• ベストアンサー

ガセビア教えてください

あなたの知っているガセビア教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.3

「おしっこは汚いものだ」というのは嘘 おしっこって腎臓で濾過したあとに排泄されるからおしっこ自体は血液よりもきれいな液体であるって知ってました? なので手を洗うのはおしっこした後じゃなく男性器を触る前に洗わなきゃいけないんだって。 手を洗う理由は男性器に菌を近づけないため。 でもそんなこと知っても役に立たないんだけどね。 って全然ダメですか? 何かただのトリビアになっちゃってますが…

0KG00
質問者

お礼

なるほど。ただ、膀胱炎や尿道炎の場合は雑菌が含まれるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.5

妊娠期間は「十月十日(とつきとおか)」というのはガセ。実際は平均280日で、むしろ「九月十日」 ちなみに42週=294日を超えると「過期産」とされ「十月十日=310日」では「過期産」(1月=30日として計算した場合) 鼓膜が破れると耳が聞こえなくなる、というのはガセ。実際は少し聞こえが悪くなるだけ。理論上は12dBの低下。 ちなみに「ブラック・ジャック」でも「鼓膜が破れると耳が聞こえなくなる」ことを前提としたエピソードがある。(BJが騒音に悩む患者に、強大音で鼓膜が自動的にはずれるような手術をする)まあ、これは多少音が小さくなるってことでOKかな?

0KG00
質問者

お礼

ありがとうございました。 月は数えなので、生まれた月が当月=1月なんですよね。40週でしたっけ? 鼓膜の話は初耳でした。骨伝導音って事ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

カンガルーは現地人(アボリジニー)に「あれは何?」と聞いたら「カンガルー(私は知りません)」と答えたのでそう名づけられた。 これ、英語の教科書に載ってましたよね。 でも実際は基からカンガルーと名づけられていたんだそうです。

0KG00
質問者

お礼

http://gogen-allguide.com/ka/kangaroo.html ありがとうございました。なるほどねえ...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.2

赤ちゃんは満潮のとき生まれる。 ほんとにそうなら、仕事は楽になると助産師の妻が言ってました。

0KG00
質問者

お礼

それは初耳でした。つか、ピーク時に忙しそうですね(笑) 女性の生理が月齢に影響されているとか、満月と新月は犯罪が多いというのも同じでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22364
noname#22364
回答No.1

例えば「ぐっすり眠る」の「ぐっすり」とは"Good Sleep"が語源である! ・・・というのはガセネタで、昔から日本にある言葉"ぐす"が語源である。こんな感じでしょうか? 質問者様: 思い出したらまたきますね^^

0KG00
質問者

お礼

その通りです。ありがとうございました。 ぜひお越しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 8/31のトリビアの泉のガセビア

    8/31のトリビアの泉のガセビアの沼って何でしたっけ? どうしても思い出せないんです・・・ ガセビアのデータベースも見つけたんですが、まだ更新されてないようで。 お暇なときにでも答えて頂けると嬉しいです。

  • みなさんが知っているガセビアを教えて下さい。

    みなさんが知っているガセビアを教えて下さい。 (※ガセビア→多くの人が勘違いしている知識のこと) 例えば、実際にガセビアの沼に出た例でいくと、 「つまようじの上の部分はつまようじ置きに使うというのはガセ」 「ペットボトルに水を置いておくとネコよけになるというのはガセ」など・・。 教えてもらってばっかりじゃアレなので僕も1つ紹介します・・。 「沖縄の人は台風で悩まされているというのはガセ」 沖縄の家は殆どコンクリートで作られていて丈夫なので家は滅多に壊れません。 また、窓ガラスも分厚いので風でガラスが割れることも滅多にありません。 確かに農家の方はきついかもしれませんが、基本的になんともなく、 逆に学校が休みになるのでみんな喜んでいたりします(^^;

