• ベストアンサー

後ろ・・・(素朴な質問 その13)

今日鏡を見ていてちょっと思った事なんですが、 だいたい鏡で、自分の顔は毎日見ますよね? でも後姿って見ますか? 私は髪を結わえたりするんで、後ろがどうなってるかチェックのため、二つの鏡を駆使して後姿を見るんですが、髪が短いときには見ない日もあったな・・・と。一応女なんですけどね・・・(/ω\) そこで 1.毎日自分の顔は鏡で見ますか? 2.後姿は? 3.後姿を見る・見ない、その理由は? 4.性別年代(出来れば性別だけでも回答していただきたいです) 性別を回答してもらいたいのは、旦那が見ない人だから男性って見ないものなのか?という疑問のためです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1.毎日数回は見ます。朝顔を洗うとき、お化粧をするとき・・・ 2.出かける前に下駄箱についてる姿見で確認してからドアを開けます。仕事中は立ち仕事の時は勤務先の鏡やガラスなどで数回見ます。 3.朝出かけるときは背中に何かついていないか、おかしいところはないかの確認。仕事のときは、どうしても不特定多数の人が集まる場所だし、身だしなみ・立ち姿・動作など厳しい職場なので、確認することで姿勢を調整します。  基本的に人に後ろ姿を見られるのは嫌いです。特に背中。年齢や姿勢の悪さなどが一番でる場所だと思っています。 4.女性です。

pandaco
質問者

お礼

女性は何かと鏡を見る機会が多いと思うんですが、 回答者様は仕事柄、気を付けないといけないみたいで、鏡を見ることも多そうですね! 私も後姿見られるの嫌です! だからって真正面から見られるのが好きと言うんじゃ無いんですが・・・。 回答ありがとうございました!   (01/16 16:54)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • unapuka
  • ベストアンサー率6% (8/117)
回答No.7

1:見る ヒゲ剃る時と、その後に髪の毛ブラシで梳くとき。 2&3:若白髪が結構多いので、黒染めする時や横顔を確認するときに合わせ鏡をします。つっても月に1~2回くらいですが 容姿に自信がないので、せめて格好悪くない程度にしておきたいので。 4:男、24、大学院生

pandaco
質問者

お礼

髪染める時には、見ますか。 今気付いたんですが、私髪染める時、後ろって見て無かったです! 人に「どう?」って聞いて・・・。 嘘つかれてたら、最悪な仕上がりになるところですよね。 今度からは自分でチェックしよう! 格好悪くない程度・・・判ります! 回答ありがとうございました!  (01/16 17:41)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>1.毎日自分の顔は鏡で見ますか? 一応、見てます。 >2.後姿は? 後姿というか、見るのは上半身限定になりますね。 あと、試着したときとかは、全身必ず見ます。 >3.後姿を見る・見ない、その理由は? 私、寝相がすごく悪くて、寝癖ひどいんですね。だから、前から見て大丈夫でも、後ろから見た髪型もひどいときがあるのです。だから、髪が短いときの方がよく見ていました。 >4.性別年代 女性、十代です。

pandaco
質問者

お礼

試着した時は試着室から出る事もないですか? 私だけかな? 中途半端な長さのときって、はねますよね・・・。 私も今まさに中途半端なんですよ! だから結わえないと、おさまりきかないし・・・。 回答ありがとうございました!  (01/16 17:38)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.5

1.見ますね。ひげ剃りとかもあるので見ないってことはまずないです。でも見なくても何とか出来ますけど(稀に見られない時がある)。 2-3.手櫛で髪を整えている時に、寝癖などに気がつけば見ます。でなければまず見ません。デートなど気合が入っている時は見ますけど。 4.男性、20代

pandaco
質問者

お礼

やはり異性を気にすると、後ろも気になるってことでしょうか? という事は、旦那はもう私の目は気にしてないと・・・? 今度コレでおちょくろっと♪ 回答ありがとうございました!  (01/16 17:35)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15368
noname#15368
回答No.4

