• ベストアンサー

言葉の意義

「社交辞令」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれますか? あまり良くない意味があるのも知っていますが、 世の中で円滑に人間関係を築くための言葉で 一種の挨拶だとわたしは思っているのですが、 そういうつもりで「社交辞令」と言ったら、 ひどく怒られてしまいました…。 (とても信頼している人から「また会いましょう」的なことを言われたそうで それを社交辞令だと思いますよ、と言いました) 不本意ながらもショックを与えてしまったことに わたしはショックを受けました。 今後は使い方を間違えないように、 皆さんの「社交辞令」の意義をお教え願えますでしょうか?

noname#163940
noname#163940

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16104
noname#16104
回答No.6

辞書的な意味はともかくとして、世間一般では、社交辞令というと『本音ではない、さほど心のこもっていない言葉』としてネガティブに捉えられることのほうが圧倒的に多いのではないでしょうか? あくまで社交辞令、単なる社交辞令、社交辞令に過ぎない・・・というように否定的な言い回しをすることは多々あれど、素晴らしい社交辞令、見事な社交辞令などと言うことはまずありませんし。 『あなたは素敵な人ですね』と言われれば嬉しいですが、『これは社交辞令ですけど、あなたは素敵な人ですね』と言われて喜ぶ人もいないでしょうし。 社交辞令がいけない、ということではありません。 でも『社交辞令という言葉そのもの』を口に出すときは、前向きな意味で使うことはほとんどないと思いますがどうでしょう。 ただ、事の発端(?)となったページを拝見すると、dreampineさんの回答自体は見事に的を射ていると感じましたし社交辞令という言葉の使い方も別におかしくないと思います。『また会いたい』という言葉を本気で肯定的に受け止めているなら『それは社交辞令』と言われて気分を害するのもわかるのですが・・・そのあたり質問された方のほうが少しちぐはぐな感じがしますね。 たまたま、独特の感性を持った質問者さんに当たってしまっただけ・・・と軽く流してはどうでしょうか。あまり気になさる必要はないと思いますが。

noname#163940
質問者

お礼

やはりネガティブな意味の方がとられやすいんですね。 例の質問はこちらで紹介したくなかったのですが、もう一度読み直したら 自分自身の回答も少し言いすぎたように感じました。 例の質問者様に憤慨したとかは全く無く、ショックを受けさせてしまったことに ショックを受けてしまいました。 今後は誤解を受けるような書き方は控えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#48932
noname#48932
回答No.5

社交辞令の意味的には仰る通りだと思います。 だけど、「良くない意味」というのは、よく分りません。 社交辞令と分っていても、優しい言葉はうれしいものです。 全く気を使ってない相手には、社交辞令さえ言いません。 社交辞令かどうか分りませんが、掛けられた言葉が嬉しかったのでしょう。 その嬉しい気持ちを「社交辞令」という言葉で挫いてしまったから、怒ったのでしょう。 社交辞令は人間関係の潤滑油だと思います。 だけど、それを暴く必要は無いのです。(社交辞令を暴いたら、せっかくの社交辞令が台無しです。) 分ってても、スルーするのが、大人の作法だと思っています。

noname#163940
質問者

お礼

>掛けられた言葉が嬉しかったのでしょう。 いえ、その逆で、掛けられた言葉(また会いましょう、のような具合)に ひどくショックを受けたと言っていたのです。 なので、その言葉は決してひどい言葉ではなく、 むしろ、挨拶のようなもので、傷つく言葉ではないですよ と言う意味で「社交辞令ですよ」と言ったのですが 社交辞令じゃない!わたしたちは心が通じ合っている関係だ! 怒られてしまったわけです。 結論から言えば、社交辞令は相手に喜んでもらう言葉、というお考えなのでしょうか。 ありがとうございました。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.4

#2です補足します 僕は、別に「プラスになるとも言ってませんし マイナスになるとも一言も、言ってません」 そこで、問題です 何故?そのような事に、なるかご存知ですか? それは「人の考え方です」 例え質問者様が、「プラス」の意味で言っても、相手は「マイナス」の意味で、受け取れらる事もあり得るので 人と喋る時は「自分が、責任を持てる発言」を、するのがいいのでは

noname#163940
質問者

お礼

ご意見を取り違えてしまったようですみません。 >「プラス」の意味で言っても、相手は「マイナス」の意味で、受け取れらる事もあり得るので おっしゃるとおり、言葉の意味は難しいもので このように文章になるとより伝わりにくくなるものですね。 ありがとうございました。

