- ベストアンサー
- 困ってます
眉毛について
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も眉毛真っ黒です!!ついでに濃くて、ぬいてもぬいてもはえてきます!!ぬいたら、なくなるってよく聞くのに!! そんな私はケイトの眉マスカラ使ってます!!マスカラなんて使ってボリュームアップしたら大変!!なんて思っていましたが、ボリュームアップどころか薄くなって良かったです。 眉マスカラで十分茶色くなりますよ!!眉マスカラを使ってみて納得できなかったら、染めたり、脱色してみたらいいと思います☆
その他の回答 (2)
- hime_002
- ベストアンサー率36% (77/212)
palolesさん、こんにちは。 私はRMKのアイブロウマスカラを使っています。 完璧とまではいかないまでも、 ちゃんと茶色くなりますよ。 ポイントは、まず眉の毛流れとは逆に眉尻からつけて、 次は毛流れを整えるように眉頭からのせる。 スクリューブラシでぼかすという点です。 ぼかしてあげないと、不自然な感じになってしまうので、 必ずぼかしてあげてくださいね。
- Ruri7
- ベストアンサー率18% (2/11)
初めまして。 眉マスカラもよろしいと思いますが、その前に眉を薄くしてみてはどうでしょうか。 薄くするといっても特別なものを使うわけではありません。 眉用のはさみとコームはお持ちでしょうか? 1、まずコームを上向きに眉に当てます。 2、そのままコームに力を入れつつ上に持ち上げま す。 3、そうするとコームに持ち上げられて余計な毛が飛 び出してきます。 4、そこをはさみで切る。 これを黒くて気になる部分に行っていきますとぼこぼこすることなく綺麗に薄くなります。 そこに眉ペンや眉マスカラをすると綺麗になるはずですよ。

お礼
ありがとうございました。参考になりました♪
関連するQ&A
- 濃い眉毛の色を明るくする方法
とっても濃い眉毛をしていますが髪が非常に明るい色をしているため 髪の色と眉毛の色の調和が取れておらず 非常に野暮ったく、困っています。 眉マスカラでも効かないので 手や足に使う脱色剤を使ってみようかと考えているのですが 他に何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛が濃いのにアートメイクは無理ですか?
眉毛がものすごく濃くて悩んでいます。(女性です。)眉の色も真っ黒なので、髪の毛の色とも合いません。 以前は自分で染めていたのですが、やってもすぐに伸びてしまうし、 一度かぶれて皮がむけてひどい目にあったため今はもう染めていません。 眉マスカラも使いますが、光のあたり具合によって不自然に見える角度があるのであまり好きではないし、眉マスカラも地の黒い色をカバーできないぐらい濃い色なんです。 何度がお店で整えてもらいに行きましたが、どこへ行っても「これは難しいわね」と言われます。 形も片方だけありえないくらい眉山が高いし、とにかくゲジ眉なんです。 うまく整えても二、三日ももたないし、パウダーで茶色を使っても、毛が密集して生えているので結局あまり茶色くなりません。 そこで眉のアートメイクを考えているのですが、眉が薄くてアートメイクをやるという人の話は聞きますが、 眉が濃すぎてアートメイクって聞いたことがないので、詳しい方がいらっしゃたら教えて頂けませんか? アートメイクをしてその上に眉毛が生えてくるので逆に余計濃く見えてしまうのでしょうか? 私としてはほとんどの眉をカットするか、剃ってしまってアートメイクの眉のみというふうにしたら大丈夫かな・・と思っていますが、 そんなことをしたら不自然になるのでしょうか? ものすごく毛深いので、鼻毛も二日おきくらいに抜いていないと、とび出てきてしまうんですよ(笑) 全身の毛の処理で本当に忙しいので眉にかける時間が削減できればいいと思っています。 それではよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- 眉毛 脱色
眉毛の脱色をしようと思っています。 私の眉毛は毛が濃く、量が多く、太いです。 形は整えていて、描かなくても十分な濃さです。 脱色すれば、すっぴんでもちゃんと眉毛がある、でも茶色、というのを想像しているのですが… そうなるんでしょうか…? それとも、濃い眉毛でも、脱色している人はその上から書いているんでしょうか? どなたか、私と同じ眉質の人、実際に脱色した写真をアップしていただけませんか? あと抜けた、というのが気になるのですが、実際に眉毛がなくなっちゃうなんてことあるのでしょうか? いくつか質問を書きましたが、一つでも分かるものがあれば回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 眉毛が濃く密度がすごかったので…
私は元々毛が濃く(体毛など)眉毛も尋常じゃない程密度が濃く真っ黒で太かったんです。肌の色はとても白く目の色も茶色と緑色が混ざったような感じの色でよく色素が薄いと言われます。 でも色素が薄いと言われ始めたのは私が眉毛をほぼ全剃りして茶色のアイブロウで眉毛を書き始めた頃なんです。 1日で眉毛が生えてきて、毎日抜いて、剃っての処理をしています。 眉毛を抜くと根元にびっしりと透明の油?みたいなのがついてるんです。 だからすっぴんでいると眉毛の部分が広範囲で青くなってるんです・・・。毎日コンシーラーをして眉毛を書いているのであまり気にならないのですが、やっぱり人の目が気になります。 髪の毛は元々茶色いのになんで眉毛だけ… がんばって生やしたいけど、眉毛だけ濃いと浮いてしまうような気がして…どうしたらいいのでしょうか? 生やしてから脱色した方がいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
お礼
ありがとうございました。 参考になりました♪