(。・ω・)ノ こんてぃわー 記憶・・・のアンケートでお世話になったものですぅ☆ その節はどうもでしたぁ(笑) 1.見てるのかなぁ・・・。髪をセットする時に鏡は見るけど髪の毛を見ている気がするし   ヒゲ剃ってるときもヒゲを見てるからなぁ。   顔だけを見るって事はないですねぇ。 2.見ないです。 3.めんどいから(爆) 4.謎ってことで。てか知ってますよね(笑) 鏡自体はあんまり気にしない人間です。 後姿はおかしい事に気付いても(パーカーのフードとか)鏡は見ずに直します。 またお風呂場の鏡も見ないことが多いです。 見るのは曇った鏡に落書きしたのを消したときぐらいですかね(^▽^;) 自分、旦那さんと似てるのかなぁ・・・? なんか「旦那もそう」×2って言われる時が多い気がするんですけど・・・(笑) とりあえず今回も同じってことで… ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

pandaco
質問者

お礼

まあまあ・・・記憶のアンケートにも答えていただいて・・・。 その節はお世話になりました♪ お茶でも飲んでって~~ ( ゜Д゜)⊃旦~~ (秘儀『お茶のめ返し』) >顔だけを見るって事はないですねぇ。 ⇒そんなぁ・・・私も、顔のどこ見てるのか気になりだしたじゃないですか! あえて言うならどこ見てるんだろ?全体的にぼんやりと??? めんどいから見ない。ありですね! え~~~っと私の記憶が確かなら、確か般若殿は今年七五三でしたよね? 我が家にはお風呂場に鏡が無いんですよ・・・。 あると便利だと思うんですが、自分の裸をわざわざ見る必要もないかと・・・(え?お風呂場の鏡は、自分の裸を見るためじゃないんですかΣ(゜д゜lll)ガーン) 気付いちゃいましたか?我が旦那に似てるって!! え″??旦那じゃないですよね??? イヤダワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!! 回答ありがとうございました!(´・ω・`)/~~  (01/16 17:31)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.3

1.朝起きたときに見ます。 2.見ません。pandacoさんと同じく髪をまとめたりはするんですけど…(^_^;)。 3.うーん、客観的に見られる(=自分の体から抜け出して見るというか、他人の後頭部のように見られる)ならまた別でしょうけど、鏡越しなので手をどう動かしたら思ったとおりに動くのかが分からないせいでしょうか…。それにだいたいポニーテールなので、ぐちゃっとなってても髪に隠れちゃうしいいや!って思います(笑)。女なんですけどね…(^_^;)。でも、新しいアレンジを覚えたての頃は見たりします。あと今の時期は帽子をかぶってしまうので寝癖があっても別に見えませんし、その寝癖もくせっ毛風パーマに見えないかしら…と期待しているので。私、こんなんで大丈夫なのかしら、と思えてきました…(笑)・ 4.20代女性です。

pandaco
質問者

お礼

私も一つにまとめるだけなら、後ろは見ないんですけどね・・・。 見ない理由を読んでいて、笑ってしまいました。 帽子で寝癖を隠すなんて、わが息子そっくり!と言っても私がさせてるんですが・・・。 くせっけ風パーマ、コレを期待する女がココにも一人ヽ(;´Д`)ノ 私がいうのも何なんですが、大丈夫ですよ!30代の私が生きてますから(*∀*) 回答ありがとうございました!  (01/16 17:13)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 1.朝は必ずみてます。(顔というか上半身を) 2.毎日は見ないです。 3.見るときは、髪が長いときにちらっと(髪はカールがかかっているので)。 4.男性 こんな回答でよかったですかねー^^; ですー。

pandaco
質問者

お礼

1.やはり見ますよね・・・。 正直1の回答で“見ない”って回答が来る事を楽しみにしてたりします。 2.男性の方はやはり見ないもんなんですかね・・・? 前からの見た目は気にするのに後ろの髪がはねてるのに気付かない旦那が面白くて( ̄m ̄*) 3.髪の長さに関係するんですね。でもチラッとなんですね。 十分な回答ありがとうございました!  (01/16 0:36)

pandaco
質問者

補足

すいません。補足欄をお借りして・・・ 今回タイトルを間違えてました!!! 『素朴な質問 その13』じゃなくて 『素朴な疑問 その13』でした! だいたい素朴な質問は13までしてないし!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床屋さんに関して、素朴な疑問です。

    お早うございます。 床屋さんは、自分の髪はどうやって散髪するのですか? 夫婦で店を開いているのならお互いがカットすれば済みますが、独身で、なお且つ従業員もいない店では頼む相手がいませんよね。 鏡を何枚か駆使して、自分で切るのでしょうか?