  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.3

>社交辞令」と聞いて、みなさんはどのようなイメージを持たれますか? >あまり良くない意味があるのも知っていますが、世の中で円滑に人間関係を築くための言葉で、一種の挨拶だとわたしは思っているのですが、・・・ この解釈で間違いないでしょう。 ただ、言葉と言うのはTPOですから、場合によっては悪い方に受け取られる場合もあります。 質問者さんは、「悪い意味合いがある」と知っていながら、こういう使い方をされたのですね。 わたしとしては、やはり配慮が足りなかった、という気がします。 検索した結果を並べておきますが、やはり「あまりよくないイメージ」が強いですね。 goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%D2%B8%F2%BC%AD%CE%E1&kind=&mode=0&jn.x=0&jn.y=0 yahoo辞書 http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BC%D2%B8%F2%BC%AD%CE%E1&stype=0&dtype=0 nifty辞書 http://www.nifty.com/oyakudachi/webapp/dictionary?book=2&word=%8E%D0%8C%F0%8E%AB%97%DF&option=0&scope=0&page=0&item=&encode=Windows-31J

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BC%D2%B8%F2%BC%AD%CE%E1&kind=&mode=0&jn.x=0&jn.y=0
noname#163940
質問者

お礼

ありがとうございます。 「また会いましょう」のように言われたことを当人はすごくショックだったようだったので そんな考えふさぐようなひどい言葉ではないと思い 「社交辞令ですよ」と言いました。 決して傷つけるつもりではなかったので、逆にショックでした。 とはいえ、一般的には否定的に捉えられるということですね。 参考になります。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.2

僕が思うには・・・・ >(とても信頼している人から「また会いましょう」的なことを言われたそうで それを社交辞令だと思いますよ、と言いました)< それは、大変マズイですね 「社交辞令」は、そもそも「人と人のコミュニケーション」なのに そこで、質問者様が「社交辞令だと思いますよ」等と言うと 「あいつの言う事は、嘘ですよ」と言うのと同じですよ また質問者様の一言で、心に傷がいく事もありますので注意が必要です PS質問者様の言う事を「社交辞令」とすると 確実に「友人」或いは「同僚」から嫌がられますよ

noname#163940
質問者

お礼

>「社交辞令」は、そもそも「人と人のコミュニケーション」 はい、おっしゃるとおり、人と人とのコミュニケーションには 欠かせないものだと思っています。 なので、その気も無いのに使った言葉、ということではなく 今後も仲良くしましょう、という意味で「社交辞令」と いったのですが この言葉は両極端の意味があるようなので、一般的には どちらに捉えられるのかと知りたくなったわけです。 回答者様は、マイナスなイメージを持つ、ということですね。 ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

世間づきあいを円滑にするために用いる決まり文句。普通はほめ言葉。また、内実の伴わない空々しい言葉。外交辞令。 (三省堂提供「大辞林 第二版」) 私はこの辞書の定義通りに理解しています。 基本的には、「決まり文句」なので「また合いましょう」が社交辞令で使われたということは、つまり単なる決まり文句としてであり、かつ内実の伴わないものですから、心からまた会いたいという気持で行ったのではないということを意味します。 私にはそれ以外の意味には取れません。 御質問者の言う >世の中で円滑に人間関係を築くための言葉で >一種の挨拶 というのは見ただけでは同じように受け取れますけど、、、、 「まあ会いましょう」が単なる挨拶とすれば本心でそう思って言っているわけではないということになりますが、、、、、

noname#163940
質問者

お礼

英語で言えば「See you!」みたいな感じだと私は思っていました。 「空々しい挨拶の言葉」と言うより「今後の付き合いを見越しての言葉 (また今度会おうね!のような)」と言った感じです。 文章なので伝わりにくいと思いますが^^; 上で挙げていただいた「世間づきあいを円滑にするために用いる決まり文句。普通はほめ言葉。」 として今回使用したつもりなのですが、 諸刃の刃のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社交辞令の存在意義って

