPUです。 物理的に確か形状が違うのですよネ? と、なるとC2/507のCPUをチューンUPすることは物理的には無理なのでしょうか? そうなると、ソフト的にCPUを擬似的にチューンUPするしかないのでしょうか? 確か、Real Playerを無料でダウンロードしたら、バンバンそのような広告が入ってきていて、その中にそのようなソフトがあったような気がするのですが、自分の気のせいでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 650MHzなのに500MHzになってしまう

    SHARP・PC-PJ150LにXPをインストールしたところ、CPUが本来の650MHz(PenIII)ではなく、500MHzで認識されるようになってしまいました。 この機種はスピードステップ対応らしいのですが、どうすれば本来の650MHzで認識されるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Celeron1GとPenIII800どっちが早い?

    この度、Celeron1GHzのPCを自作しました。 自作PCはPentiumIII800MHzでも経験がありますが、PenIIIと比較して、動作が遅いような感じがします。 特にWindowsが起動した直後、いつまででもHDDが回っていてマウス操作に付いてこないような気がします。 比較したマシンも違えばチップセットも全然違うものですが、新しいCPUで新しいチップセットなのに変だなぁと感じています。 この違いは、やはりキャッシュもしくはメモリの差なのでしょうか? OSは両方ともWindows2000 メモリはCel機が128MB PC133/CL3、PenIII機が256MB PC100/CL2 HDDはCel機がATA100、PenIII機がATA66です。

  • CPU乗せ替えたCPUの認識のさせ方

    知人にもらった古いノート型パソコンなのですが、もともと組み込まれていたCPU(セレロン1GHZ)から、安くPENIII1GHZが手に入ったので、CPUの交換を行ったのですが、パソコン上でうまく認識されず、困っております。(PENIIIの750MHZで認識され、FSBも133MHZですが100MHZで認識されている。) パソコンの種類は、「CLEVOの2700T」というもので、いろいろ調べたのですが、交換したCPU(PENIII1.0GHZ)は、対応しているようです。 たぶん、BIOSのアップデートで認識するのでは、と思いますが、初心者でよくわからない状態です。 BIOSのダウンロードサイトもCLEVOのHPには、見当たらず、たぶん下記サイトではないかと思いますが、パスワードなどを要求されて、 ダウンロードもできない始末です。 CPUの認識方法やBIOSのダウンロード方法、BIOSのアップデートの方法も含めて、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • Pentium(3)をアップグレードしたいのですが

    現在440BXにて Katmai 450MHzを使用しています。 このCPUを Coppermine SECC版 1GHz(FSB 100MHz) に 差し換えるだけで交換出来るのでしょうか。 それとも何か特別な物理的処理が必要でしょうか。

  • VISTAパソコンダウングレードXP メモリー3.99MHz

    VISTAパソコンをXPにダウングレードしてつかっています。 最近CPU-ZでCPUを調べたところメモリー(DRAM?)の周波数は3.99MHzとCPUの2.53GHzと比べてえらく小さいことに気づきました。 スペックは・・・ CPU intel core2duo E7200 2.53GHz MEMORY DDR2 2G 3.99MHz です。VISTAパソコンの平均メモリの周波数ってどれくらいなんですか? 私のPCのメモリの周波数は遅いですか? ひょっとしてメモリ2Gが有効に使われていないんじゃないかと心配になってきます。(十分PCは速いほうですが、それでも遅いと感じるときがあります。) お願いします。

  • CPUの交換 AMD Duron 1200MHz

    8年ほど前に購入したアプライドモデルのデスクトップPCのCPUを交換しようと思い分解したところ、 CPUは「AMD Duron 1200MHz」ソケットAというものでした。 そこで、オークション等で探したところ、700MHz~1GHzが殆どでした。 そもそもこのタイプのCPUは、もっと処理速度の速いものは存在しないのでしょうか? 他に適合するものはないのでしょうか? マザーボードは、「MICRO-STAR KM266-8235」です。 CPUに無知及び、古いPCで申し訳ありませんが、 CPUに詳しい方、ご教授いただけましたら幸いです。

  • FSB100MHzのCPUを133MHzのものに交換したいのですが、マザーボードが対応しているのかわかりません。

    CPUをCeleron1.2GHz FSB100MHzからPentiumIII1.4GHz FSB133MHzのものに交換しようと思っています。 使っているパソコンはVAIO PCV-JX10で EVEREST Home Edition で調べたところ マザーボードのプロパティ マザーボードID 06/14/2002-I810E2-YUKIYAMA マザーボード名 不明 FSBのプロパティ バスタイプ Intel GTL+ バス幅 64 bit リアルクロック 100 MHz 有効クロック 100 MHz 帯域幅 800 MB/s チップセットバスのプロパティ バスタイプ Intel Hub Interface バス幅 8 bit となっていました。 マザーボードのFSBがCPUのFSBより低いと起動しないと聞いて、できないのかなぁと思っていたのですが http://itl.jisakuita.net/pentium3-s/1126870043.html ↑この掲示板の857番目の投稿にJX10でPentiumIIIが動いたとの書き込みがあったので、よくわからなくなってしまいました。 ズバリ、PentiumIIIで動くのか動かないのか教えてください!

  • 知識要CPUの換装について66Mhz→100Mhz

    こんにちは。PPGA→FC-PGAタイプへの換装をしたいのですが、確固たる知識がありません。某サイト等色々拝見してみたのですが、確信たる故はないようで・・・。こちらに技術者同等の方がいらっしゃいましたら非常に助かります。現在M/Bに500Mhz/128kb/66Mhz/1.7Vのceleronがセットされております。 しかしそのM/Bは100Mhzまで対応らしく、1.0Ghzまでのceleronがセット(ポン付け)できるようなのです。そこで問題が・・・。わたしの得た知識ではセットできてBIOSやベンチマークで認識されたにしろ、実際の効果はそれよりも低い周波数となるのでは??ということです。たとえばシステムバス(次よりFSB)は500Mhzのceleronでは66Mhz。800MhzにもなるとFSBは100Mhzになります。(PPGA→FC-PGA) 知識のある方でしたら以下説明は要らないと思いますので恐縮ですが割愛させていただきます。 計算式を忘れてしまいましたが、結局へたに低いクロック(動作周波数)のFC-PGAに換装してしまうと、換装前のCPU(PPGA)のほうが良かったりするのではないのでしょうか?さすがに拡張命令は及びませんが。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです。

  • cpuのクロックをダウンできますか?

    以前、システムバス100mhz、メモリバス100mhz,cpuクロック900mhzで動いていたパソコンに システムバス133mhz、メモリバス100mhz、cpuクロック1ghzのcpuを差し替えたら無事に動いたのですが、わけがあってもとのcpuに差し替えてみたら全く認識されなくなっていました。 あわてて1ghzのcpuに差し替えたら無事に動きました。 900mhzのcpuが壊れてしまったのか、マザーボードが認識できなくなってしまったのか、 900mhzのcpuをチェックする術がない私としては戸惑っています。