• ベストアンサー

容量の多いmpgをDVDに焼きたい

タイトルの通りです。 6787MBのmpgファイルをどうにかしてDVDに焼いて保存しておきたいのですが、一般的なDVD-Rは4.7GBなので容量オーバーしてしまいます。何か方法は無いでしょうか? 圧縮して4.7GBに収めたり、そのmpgファイルを半々に分割などは出来るのでしょうか? また、DVDを焼く際、RecordNowを使用しようと思ったのですが、2層のDVDを入れても2層と認識せずに容量オーバーとしてエラーが出てしまいます。2層だったら容量的に足りてるのですが・・・。原因を教えて下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.3

>圧縮して4.7GBに収めたり、そのmpgファイルを半々に分割などは出来るのでしょうか? DVD Shrink Ver3.2.0.16(日本語版)と言うフリーソフトで可能です。ただし、不可逆性圧縮ですので、圧縮すると画質が落ちてしまい、元の画質に戻すことはできません。(参考URLに詳しく載っておりますので、ご覧下さい。) >DVDを焼く際、RecordNowを使用しようと思ったのですが、2層のDVDを入れ>ても2層と認識せずに容量オーバーとしてエラーが出てしまいます。2層だ>ったら容量的に足りてるのですが・・・ 原因1.ドライブが、書き込みで片面2層に対応していない   2.RecordNowが対応していない それぞれ、メーカーに確認してみてください。ソフトの場合は、メーカーのサポートページから、バージョンアップデータをダウンロードして、インストールすると解決する場合があります。

参考URL:
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/shrink-16.htm
noname#15844
質問者

お礼

回答有難う御座いました~。 DVDshrinkは持っているので、圧縮する場合は試してみたいと思います。ただ、ベストは2層として1枚のディスクに焼ければ・・・とは思ってます。

その他の回答 (3)

  • hmtension
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.4

Shrinkで読み込めるmpgと仮定して やはりDVD Shrinkで圧縮か分割が一般的でしょうね。 2層式でエラーならドライブかソフトでしょうね。 ドライブが対応していると仮定して 考えついた方法がもうひとつ やった事はないので出来るかは不明ですが・・・ DVDshrinkで読み込み、ISOで無圧縮で出力。警告が出ても無視。 6ギガ強のISOをつくり、DVD Decrypterで書き込み。 これでどうでしょう。 あと、こんなのもあります。 Download: mirrorからDLできます。 http://cowscorpion.com/MultimediaTools/ImgBurn.html

noname#15844
質問者

お礼

回答有難う御座いました~。 上記の方法で試してみましたが、一応焼けはしました。若干、音声や画像がおかしな部分はありましたが・・・。もっと色々試してみたいと思います。

  • salvager
  • ベストアンサー率49% (530/1075)
回答No.2

2層のDVDを入れても2層と認識せずに >御使用のドライブは2層に対応していますか? ドライブ名、若しくはPC製品名で分かりますが補足してください。

noname#15844
質問者

補足

情報が足りずに失礼しました。 PCは富士通のNX70L/Wです。ドライブは2層対応していると思います。 ちなみに、RecordNowはEドライブにディスクを入れると自動で画面上側に容量が出ますが、2層ディスクを挿入した場合は2層合わせた容量が表示されるものなのでしょうか??

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.1

圧縮すればそのメディアには切れずに記録できるけど、画質は劣化しますよ。それでもよいなら、DVDライターの機能を使い、そのメディアにちょうど入るように指定すればよいです。 2層に関しては、ドライブが2層対応でないとか、操作間違えの可能性があるので、環境が不明だし原因までは分かりません。 http://www.linux.or.jp/beginners/question.html mpgの本数が多いなら、ペガシスソフトの有料ソフトを使うのが便利です。easyパック(たしかこんな製品名だった)というので足りるはずです。

noname#15844
質問者

お礼

回答有難う御座いました~。 画質の劣化はある程度覚悟はしています。 DVDライターというのはもともとWINDOWSの機能であるのですか?それともフリーウェアでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう