• ベストアンサー

この着物にストライプ柄の帯は・・?

bekky1の回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

#2です。 オークションでお安く落として、ちまちまといじるのが趣味のおばちゃんです。 確かに、「古着」ですから、においます。 解いて、洗っても、ぬれているときまでは、「樟脳?」のにおいはココまで残ります。 デモ、ほどかなくても、外に出した、状態で、かけておくと、においは、それこそ、鼻をくっつけて、くんくんしなくては、わからないくらいになりますよ。 特に、「ファ○リー○」とかは私は、していません。 手元に届いたときは、はっきり言ってくさいです。 いつぞやは、大変にお安いので、10枚ぐらいアレコレ。 タバコくさいし、たんすくさいし・・・、汚れのにおい(脂・体臭?) 狭い部屋が・・・・。 それでも、あっちこっち動かしているうちに、気がついたら、においません。 ともかく風通し。 着付け教室に通われるとのこと、イロイロ、着物についても学ばれると思いますが、ご自身が着るのがメインで、特にプロになるというわけでなくても 多少の「針」をもてるようになると、とても便利です。 半襟は、「針」が必要ですしね。 お教室で、とりあえず、着付けだけを学ばれるなら、衣装の柄にはこだわらずに素材でそろえて、着るだけ着られるようになったら、オークションなどで丁度のものを探されたらいかがでしょう? 中途半端に、今、あわせてもポリの着物は、オハショリが決まりませんシ、 帯にいたっては、2回巻きつけるのですが、まったく決まりません。 #3の方がご提案になった、お太鼓柄の名古屋帯などは、目測が簡単で最初は楽かも知れませんシ、 縞柄だと、半幅にもふさわしいかも。 ただし、一重の帯は別です(芯をはさんで袋に縫ってある帯ではないという意味です) デネ、この名古屋、ほどいて、お教室が終わったら、半分幅にしてしまうと、 普段のおしゃれに使えます。 ほどいて、洗う、水洗い、おしゃれ着洗いで十分。 アイロンかけて、芯は新しいのを2-3000円ぐらい? 直線ですから、簡単です。 私は、お太鼓柄でも作りました。 娘にぴったりです。 アト、ボロの袋帯などで、帯結びの「研究」をしておくと もし、お嬢さんがいるなら、母として尊敬されること間違いないです。 この、ボロの袋帯も、おそろい(お嬢さんと2本できますので)の半幅にすると、 とてもおしゃれで、「高価」な感じの普段着の着こなしになります。 大人は、貝の口で、お嬢さんは文庫。 このあたりから、いじることを覚えられると楽しいし、お安い。 オークションの着物をたくさん解いていると、 昔の人は、「この程度の実力」で日常生活で通用していたんだなッテ、ワカって安心です。 見かけは、プロの作品と大して変わりません。 プロのすごいのは、手を抜いている、・・・でもそれが、わからない!

uuy
質問者

お礼

またのアドバイスありがとうございます 残念ながら息子達しかいないので一緒に・・ はかないません 娘さんがいる方が羨ましいです >衣装の柄にはこだわらずに素材でそろえて、着るだけ着られるようになったら・・ 教室の先生も着られるようになったら揃えればいいと 言ってくださいました オークションは苦手(!)なのでリサイクルショップを 回ってみようと思います 気に入ったのがあればまずは風通し、ですね すべて洗濯済で出してるお店もあるので活用してみます ありがとうございました

uuy
質問者

補足

ネットで見つけて 正絹の小紋と名古屋帯 安価で購入しました o(^-^)o 思ったよりもきれいで匂いもなく、陰干しと 風通しだけはしました

関連するQ&A

  • 着物や帯、小物のコーディネートなどについて

    こんにちは。 去年の晩秋から着物に興味を持ち、あれこれ集めて着て楽しんでいる者です。 最近、帯留めに興味がわいてきました。 それで、いろいろ疑問が出てきたので、ご相談させてください。 (1)帯留めのコーディネートに決まりはありますか?  例えば三分紐との色合わせ、帯留めに描かれている柄と使用可能な  季節、使ってはいけないTPOなど。 (2)帯留めと三分紐を使った装いは割と多くの方がされているのでしょうか?  帯締めだけというのが普通なのでしょうか? (3)小紋や紬に半幅帯を結んで、帯揚げと三分紐と帯留めを使うのは、ありでしょうか? (4)半幅帯をお太鼓風に結んだりする時、未婚・既婚で結んではいけない 結び方などあるのでしょうか? 一般的に着物を着る時には帯締めだけというのが普通なら、あえて帯留めや三分紐は買わずにおこうかとも思っています。 皆さんのアドバイス、お待ちしております。    

  • 赤い着物に金茶の帯・コーディネートの相談

    こんにちは。 赤い着物(赤にほんの少し、白を混ぜたような優しい赤い着物、細かい鹿の子の江戸小紋)に 金茶の大きめ七宝柄の袋帯を合わせようと思います。 帯揚げはクリーム色、帯締めは藤色にしようと思うのですが、 コーディネートとしておかしくないでしょうか? また、同じ帯で着物を抹茶色にした場合、帯揚げも帯締めも藤色っておかしくないでしょうか? 抹茶色の着物は鮫小紋です。濃淡で市松模様になってます。

  • 鍵盤の柄の帯っておかしいですか?