  • リンス・・・(素朴な疑問 その15)

    今日子供とお風呂に入っていて 髪を洗った後“コンディショナー”と書いてあるポンプから中身を出し、子供たちに「ハイ!リンスするよ~~」と・・・。 小さい時から“リンス”で育った私は、多分いつまで経っても“リンス”。そんな私のもとで育つ子供たちもきっと“リンス”と言うはず。 そこで 1.皆さんはコンディショナー?リンス?どっちで呼ぶ? 2.やっぱり、昔からそう呼んでる?コレからも? 3.年代性別(答えれる範囲で結構です) 4.男性に対して疑問なんですが・・・ 男性もリンス(コンディショナー)は毎日するんですか? 我が家の旦那はしないらしいので・・・。 (コレは分かる方、ご自分が男性とか、彼氏、ご主人が・・・と言う方だけ回答してください) お礼が遅くなると思います。 気長にお待ちいただけると嬉しいです。 ※リンスとコンディショナーの違いは、『メーカーによって曖昧ですが、リンスに少しのトリートメント成分を足したものを、コンディショナーと呼ぶ場合が多いようです』との事です。

  • 恋人との連絡頻度は?

    恋人との連絡頻度は? 毎日連絡とりますか?? 回答くださる方、 性別と大体の年代も教えていただきたいです。

  • 車の座席・・・ (素朴な疑問 その7)

    またまた、私の素朴な疑問に回答くださいまし♪ 運転する立場じゃなく、乗せてもらう立場から・・・ どこに座る??? 【1】愛ある相手が運転する車、どこ座る?    (「愛ある」とは、この場合は、恋人、夫婦、親しい友人です。) 【2】ただの友人 【3】友人ではなく知り合い程度    (“知り合い”の判断はお任せします) 【4】その他、「○○の時は~」などありましたら・・・。    (無ければ結構です) 【1】~【3】もしくは【4】すべて a自分しか乗らない場合(運転してくれる人と自分) b車に対して乗れる人数一杯での場合(普通車ならだいたい5人、運転する人除くと4人の場合) の二通りでお答えください。 回答できる範囲で結構なので、性別、年代を回答してもらえると嬉しいです。 というのも、先日友人(子供の幼稚園のママさん)を乗せるのに、何故かその人しか乗らないのに、助手席の後ろの席に乗ったんです。 何だか運転手にでもされてるような気になって・・・。 皆様がどこに座るのか気になりました! お付きあい下さいませ。

  • このQ&Aについて素朴な疑問アンケート

    みなさまどうもこんにちは。 みなさんどーしてらっしゃるのかしら?と思う素朴な疑問です。 とある質問を見つけました。 この質問は、正解がひとつの質問ではないとします。どちらが良いと思いますか?という二択の質問でもなく、幅のある質問です。 割と意気込んで書いて、自分としては言いたいことが言えた、という回答が出来上がりました。ちょっと時間がかかりました。 その中に、「(××が一番簡単だけど)××よりは○○というふうにしてみたら?」に近い記述が含まれてるとします。 もしくは「××は良くないですよ」でもいいです。とにかく、××に否定的な意見です。 投稿前に念のため質問画面をリロードしてみると、自分の前に既に「××するのがいいんですよ!」という内容が投稿してあったとします。 さて、ここで質問です。みなさんならどうしますか。 よろしければ性別・年代をいただけるとありがたい。 お時間ありましたらご回答下さい。よろしくお願いします。

  • 睡眠・・・(素朴な疑問 その10)

    皆さんは翌日も仕事や、学校などがあるとして(絶対に起きないといけない用事があるとして) 「ヤバイ!さすがにもう寝ないと、明日がヤバイ!」って感じるのは何時ですか? 1.ヤバイと感じる時間 2.翌朝起きる時間 3.性別年代(コレは回答しなくても勿論結構です) 私の場合 1.3時30分頃 2.7時頃 3.30代前半、女(主婦)です。 そろそろ冬休みも終わり、子供のリズムに合わせる生活になるので、また寝不足が始まります( TДT) またまた私の素朴な疑問にお付き合いくださいませ♪