    社交辞令って何のためにあるんでしょう? 「また今度遊ぼうね」と言われたものの決して来ない連絡。 ここの質問でも気になる人から言われて「あれは社交辞令だったのかなぁ」って悩んでる方ってけっこういますよね。 私はそれが実現しようとはしていないこと、全く思ってもいないようなことだったら言わないほうがいいんじゃないかと思ってます。 あからさまに「これって社交辞令だな」って分かる場合、その場しのぎって感じで、私は相手にいい印象を持てません。 逆に社交辞令だと気づかず本気にしてしまう場合。この場合、「あの人やっかいだな」と思われかないだけでなく、言った本人も困ることになりますよね。 社交辞令って本来は人間関係を円滑にするものだと思いますが、そうではなく、人間関係を複雑にしてしまっているように感じます。 みなさんはどう思われますか?やはり社交辞令は大事なのでしょうか?

  • 人の本音をみぬくには?社交辞令など

    世の中には社交辞令てきなことってありますよね? わたしは、相手が社交辞令で物をいってきたとしても真に受けてしまう性格なのです。まあ、社交辞令だろうなっておもうときもあるのですが。 どっちかっていうと真に受けがちです。 相手が、本音でいっている言葉なのか?それとも社交辞令なのかをみぬくコツなんてありますでしょうか? 人の心なんてみぬかないほうがいいかもですが、なんとなくみぬいてみたいなとおもいまして。 過去に社交辞令を真に受けて喜んでショックを受けるなんてことがあったりしたもので^^;

  • 社交辞令はキライ…

    社交辞令って、使っていい場合と、使っていい相手に対してだけ必要な気がしますが、どう思われますか? 例えば、初対面の人とか明らかに仕事上のあいさつがわりに言ってるな~と分かる人もいますよね。それはある程度必要かと私も思います。 でもいつも私が悩むのは、ある程度仲良くなった相手からの言葉です。要するに、社交辞令とは判断がつきにくい場合です。 数ヶ月前、「今度ぜひ食事しましょう!」と言われ、相手の仕事が一段落したらということで、連絡待ちでした。が、あまりの連絡のなさ(2ヶ月くらい)に、あ~、社交辞令だったのかとようやく気付き、落ち込んでます。ずっと楽しみでいたのに、裏切られた気分で最悪です。もう何を信じていいのか、分からなくなります。自分だったら、本気で思っているときしか言わないので…。そして、相手が私に社交辞令を使ったということに対してショックでした。 本当にバカです。昔から社交辞令を本気にして傷つくことが多く、最近見分けもつくようになったと思っていた矢先に、今度は社交辞令じゃないと判断した相手の言葉までが社交辞令だったなんて…。いい大人なのに、まだ社交辞令くらい見分けられないのかと、自分で自分をバカ扱いにでもしないと、とうていやりきれません。 社交辞令を社交辞令に感じさせない相手がすごいのか、私がバカなのか。相手に期待したぶん、気持ちがおさまらず質問してみました。 社交辞令だったら言わないでほしい、と思うのは、大人として、社会人として、考えが甘いんでしょうか。 もういっそのこと、人の言葉は一ミリも信じないほうが傷つかずにすむから、そうしようかと思っています。

  • 男性の、「また飲みに行こう」はあいさつ言葉ですか?

    最近すごく気になっています。 ◆職場の仲のよい先輩から、帰り道に会うとほぼ毎回、言われます。 ◆コンパで知り合った方から、普段連絡取り合ってないけど2ヶ月に1回ほどそんなメールが来ます。 ◆1年ほど前に私が振られて一切連絡も絶っていた方から、偶然再会したあとにそんなメールが届きました。 これらは結局、ただのあいさつ感覚の社交辞令なのですか? というのも、私が乗って「じゃあいつがいい?」と聞くと誰も音沙汰なくなるのです(T T) 私が最初に誘って返事がこの言葉なら社交辞令なのはわかりますが、なぜわざわざ連絡してくるのか だったら最初から言わないで!と思うのですが。。 ちなみに私はビールも呑めないし、普段まったく飲み歩いたりもしてません。 男性心理を教えてください!

  • 社交辞令が大嫌い!!!

     私は社交辞令が大嫌いです。その気もないのに、「遊びに来てください」とか言われると、本当にムカつきます。以前、京都の人に「おいでやす」「ぶぶ漬けでも・・・」とか言われたとき、「それって社交辞令ですか?その気がないなら、そんなこと言わないでくださいね!ムカつくから!!!」と言ったら、相手はびっくりしていました。  私は挨拶状などでも、「遊びに来てください。(これは社交辞令ではありません。本当に来てね!」と書きます。みなさんは社交辞令って使いますか?私はなぜ使うのか意味不明です。

  • この社交辞令って必要?