    こんにちは。 最近、着物大好きな主婦です。 インターネットで「ピアノの鍵盤」の柄の黒地の帯をみつけ、一目ぼれして購入しました。 自分としては、手持ちの大島紬や他の紬、小紋などに合わせてクラシックコンサートに行く時に締めて行こうと思ってのことです。 それで、大島が藍色っぽいことから、全体的に黒っぽくなりすぎるかも、と思って、祖母に電話で相談してみたところ、「もう買っちゃったのなら何も言わないけど、鍵盤かね!?」と言っていて、あとで父に聞いたら「おばあちゃんなぁ、鍵盤柄っておかしいんじゃない?って笑ってたぞ」とのことでした。 クラシックに限らず、コンサートの時にいいかな、と思って買った鍵盤柄の帯ですが、おかしいでしょうか? ちなみに、黒地にピアノの鍵盤柄の帯は、どんな色の着物に合いますか? (のだめカンタービレで、のだめちゃんが持っている鍵盤バッグのようなデザインです) 手持ちの着物は、藍色っぽい大島、明るいピンクの紬、白い小紋、抹茶の江戸小紋、渋いピンクのポリ小紋、えんじの紬などです。 できれば大島に合わせたいので、黒地で沈みがちになるのを解決する小物選びなどもアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 着物と帯合わせてみました。

    着物と帯を合わせてみました。 (帯のじょうげってこれでいいのでしょうか?) 皆様の意見をまとめると 半襟 白 薄ピンク 黒 伊達襟 金 草履セット 白系 帯揚げ 山吹色 ターコイズ 紫赤 帯揚げ 山吹色 赤 黒 というかんじですね!

  • 単の着物に合わせる帯は?小物は??

    今週末にお茶会があります。 先生に伺ったところ着物は無地であれば「単」でも「絽」でもどちらでもいいとのことでした。 そこで薄いウグイス色の単を着ることにしたのですが、帯は夏物がいいのでしょうか?それとも普通(織)のでしょうか? なにぶん手持ちが少ないのであるもので考えた結果以下の2パターンが出来上がりました。 1 薄紫の夏の名古屋帯にクリーム色の絽の帯揚げと帯締め 2 クリーム色の蝶柄の織の名古屋帯に濃いめのエンジ色の絽の帯揚げ  と帯締め こんな感じで用意はしてみました。 小物は2パターンともに夏物にしてみましたがいいのでしょうか? また半衿も絽にした方がよいのでしょうか? 色のイメージは難しいかと思いますがよろしくお願いします。 その他にもなにかお気づきのことがありましたらなんでも教えてください。 説明が不足でしたらまた返答させていただきたいと思います。

  • 着物の帯について教えて下さい。

    着付け教室に通って半年程の者です。 着物が大好きでとても興味があるのですが、まだまだ知らないことも多いので本を読んだり、着物関連のサイトを見て勉強しているのですが、いまいち帯の種類や、どの帯をどの着物に合わすかなどがわかりません。 今知っていることと言えば、ゆかたに半巾帯、小紋などには名古屋帯、留袖や訪問着など格の高い着物には袋帯・・・、くらいでしょうか(^^;) 袋帯一つとってみてもいろんな種類があるかと思うのですが、帯についてさらに知識を深めたいと思っていますので、どんなことでも良いので皆さんが帯について知っていることを教えて下さい。 最後にもう一つ。あるゆかたを主に販売されているサイトさんがあるのですが、小紋にもいけますよってことで、柄や色がステキな半巾帯を売られているのですが、こうゆうのってどうなんでしょうか? 買ってみたものの、「小紋にはやっぱり名古屋帯のほうがいいんだよー」なんてことにならないかなーと思うのですが・・・。

  • この着物に合う帯は?

    友人から普段着として着物をいただいたのですが、どんな帯が合うかわからずに困っています……。 私が持っている帯はどれも大柄もしくは着物でいう小紋のような感じといいますか…… 帯全体に柄が繰り返されているものが多いので、写真のような着物には合わせられませんでした。 写真は着物の色をほぼ忠実に再現しているかと思います。 ちなみに、着物はウールの単衣です。 よろしくお願いいたします。

  • ピンクの着物に赤い帯は?

    こんにちは。 ズバリ、ピンクの着物に、落ち着いた赤の帯、 クリーム色の帯揚げ・帯締めって、コーディネートとして おかしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 紬にも小紋にも使える帯

    こんにちは。 着物初心者で、リサイクル着物や母の形見の着物を何枚か持っています。 手持ちの着物は、 明るめの薄いピンクの紬 藍色っぽい大島紬 えんじ色の紬 明るめの薄いピンクの小紋 白い小紋 です。 なるべく出費を抑えたいので、紬にも小紋にも合う帯を探しています。 特に、ピンクの紬と白い小紋、できれば藍色っぽい大島紬にも合う帯があればいいなと思っています。 どんな色なら合うでしょうか? 初心者なりに考えたのは、ベージュ系です。 藍色に合わせなくてもよければ抹茶のようなグリーンもいいかなと思うんですが、いかがでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 黄緑がかったベージュの帯に合う小物

    こんにちは。たびたび質問させていただいております。 黄緑がかったベージュのような色の帯を手に入れました。 ピンクの着物に合わせてみると、けっこういい感じです。 ただ、帯締めがイマイチ合うものがありません。 ピンクかなぁとも思ったのですが、何となくしっくり来ません。 水色がいいのかなという気もします。帯揚げは水色にしてみています。 もしかしたらピンクで合うのに自分だけ合わない気がするのかもしれません。 どんな色の小物が合うでしょうか。 ちなみに、この帯は藍色っぽい大島と、白い小紋にも合わせる予定です。 それぞれのケースでどんな色の小物が合うか、アドバイスお願いします。 添付の画像よりも明るく、薄いベージュです。 黄緑がかっています。