  • 女性に質問です

    道を歩いている時に、自分の後ろを歩いていた男性が自分を追い抜く時に、自分の前からの姿(顔)を確かめようとした、という経験がありますか? ある方は、頻繁とか、たまに、とか頻度も教えてほしいです。 そのときどんな気持ちになりますか? ・不快な気持ち ・自分の歩いてる後ろ姿が変だったからなったのか、と外見が不安になる ・自分の後ろ姿(服、髪、歩き方など)がきれい・可愛いと思われたからそうなったと思い、嬉しい ・何とも思わない など・・・ そういうことをする男性は嫌ですか? 若い集団でばかにするようにあからさまに覗き込む感じ、さっと済ませようとする感じなど、色々あると思いますが… 私は、たまにあって、どんなのもそういう行動する自体、苦手です。 他の方はどうなのか気になって質問しました…

  • 紅茶・・・(素朴な疑問 その6)

    最近友人宅にお呼ばれしていていつも思うんですが、コーヒーなどインスタントの物(一般的な物)はスプーンに一杯、二杯・・・とコップに入れて要る量作ることができますよね。 でも、紅茶の場合、一般的な物(インスタントの物)ってティパックですよね? (ココまで読んで「私の“一般的な物”は違う!」と言う方は回答を御遠慮ください。) そこで疑問なんですが 【1】皆様は一つのティパックで何回分の紅茶を作りますか?(何杯分?) (1)ご自分用 (2)人様用 でお答えください。 【2】それは何故ですか?? 【3】性別年代(答えれる範囲で結構です) 私の場合、自分用だと2、3杯取るんですが、友人宅に行けば、コップ1杯に対して1つのティパックなんですよね・・・。 なんだかもったいない事をしてもらってるようで、申し訳なくて・・・。 で、我が家に友人が来た時に、紅茶を飲むって人がまだ居ないので、人様に出すときに私がどうするかは分からないんですが、多分、1杯に1つのティパックで作るだろうな・・・とは思うんですよね。 だから、皆様はどうなのかな?と思いまして・・・。 私のしょうも無い疑問にお付き合いくださいませ。

  • 履歴書の証明写真について

    ・白黒で ・髪が長髪パーマ にて撮ったのですが、 カラーのほうがいいのか? 営業職の20代後半の面接なら、髪は短く爽やかなほうがいいのか? (長いですけど、さわやかな感じですが・・・) と疑問を持っています。 男女問わず、教えて下さい。 また、人事部門・転職エージェントの方もいらっしゃいましたら教えて下さい。 回答時には、性別、年代を記載して頂くと、より参考にさせて頂きやすいです。 宜しくお願い致します。

  • お店で髪を切ってもらった後、どうやって掃ってますか?

    つい先日、友人のオススメの美容院に初めて行きました。それまで近所のいわゆる床屋しか行ったことが無くドキドキだったのですが、「?」と思ったのは切ってもらった後のことでした。 「じゃあちょっと髪、流しますね」と、髪を洗ってもらったのですが、顔全体には髪がまだついたまま。 「これはいつ掃ってもらえるんだろう…?それとも自分の手で掃うんだろうか…」と疑問に感じながらも、チクチクするので、洗い終わった後に手で払っていたら、「こちらでどうぞ」と、温かい濡れタオルを渡され、それで顔をについた髪をとりました。 普段行っている床屋では、大きいブラシのようなもので顔から服から掃ってもらっていたので、これにはちょっと驚きました。それに濡れタオルじゃ、髪はとりにくかったですし…。 皆さんが行く床屋・美容院(室)では、どのように顔や服についた髪をはらってもらってますか? どのように髪を掃ってもらうのが一般的なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ステンレス箸を使ってスナック菓子を食べるのはもったいない使い方?
  • 最近増えているオンライン飲み会でのスナック菓子の食べ方について考えてみました。
  • 友人からはステンレス箸でスナック菓子を食べるのはもったいない使い方と指摘されました。
回答を見る