• ベストアンサー

ダビングが分からない・・・

東芝のDVDレコーダーRD-XS37のHDDからDVD-Rに高速ダビング(125分)しようと思ったらコピー元は残すのと削除する、両方とも駄目でした・・・ 120分じゃないから? でもその後、DVD-RAMにはコピー元残して出来ました! なんでですか? 125分なのに・・・ DVD-Rが駄目なだけでDVD-RWもOKって事ですか???

  • 8090
  • お礼率4% (49/1177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.2

 元を残してコピー出来た、ということはコピーワンスではないでしょう。  録画の解像度が4.6だった場合、125分というのは微妙な時間です。RD-X3の説明書では122分が4.6の時の録画限度時間で、これまでの経験上でも124~125分が限度になっています。この微妙な差はディスクが持つ余裕の差だと思います。これまでのところほとんどの場合DVD-Rの方が余裕のあるケースが多かったのですけれど、逆の場合もあり得るでしょうね。  東芝でしたら細かい解像度設定が出来る筈ですから、危険だと思った際には1段階(4.4)解像度を落された方が良いでしょう。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

コピーワンス制限のかかった番組を録画したのでしょう。 これらの番組をディスクに記録する場合は、CPRMという著作権保護技術に対応した メディアである必要があります。 そして、CPRMに対応しているのはDVD-RAMとDVD-RW ( 対応ディスクと非対応ディスクが あるので、購入時には注意する必要があります ) のみで、DVD-Rは非対応です。 詳しくは以下を参照下さい。 CPRM http://www.pc-view.net/Help/manual/1444.html コピーワンス http://www.pc-view.net/Help/manual/1443.html

関連するQ&A

  • DVD-RAMの高速ダビングについて

    今まで東芝のRD-XS30のHDDの中身のものを DVD-RAMに入れて保存していたのですが、 先日新しくパナソニックのDMR-EH66を購入し、 東芝で保存したRAMをパナソニックのHDDにコピーして、DVD-Rに焼こうとしたところ 高速ダビングが出来ませんでした。 (1倍速ダビングは出来るようなのですが) 今度は逆に東芝でパナソニックのHDDの中身をRAMにコピーしたものをDVD-Rで焼こうと思ったら DVD-R互換モードによりダビング出来ません という表示が出ました。 高速で(DVD-R1枚をLPモードで焼くのに約1時間ほど) ダビングをスムーズにするにはどうすればよいのでしょうか? 説明書を何度も読んでいるのですがわからないことばかりで困ってます。

  • DVD-Rって・・・

    DVDレコーダーのHDDからDVD-Rに高速ダビング(125分)しようと思ったらコピー元は残すのと削除する、両方とも駄目でした・・・ 120分じゃないから? でもその後、DVD-RAMにはコピー元残して出来ました! なんでですか? 125分なのに・・・  DVD-Rが駄目なだけでDVD-RWもOKって事ですか???

  • DVD-RAMに録画したものをパソコンを使ってDVD-R(W)にダビングしたい

    東芝のRD-XS30を使っていたのですが、突然HDDが壊れてしまい代替機を購入しました。  新しいレコーダーはRW対応でRAMに対応していないので、今までRAMに撮りだめていたテレビ番組(たいした量ではない)をDVD-RかRWにダビングしたいのですが、マルチドライブのパソコンを使っても、見ることは出来ますがダビングできません。 何らかの形でRかRWにダビングする方法はありませんでしょうか。

  • CD-RWへのダビング方法を教えて下さい。

    TOSHIBA DVDレコーダー RD-XS36なのですが、 リビングにあり、見たい時に見れないので、 DVD-RWにダビングして自分の部屋でPCで観ようと思っています。 DVD-RWへのダビングは普通のDVD-Rへのダビングとやり方が違うのでしょうか? また、観たものを消して再度違う番組をダビングするためにはなにをすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。 初歩的な質問ですみません。。

  • DVD-Rから東芝HDD&DVDビデオレコーダーへダビング

    私は東芝のRD-XS41を使っています。本機で録画したディスク(ーR)はRAMと同じようにHDDに高速でダビング(元に戻せる)ができます。ですが私の友達の機種などそれができないといいます。それはどうしてでしょうか?。それと最近RAMが認識できなくなり・・・とうとう「HDDも録画も再生もできなくなりました。」という表示がでて壊れてしまいました。修理などで機械を交換してーRがHDDに高速で戻せる機能が失われてしまうことはないでしょうか?

