• ベストアンサー

システムの丸ごとコペー

現在、CとDドライブがあります。 Cドライブが不調なので、Cを丸ごとDにコピーして CをフォーマットしてDからCへ再コピーしたいのですが、その方法ですと各ソフトの設定・インストールをしなくともOKでしょうか 丸ごとコピーの方法はあるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47429
noname#47429
回答No.2

 現在起動パーティションが不具合である以上いかなる事をやっても無意味です。  データ類を外部に退避させた後に初期化(リカバリも同意味)しましょう。  設定やソフトは再度最初からやり直しです。これが面倒なのでわざわざシステムからデータまで丸ごとバックアップ出来るソフトを購入して システムの安定時に作っていざという時の備えしているのですが・・・・。

iwaki0623
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.3

>Cを丸ごとDにコピーして Xpの場合はWindows標準の機能では, そもそも丸ごと コピーができません。たいそう不便です。 同じWindowsでも9x系ではWindows標準の機能だけで 丸ごとコピーができます。メンテナンスが容易です。 退化している!?

iwaki0623
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>Cドライブが不調なので、Cを丸ごとDにコピーして http://www.sourcenext.com/products/trueimage_p/ などの、システムバックアップが可能なソフトを使うなら可能です。 CD起動可能なソフトもあるので、インストール不要で使う事ができます。 ただし、Dドライブは、Cドライブより大きな(空き)容量が必要です。 >Cドライブが不調 ドライブに不良クラスタなどが発生して不安定になっている場合は、バックアップできない場合もあります。

iwaki0623
質問者

お礼

ありがとうございました。 現在、Drive Image2002を持っておりますが 説明書を読んでもよく理解できずにおりました。 お教えいただいた『ソフト』が簡単そうなので 早速購入してチャレンジしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDD丸ごとバックアップ、丸ごと復元可能?

    OS再インストールとバックアップのことで質問です。 パーティションのきりなおしをしたいためフォーマットをする必要があるのですが現在の環境をフォーマット後も続けて使用したい と思っています。 その場合現在のシステムディスク(仮にCドライブ)の内容を丸ごとバックアップしておけばHDDフォーマット後、バックアップした Cドライブのデータを新しいCドライブに丸ごと写せば以前の環境は復元されるでしょうか? それともそうは問屋が卸しませんでしょうか? もしできるとしたら具体的な方法も教えて下さればと思います。 よろしくお願いします(´・ω・)

  • OS・データ、丸ごとコピーについて

    現在使用しているHD(160G)の調子が悪くEASEUS Disk Copyを使って OS(XP)を含めデータ等を丸ごと他のHDにコピーしたいと考えています。 知人からOS(XP)と微量のデータが入った状態の不要なHD(250G)を譲り受けたのですが、 丸ごとコピーをする際に、 (1)知人から譲り受けたHDを一度フォーマットしてからコピーをする (2)フォーマットせず上書きでコピーをする どちらを行えば良いのでしょうか? 元のHD(160G)はCドライブとDドライブに分けてあります。 知人から譲り受けたHD(250G)はCドライブのみとなってます EASEUS Disk Copy http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/26/easeusdiskcopy.html

  • Cドライブが丸ごとバックアップ出来て、Cドライブが動かなくても復元できるソフトってありますか?

    Cドライブの不調にそなえて、Cドライブを丸ごとバックアップ出来るソフトがありますよね。 Cドライブを復元するときは、Cドライブにインストールしてある復元ソフトを使うことになりますが、Cドライブがまったく動かないときは、復元ソフトそのものが動きませんよね。 そういう時でも、CDドライブから動かすとかして、復元できるソフトがあったら教えてください。

  • ブートCDの作り方

    こんなことを考えていますが、可能でしょうか?  現在32GBのHDDを16GB×2(C,D)ドライブで使用しています。DドライブをバックアップドライブとしてCドライブをそのままコピーしておき、万一の再インストールに備えたいと思っています。  再インストールの方法はCDからウィンドウズを立ち上げ、Cドライブをフォーマットし、DドライブからCドライブにコピーしてやるというものです。  こういったやり方ができるものか、また可能として、ウィンドウズ起動用のCDはどうやって作ったらよいでしょうか?

