• ベストアンサー

携帯電話の会社を変えたいのですが・・

ise0917の回答

  • ise0917
  • ベストアンサー率29% (46/156)
回答No.4

ご家族がauって事なので、auをお勧めします。 電波も、FOMAと比較してもかなり良いですし。 メールもau→ドコモに送信する場合、会員登録【無料も有】は必要ですが、アドレスの一部を変えれば絵文字送信出来ます。(**@docomo.ne.jpを**@d.ne-a.jp) 料金についてですが、通話よりメールがメインになると思いますので、例えばプランSSでダブル定額ライトにすれば基本料金もお安いはずです。 不具合については、機械なので当たり外れがあったりすると思うのでわかりません。すみません_(_^_)_ 通話料が安くなるオプションは、ドコモもauもあります。ドコモの場合5件まで登録出来、ドコモは30%固定電話・他キャリアは10%OFFになります。auは3件までで、固定電話・auのみの割引になります。 お勧めの機種になりますが、個人によって好みがあると思いますので、↓を参考してください。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/ 最後に他の事しながらやっていたので、文章まとまっていなくてすみませんでした。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/win/index.html
pekocchi
質問者

お礼

回答ありがとうございます、返事がおくれてごめんなさい!!31日の夜中急に高熱が出て、検査したらインフルエンザにかかってたので行けませんでした。今日行ってきました<m(__)m> お勧めいただいたとおり、今回はAUにしました! http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0510/24/news023.html 色々見てたらこのワンセグとやらに惹かれて、機種はこれにしました(*^_^*) ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ケータイ会社

    こんばんは。 私は現在高(1)で、ケータイ会社を変えようかなと思っています。 今私はauのWINを使っていて、両親はドコモを使っています。 主にメールをするぐらいで、通話やwebはあまり使いません。 友人はドコモとボーダフォンが半々ぐらいで、どちらにしようか迷っています。(ーー;) 両親がドコモなので、ドコモにしようかと思うのですが、 よくメールをする友人達がボーダフォンなので… ケータイの機能などは気にしないので、安さ重視でどちらの方が良いでしょうか?? アドバイスお願いします!m(__)m

  • 携帯電話会社の選び方

    僕は高校を卒業したばかりで、4月から大学生になります。 初めて携帯電話を購入しますが、どの携帯電話会社がよいか、いまいちよくわかりません。 僕の利用スタイルは、 ・とりあえず連絡用に持っていたい ・メールをそこまで使わない ・電話も緊急時以外はあまり使わない という感じになりそうだと思います。 そこで携帯会社選びですが、一般的な考え方で「ドコモは高い」とか、「ドコモは電波が入りやすい」というのがあります。また、「auやボーダフォンは電波が入りにくい」とか、「auは学割がきく」とかいうのもあります。 上記であげた利用スタイルで、どこの携帯会社がよいか、また、どのような料金プランを利用したらよいか、どなたか分かりませんでしょうか?

  • 携帯電話、ドコモ?ボーダフォン?

    学生で、もうすぐ携帯を買うのですが、 ドコモにするかボーダフォンにするか迷っています。 周りはドコモとボーダフォン半々(少しドコモが多いかも?)です。auはあまりいません。 母はボーダフォンで、家族割引でかなり安くなります。 叔父はNTT社員でドコモなのですが、ドコモにした場合割引になるのか良く分かりません。 私は電話、メールができればいいので、できるだけ料金が安いほうがいいです。 便利、お金の問題から考えて得なのはどっちでしょうか?

  • ツーカーからの携帯電話会社変更

    数年間、ツーカーを使用していたのですが、機種の選択の自由度がひくく、通話とメールぐらいしかやる気になりません。(写真とかも画素数ひくいのしかないし。) で、携帯電話会社を変更を変えようと思います。 具体的には、auかボーダフォンを考えています。ドコモは何となく、料金プランが高いイメージがあるし、機種変更するにしても高い気がして。 現在は、通話とEメールとツーカーのスカイメールを頻繁に使う程度です。副回線で親の分も入っているので、変更となるとこちらも変わるのですが。 1.まず第一にauとボーダフォンどちらがおすすめか、教えて欲しいのです。(料金・電波・サービス・将来性・携帯機種でいいものが出やすいとか。) 2.auでcdma1xとWinとかっていうものの違いがわかりません。あとボーダフォン3G?ってのも。 3.親はスカイメールをボーダフォン持ちのひととよくやりとりしてるんですが、auではこういうお手軽なメールサービスってあるんでしょうか? 質問がいっぱいになってますが、わかるものだけでも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 携帯はどの会社のものが一番いいのでしょうか?