    恋愛でよくある「また連絡します」「会いたいけど予定が会わなくて…」と いうちょっと思わせ振りな社交辞令がありますよね? 確かに私(女性)も気のない相手から誘いがあったら社交辞令でごまかしたりしますが、 「また機会があれば皆で…」など明らかに脈なしとわかるようにしか使いません。 →期待させるのは嫌なので…。 こういう思わせ振りな社交辞令をいう人は、相手が真に受けたら悪いかな…とか考えないのでしょうか? 実は今回初めて自分がされて、ちょっとへこみました…。 本気にとってしまった自分が恥ずかしく…ちょっと腹立たしいです(笑)っていうかもっとわかりやすく社交辞令して欲しい!(笑) 「仕事でのお付き合いの社交辞令」ならわかりますが、 恋愛でされると今後どんな言葉なら信用していいのかわからなくなってしまいそうです。 感情的になってしまってすみません…。 私が子供すぎるのかな(-_-;)

  • 「機会があったら」という言葉について教えてください

    「機会があったら」という言葉について教えてください。 先日私は同級生の男の子と久しぶりに連絡をした際に、話の流れの中で彼の学校の学園祭に誘われました。 その人とは卒業後ずいぶん会ってはいなかったものの、そこそこ男友達の中では仲が良い方だったので、久々に会いたいしなーと思ったのですが、他に予定があって行けませんでした。 それを伝えた際に、メールで また機会があればご飯でも行きましょう と返事が来たんですが、機会があればって、よく社交辞令に使われるイメージがあったので、いいねー!みたいなニュアンスの返信はしたのですが、じゃあいつ行くー?と言えてません。 私もたぶん彼も、まだ恋愛感情ってよりは友達感情の方が多いと思うので、そこまでデリケートな話でもないのですが、ずいぶん顔を合わせてなかったのもあって、どうしたものか…と悩んでいます。 彼からいつ行く?と連絡くるまで静かにしてる方がいいのか 行く?に加えて、いつ行く?まで言うのが言いづらいようなら、私からいつ行く?と言った方がいいのか。 そもそも社交辞令だから返事する必要ないのか。 たくさんの意見を頂けるとうれしいです。

  • 何故社交辞令を言うんでしょうか?

    皆さんの質問とそれに対する回答を読んでいると 社交辞令という言葉が度々出てきます 特に男性が社交辞令をよく使っているみたいですが 何故ハッキリ断らないのかなぁと思ってしまいます 相手を傷付けたくないからなんでしょうか? 私ならハッキリ断るし断られたいです 男性も社交辞令的に断られたいんでしょうか? 今まで知り合ったり付き合った人からも社交辞令を使われた記憶がないんですが 気付かなかっただけで男性はよく使うんですかね? あまり仲良くない女友達に社交辞令をよく使われますが(笑) 社交辞令をよく使う方の心理がしりたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 喪中の方に対するお悔やみの言葉

    年賀状をメールで出した私の先輩にあたる方から 本日寒中見舞が届きました。 喪中だったため年始の挨拶を差し控えたとの事だったのですが こういう場合私はどういったお悔やみの言葉をのべるべきでしょう? というのも相手の親族の誰がお亡くなりになったか いつ頃お亡くなりになったのか等、 基本的な事がわからないため変に畏まったお悔やみの言葉を使うと 逆に社交辞令的で失礼にあたりそうな気がしまして・・・ どれくらいの反応が適切なのでしょうか? 兎に角返事はしたいと思うのでどなたかご教示ください!