  • 東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDからDVD-Rへのダビングにおいて

    東芝DVD RD-XS46 ですが、HDDからDVD-Rへの一括高速ダビングにおいて、一部にDVD互換?だからダビングダメです、という表示が出てダビングできなくて困っております。 これって、解決法は無いのでしょうか?

  • RD-XS43に保存したDVD

    現在RD-XS43を使用しています DVDに保存した番組をメーカーのレコーダーにはコピー出来ないと思いますが 東芝の機種だと、どの位の上位機種迄高速ダビング等で DVD->HDDへコピー出来るのでしょうか? コピー出来るのであれば、迷わず東芝製の新しい機種を買いたいのですが・・・

  • DVD-RAMのダビングとRのファイナライズの互換性について

    この度DVD-RAMとDVD-Rのファイナライズについて教えてください。 我が家が所有しているレコーダーは ・東芝RD-XS48 ・松下DMR-EH70V ・松下DMR-EH66 です。 そこでまずRAMについて質問です。 RAMに関しては再生可能なレコーダーであれば他社製で ダビングしたRAMでも再生可能だと知りとても便利な規格なんだ と再確認しました。 (例えば、東芝機でダビングしたRAMを松下機で再生など。) そこでダビングに関してなのですが一つのRAMに他社でとった番組を 多数いれることは可能でしょうか? (例えば一枚のRAMに東芝で30分番組をダビングして、その後に同じRAMに松下の45分番組を入れるなどなど) レコーダーが複数あるので、編集したり するときに出来れば一枚のメディアに済ませたいのでこれが可能 ならばすごく助かるのですが(汗) RAMの方がRより保存性が高いらしいので最近は自分の中でRAMを 再評価しているところです。ファイナライズなしで他のメーカー のレコーダーで再生可能だったり、フロッピー感覚で消したり 録ったり、ダビング後もチャプターを入れたりできる、 などいいことずくめなのになぜあまり普及しないので不思議です。 で、今一番心配しているのが仮に上記に質問したような事が可能な場合、一枚のRAMに他社で録った番組を混同する事によって将来的にエラーになる確率が上がってしまのではないか?と心配しています。 それともう一つの質問はDVD-Rのファイナライズについてです。 これは同じメーカーであればダビングとファイナライズは違う機種でも 問題ないのでしょうか? (例えばDMR-EH70VでダビングしたRをDMR-EH66でファイナライズ) 以上です。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • RAMがおかしい・・・

    DVDレコーダーを新しく買ったのですが(東芝RD-XS38)DVD-RAMに古いレコーダー(東芝RD-XS31)のHDDに残っているTV番組をコピーしました。(移動だったかも) そして新しいレコーダーのHDDにコピーしました。(移動かも) ここまではよかったのです・・・ 問題は最終的にDVD-RAMに残ってしまって削除しようとしたら 「このディスクは書き込みが禁止されています」と表示が出てしまい削除できません。 デッキに入れたときには「ディスクに問題があり再生以外できません」となります。 RAMはコストが高いからもったいないしこれではRAMの意味がありません・・・DVD-R状態です・・・ どなたか詳しい方対処法を教えてください!

  • 東芝HDDレコーダーダビング速度について

    東芝製HDDレコーダーRD-X5を使用しています。 HDDに録画した番組をCD-RWにダビングして知人に貸す場合 対手先の機種が他メーカーなのでVIDEO作成機能で ダビングしましたが、2時間弱の番組をコピーするのに1時間ほどかかりました。 そんなにかかってしまうものなのでしょうか。 HDD→DVD-Rへコピーしたときは2時間弱のものが 15分ほどでした。(使用メディアは4倍対応) 知人のパイオニアのHDDレコーダーでは 30分番組なら1~2分、1時間番組でも5分かからないと聞きました。 ダビングスピードには録画したモード(SP、LPなど)も 関係してくるのでしょうか? 東芝機で録画したものを他メーカー機種で再生できるようにDVD-RおよびDVD-RWにダビングする効率のよい方法を教えて下さい。よろしくお願いします。