    今ドコモの携帯を使っているのですが 他社の携帯もいいなぁと最近思うように なってきていまして…。 それで、携帯電話を変えてみたいのですが ドコモ以外の会社の携帯は今どうなっているのか さっぱりわからない状況です。 携帯電話会社3社(ドコモ、au、vodafone)のうち どの会社の携帯を使うのがいいでしょうか? 個人的には、 電波の入り具合 メールや電話、インターネットの料金 カメラ機能 などが気になります。 その他にも「この会社の携帯はここがいい!」 というのがありましたら是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話会社の長所短所を教えて下さい

    今中3で、高校になったら携帯かいます。 auやボーダフォン、docomoなどとありますが、それぞれの長所短所を教えて下さい。料金的なものの長所短所も。 今、ソフトバンクが携帯料金のことで色々やってますので2、3年後にはどうなってるのか分からないので、料金も考えますが使いやすさや機能の長所短所を重視して買いたいと思います。 個人的には、ソフトバンクのやっていることは成功すると思うんですけどね。その波にauはすぐ乗ってこれると思いますが、docomoは経済力的に考えても波にのるのは少し厳しいですねきっと。 数年後の各社の料金の変動の予想なども考えられるかたは本当に予測程度の感じでいいので答えてください。

  • 携帯会社について...迷っています。

    主人の地方単身赴任に伴いdocomo(mova)からvodafone(家族定額)に変更しました。 vodafoneの電波状況が悪く不便を感じるため一年未満ですが解約をしようと考えております。 今後、又使い慣れたdocomoに契約しようと思うのですがmovaにするかfomaにするか又、No.2148269の質問者様の回答を拝見しauにしようかなとも思い迷っております。 何卒アドバイス下さいますようお願い致します。 (プラン等もご教示くだされば大変ありがたいです。) 状況;メールと通話を主に使用 ※通話はほとんど家族のみに使用しておりますが私が外出(仕事)先からの子供への緊急の連絡が多いので電波状況(地下)の良いものを希望しております。 主人との通話は月60分未満くらいです。    主人:docomo(mova) vodafone 今後docomoのみ 長女:docomo 次女:au 母:docomo 以上、宜しくお願い致します。

  • 携帯電話会社選び

    携帯電話を買うことになりました。 でもいろいろな業者があって結局どれがいいの?って思います。 家は父がドコモで姉がJ-phoneです。母は持っていません。 ドコモかJ-phoneに入ったほうが家族割りみたいなので安くなるんですよね? でもAUって学割があるし。。友達はAUは学割があっても高いとか言ってるんですがなぜなのでしょうか? なんか基本料金が半額でも通話料がナンチャラカンチャラ~とか言っていました。 AUは学割で本当に半額になるのですか?最高半額だったような・・ 半額にならない場合ってあるんですか? 家族みんなで同じ会社にすれば1番いいんですが姉が最近機種変更をしたので、自分が父と同じドコモかJ-phoneにするか、父と自分がJ-phoneに入るか。。はたまた父と自分がAUにはいるか。。どうしたら1番安くなるんですか? ドコモは高いって聞いたことがあります。 調べたのですがよくわかりませんでした。

  • 子供に持たせる携帯は??

    似たような質問がありましたがうちとは少し違うため質問させてください! 小6の娘に持たせる携帯について悩んでます。 どれが1番毎月安いかな?と。。。 (1)夫婦でドコモです。夫婦でドコモ信者ですので 変える気はないです。 (2)ほとんど通話は使いません。 (高かったら解約するとの条件で持たせるので) (3)居場所が分かるなどの携帯は考えていません。 候補は (1)AUの学生半額というプランがあるらしいのでAU (2月からの申し込みで小6も学割がきくとの事) (2)夫婦でドコモなので家族割引でドコモ (3)お友達はボーダフォンが多いらしいので なにかボーダフォンはあるのかな?とも気になってます。 1円の携帯を買う予定でしたが1円の携帯は 電波が入りにくいとききましたが 本当でしょうか? 子供に持たせるものなのでそんなに高いものは 持たせたくないのですが。。。 携帯に詳しい方教えて下さい。

  • 携帯番号 会社変更しても変わらない??

    もう、1年以上前から聞いたことのある事ですが、 DOCOMOからauへ、ボーダフォンからDOCOMOへ・・・どこの会社からどこの会社に変えても、番号は変わらなくなるという話は進んでいるのでしょうか? 今、ボーダフォンからauへ変えたいと思っているのですが、もし、近々そうなるようなら、番号変わらなくなってから変えたいと思っているので。。。