  • ガセビアの沼 No.1・2・6・8・9 について

     トリビアの泉深夜放送の頃からのファンでずっと見ていたのですが、最近あんまり私的に「へぇ」な内容がないので、番組から離れていました。  その間に「ガセビアの沼」という新しいコーナーが始まっているようなのですが、その中で、詳しい説明を知りたいネタがいくつかあります。  データベースを検索したのですが、ネタしか書いてなく、ガセである根拠や、では真相はどうなのか等、番組をご覧になっていた方で、ご説明願えませんか?  知りたいネタは次の5つです。    ガセビアNo.1     ニュース(NEWS)という単語はN(北)E(東)W(西)S(南)からきているというのはガセ    ガセビアNo.2     つまようじのミゾは折って「つまようじ置き」にするためにあるというのはガセ    ガセビアNo.6     つむじを押すと下痢になるというのはガセ    ガセビアNo.8     外科医には「手術中トイレに行かなくていいようにオムツを履いておく」という決まりがあるというのはガセ    ガセビアNo.9     木の年輪で東西南北がわかるというのはガセ

  • 2月16日トリビア ガセビア

    2月16日放送のトリビアの泉を録画したものを今見てます ガセビアのコーナーの「サイン色紙は謙遜して裏の白い面に書いている」というガセビアですが、 途中からの録画だったので、 「贈答用という目的から厚紙にも装飾が施されて派手になったことから、そちらを表と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、色紙の表はあくまで白い面なんです。」 と先生らしき人が言ってるところからしか見ることができません なぜ、謙遜の意味の方がガセビアだったのか、教えて欲しいのですが よろしくお願いします

  • ガセビアの沼の・・・

    フジテレビ「トリビアの泉」の中のガセビアのコーナーに出ている「うそつき」の決まり文句でコーナーを締めくくる女優さんの名前が、どーーしても思い出せません。気持ちが悪くて仕方がないので、ご存知の方教えて下さい。

  • 7月13日のトリビアの泉の中のガセビア

    『脂肪が燃焼するのは20分後から』みたいなのがガセビアだったような気がするんですけど、それが何故ガセビアかってとこを聞き逃してしまいました。 誰か見てる人がいたら教えて下さい_(._.)_

  • 「トリビアの泉」の「ガセビアの沼」の女性

    「トリビアの泉」の中の「ガセビアの沼」のコーナーで“うそつき”と言う女性が誰か教えて下さい。

  • トリビアの泉・ガセビアの沼コーナーで

    トリビアの泉・ガセビアの沼コーナーで「うそつき」という女性が毎週登場しますが、名前は何という人なのでしょうか?同じ人ですよね。

  • トリビアの泉のガセビア・・。

    先日放送されたトリビアの泉の ガセビアで、「回転すしの回る速度は関東よりも 関西のほうが早い」っていうのがガセであると言うことになっていましたが それは間違いだとい思いますなぁ 機器のメーカーの人間が関東も関西も同じモーターを 使っているって言ってたからそれなら関西のほうが早だろ! って思いましたね。 実機の構造をご存知の方で同じだ!と説明できる方 ワタシを納得させてください!

  • ガセビアの沼の背景

     先週と今週しか見ていないのですが、フジの「トリビアの泉」の中の「ガセビアの沼」の検証VTRで、有識者の方の背後に、2週続けてギタリストのチャーのポスターが貼ってあるのを見たのですが、あれは演出なのでしょうか。もし演出ならどのような意図なのでしょうか。  先週は確か作法の先生の和室に貼られており、今週は大学教授の部屋だったので、普通に考えると共通して貼ってあるものでもないので気になって仕方ありません。

このQ&Aのポイント
  • Windows11の正式版への無償アップデートが近づいています。
  • 周辺機器やアプリの対応情報はまだ発表されていませんが、マザーボードは対応しているとのことです。
  • 11の正式版がリリースされる直後はバグが多い可能性がありますが、開発が進んでいるため安定性が期待されます。
回答を見る