  • 手のひらを返されてショックを受けています

    人間関係で悩んでいます。どう気持ちを切り替えるべきでしょうか?アドバイスをください。 職場の同性の先輩がいます。 普段からとてもよく面倒を見て頂き、色々お互いにプライベート話しもしていて、私の中では良い人間関係が築けていると思っていました。 食事にも連れて行って頂きました。 先輩のことが大好きだったし、同性として憧れていました。 最近、先輩が持病で、会社を辞めるかも、ということを聞いていました。 会社を辞めた後も○ちゃん(私)とは仲良くしたいからまたご飯とか行こうね!と何度か言ってくれていて、私はそれを間に受けて嬉しくなっていました。 ですが、突然、誰に直接挨拶もなく退職されました。 昨日までは普通に出勤していたのに突然次の日から来なくなり退職、と言う形です(これは社長と先輩が相談したので、いわゆるばっくれとかではありません) そして、社内の人に一斉送信で退職することになりました。お世話になりました。 というようなメールが届きました。 私は突然先輩が退職してだいぶショックだったのと、お世話になったのに挨拶もできずに退職されたことが悲しかったです。 でも、また落ち着いたら食事にも行けるし、会社を辞めても仲良くしていただけると思っていました。 体調が悪いので会いたいとも言えないので、先輩へのお礼や思っていることをメールにして伝えました。 内容としては今までお世話になりました。先輩のような素敵な方に教えていただけて〜これからもよろしくお願いいたします。というような内容です。 すると、先輩から返信が来たのですが、 ○○様、大変お世話になりありがとうございました。皆様のお陰で〜という、すごく業務的というか、堅苦しい感じのメールの返信が来ました。 それまでは、社内メールはきっちりした内容ですが、プライベートなメールは絵文字とかも入るし、フランクな感じでメールをくださっていました。 そして、 会社を辞めても食事にも行きましょうとお話ししましたが、退職後に会社の方と個人的な付き合いをするのは不本意ですので私の個人の連絡先は消去して頂けたら幸いです。○様のますますのご活躍をお祈り申し上げます。 (その他ももう連絡しないでほしい、みたいな内容が書かれていました) と締めくくられていました。 お礼のメールに対しての返事だったので、このようなメールの返信が来るとは思わず衝撃を受けました。 私からしたら手のひらを返されたような、裏切られたような気分になりました。 たしかに先輩がこれからもご飯行こう!と言ってくれたのは社交辞令だったのかもしれません。それを本気にした私が悪かったのかもしれません。 ですが、最初は社交辞令だと思っていましたが、またご飯に行こうーと言うことを何度も言ってくれていたので、てっきり本心かと思っていました。 私は先輩を信用していたし心も許していたので裏切られたような気持ちというか、どこまでが本気でどこまでが社交辞令なの?と人間不信になってしまいました。 会社の人と辞めてから付き合いたく無い気持ちは分かりますが、それなら自分から何度も辞めても食事にも行こうとか言わなければ良いのに。なぜ期待させてがっかりさせるような事をわざわざ言うのだろうと悲しくなりました。 普段から優しくしてもらったり、色々褒めてくれたり、会社を辞めても付き合いたいと言ってくれていたのは全て社交辞令だったのか、と思ってしまいとても悲しくなりました。 それまでは優しくしてくれていたのに、会社を辞めて関係なくなった途端こんなきついメールを送ってくるの?と傷つきました。正直泣きました。 もう会社を辞められたので会うことはないと思いますが、人のことが信じられなくなりました。 どこまでが本心でどこまでが社交辞令なのか。 本心だと思ったらもう連絡しないでほしいという内容のメールを送られて傷ついたり… それまでも言っていることがコロコロ変わったり、二転三転するようなことは多々ありましたが、流石にこれはショックでした。 もう会わないんだからいいじゃん。と思われるかもしれませんが、私はやはり尊敬していた先輩だったので、実は嫌われていたのかも、とか思ってしまってすごく辛く、これからも先輩にまた会えると思っていたのに直接挨拶もせず突然の別れになってしまったのでそれも辛いです。 本心は、本当は私のこと嫌いだったの?連絡先を消してくれと言うほど実は嫌いだったの?と大変ショックです。 ただ、先輩は持病が原因で少し精神のバランスを崩されていたようで、辞められたのは持病というより精神的なものの方が大きい可能性が高いです。 みなさんが私の立場ならどうされますか? どうしたら心が楽になるでしょうか? とても今までの思い出が良かった分、とても後味が悪い別れになってしまい悲しいです。 最後ならもう少し優しいメールをくれて、その中で今後は〜とか言ってくれても良いのに、、、と思いました…。 やめたら結局関係ない人だからこんなに手のひらを返したようなメールを送ってくるの?とか色々考えてしまいました。 周りの人に話したら、普通はそんなメール送らないし、その先輩メンタル病んでるんじゃない?その先輩変わってるからもう関わらないし、良いんじゃ無い?と言われました。 みなさんのご意見を聞かせてください。