  • OSインストールしよく使うソフトもインストールした時点の丸ごとバックアップ

    よくOSをクリーンインストールするのですが、そのたびにドライバとかよく使っているソフトを1から入れなおして1日がかりかかるのですが、 これをディスク1枚入れるだけでOSインストールしてメーカーみたいにプリインストールされたみたいな感じで1作業で設定云々の必要のない状態で再インストールが出来るようなそふとはないですか? サービスパックが適用された状態のXPディスクを作るとかなら見たことあるのですが・・・ そういうのも含めて、グラフィックドライバやサウンドドライバ、入力ドライバ、普段から使ってるアプリケーションまでも一気にOSインストール完了時は入ってます。見たいに出来るものを探してます。 つまりというか「よーし、これでアプリとかも全部入れたから初期設定終わったー」の状態を丸ごとバックアップして、PCが不調になったときに、 OSドライブをフォーマットしてそのバックアップをコピーさせればいいのかな?と思うのですが・・・バックアップをコピーさせてとっておいたとして、戻すときに何かしらソフトとか必要そうですよね? 作成データは別ドライブに保存してるので、メールデータや増えたお気に入りぐらいは戻すとき手作業ではします。 助言お願いします。

  • OSドライブを丸ごと別のドライブに移行したい

    先日Cドライブの調子が悪くなってきたため、OSごとレジストリ等も含め別のドライブに移そうと思いました そうすれば今のCのHDDが壊れても問題なく動作出来ると思ったからです 壊れてからOS再インストールでも良いかと思ったのですが、一部のソフトがCドライブに設定データやレジストリ依存があり、OS再インストールでは使用できなくなるので不安です なのでドライブを丸ごと他のドライブに移動させる方法、もしくはツールがありましたらご教授いただきたいです もしくは先にあらかじめレジストリ等のデータをバックアップし、OS再インストール後にそれらを入れなおす、という方法でも平気です。ただ普通にコピーでよいのかも分からず、こちらもツール等がありましたら教えていただけると嬉しいです 読みづらい文章で申し訳ありません。よろしくお願いします

  • 丸ごとバックアップ

    初心者です。XPHe使用。万が一の場合はXPの再インストール、各種ソフトインストール、各種設定などをすることになると思っています。以前、98バージョンOSの再インストール時に難儀したのですが、DVD-Rに丸ごとバックアップしておくとこれらの手間や難しさが省けるのでしょうか?(現在約15G使用) A・XPのCDで再インすることだけは必要、その後の段階からバックアップDVD-Rをインストールしていけば他のソフトCDは必要ない? B・XPのOSも含めて全てDVD-RからPCにコピーして復元できる? C・前期A又はBでの復元方法は、DVDのドライブからCフォルダへコピーするだけでよろしいのでしょうか? 初歩的質問でお手数をお掛けしますがその他注意や参考事項など質問漏れなどあればよろしくご指導をお願いします。

  • システム丸ごとバックアップ

    WindowsXPで、ネット・ワープロ・CAD等のソフトを使っています。  今回、ユーティリティーソフトを入れたときに動作が不安定になり、Windowsのシステム復元を使ってもうまくいかず、結局WinXPをリーンインストールし、 各ソフトもインストールし直すという大変な目に遭いました。 そこで、当方のPC(DELL DIMENSION E521、AthronX642GRAM,250GHDD) にDドライブ250GHDDを増設し、システム全体のバックアップをしたいと思っていますが、 どのようなソフトを使えばよいか分かりません。 以下の条件に合うソフトをご推薦ください。 1.システムを含め、日々更新されるデータソフトごとある時点(任意の日時)に戻ってCドライブを復元できる。 2.上記1.とは別に、何かソフトをインストールする都度、手動でDドライブにバックアップし、必要に応じて、復元する。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • プライマリディスクを丸ごとコピーしたら

    現在、OSなどがインストールされておりCドライブとして使われているHDDがあるのですが、それを新しく自作するPCのHDDに丸ごとコピーしたいと思っています。 そこで質問があるのですが、 (1)OSやセキュリティーソフトなどの認証はどうなるのでしょうか?そのまま使えるのでしょうか? (2)新しいPCと古いPCではドライブ構成が変わるのですが、問題ないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 第2パーティションにシステムをインストール

    第2パーティションにシステムをインストールしてしまいました。 第1パーティションにするために、D:をC:へ、HD革命で統合しようとしたのですが、 自分でboot.iniの設定をする必要がある、と表示され、躊躇しています。 上記の方法で作業をする場合、自分では、どのような方法をとればよいのでしょうか。 もしくは、他の方法があれば、ご教示下さい。 どうぞよろしくお願いします。 なお、このような状態になったのは、まず現在のDドライブの領域確保、フォーマット、 次いでHD革命のイメージデータによりシステムドライブ復元→Cドライブの成立 が原因です。 現状 第1パーティション Dドライブ 第2パーティション Cドライブ(システムドライブ) (いずれも基本ドライブ) 希望 第1パーティション Cドライブ(システムドライブ) 第2パーティション Dドライブ

このQ&Aのポイント
  • なぜかA4サイズの紙しか選択できないです。はがきサイズ等ほかの用紙サイズを選択出来る方法を教えて下さい。
  • お使いの環境はWindows11Homeで、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリはありません。
  • 問題の原因は不明ですが、解決方法としてはプリンターのドライバーを最新版に更新するか、設定画面で用紙サイズを変更する方法があります。
回答を見る