• ベストアンサー

データをパソコンに取り込むにはどうすればよいのですか?

sonyのDCR-DVD403 を使っています。 データをパソコンにとりこんでDVDに焼きたいのですがどうやればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

USBでパソコンと接続する、または書き込んだDVDをパソコンに入れ、ライティングソフトを使用しそのまま、コピーすれば出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイナライズしないでもデータをパソコンに取り込めますか?

    sonyのDCR-DVD403 を使っています。 DVD-RWを購入しましたが何度も使いたいのでファイナライズしないでデータをパソコンに取り込みたいのですが可能でしょうか?

  • パソコンへの取り込み。

    SONYの DCR-DVD505で パソコンに取り込もうとすると 『Macromedia Flash Player  のインストールが必要です』 と表示されたのでインストールしてみたのですが、 また表示されてしまいました。何をどうすればよいのでしょうか?

  • DVDビデオカメラのデータをソフトに依存せず、パソコンに取り込む方法

    お知恵をお貸し下さい。今度10数人で映画を制作しようと思ってます。家庭用のデジタルビデオカメラで撮影し、パソコンで編集しようとしているのですが、カメラに付属しているUSBの線につなぎ、パソコンには同じく付属のソフトを入れて、画像を確認することは出来るのですが、ソフトを介さずに普通のメディアのファイルとしてHDに保存出来ないでしょうか?ちなみにパソコンはIIYAMA製ですが、DVDドライブは8cmDVDを認識しないので直接データを保存出来ない環境にあります。DVDビデオカメラの機種はSONYのHANDYCAM DCR-DVD201です。よろしくお願いします。

  • 動画をパソコンに取り込むことができません

    以前使用していたハンディーカム(DCR-DVD308)のデータ(DVD)をPlayMemories Homeに取り入れたいのですが、USB接続しても次に進めることができません。 ハンディーカムのモニターは、「接続中 USBケーブルを抜かないでください電源を切らないでください」と表示されています。 一方PlayMemories Homeは、「カメラ、メディアをコンピューターに接続してください。カメラの電源を入れてください。」と表示されています。 パソコン初心者なので分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • パソコンのデータを保存したいのですが・・・

    現在使用してるWINDOWS VISTAのパソコンにある以下のものを保存して、新しいパソコンに移動したく、質問させていただきます。 (1)SONYのMP3プレーヤーのツールであるXアプリ(沢山の曲が保存されてます) (2)株のチャートソフト(今日現在までのデータが保存されてます) (1)のデータをそのまま保存したいのですが、スタート→コンピュータ→ハードディスクドライブ→プログラムファイルの中の該当するファイルのアイコン(この場合SONYとあります)をコピー&ペーストしてDVD上に保存し多とします。 そして、新しいPCでそのDVDを挿入して、DVD上のSONYのファイルのアイコンを新しいPCのハードディスクのプログラムのところにコピー&ペーストすれば問題なく完了でしょうか? また、(2)の場合も同様の流れで問題ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラの映像をパソコンに

    タイトル通り ビデオカメラ(ソニーDCR-TRV22)で取った ビデオをDVDに移したいのですが まずパソコンに入れる為のi.LINKのケーブル(ピンの数など)の  種類がわかりません。パソコンはFMVC24WC/Mです。どうか教えてください

  • DVDへのコピーのしかたがわかりません

    sonyのDCR-DVD403 を使っています。 NEROのライティングソフトを使っていますが焼き方がわかりません。  データを書き込もうとすると「未対応」と表示されます。 どうやれば焼くことができますか?

  • デジカメからパソコンへ

    過去の質問をみても理解ができなかったので書き込みします。 私はSONY DCR PC7のデジカメを持っています。もう何年も動かしていないのですが(5年くらい)、今度バッテリーを買って、昔に撮った映像を見たり保存したりしたいと思っています。そこで質問なのですが、これらの動画をパソコンに落としてDVDに保存することは可能ですか? 最悪の場合でもPCで見たりできるのならいいと思っています。そして、パソコンにつなげるために必要なものは何でしょうか?教えてくださいまた、それについて知っていることがあったら書き添えていただけると幸いです(相場や店など)。 これをみるとつなげることはできるようなのですが・・・http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199608/96V-094/ 情報

  • データDVD-Rが友人のパソコンでは読めない

    自作のMpegの動画5本が入ったデータDVD-Rを友人に貸したところ 彼女のパソコンでは空DVDとなってしまい、読み取れないと言われました (私のPCも彼女のPCもXPです) ファイナライズというのはデータDVDでも必要なのでしょうか? メディアはSONYなのですが、メディアの問題ではないと思うんです というのも、そのメディアは彼女からもらったものだからです。 彼女が普段自分のパソコンで使っている種のメディアなんです。 同じような質問を検索してみても なかなか解決案がのっていなくて・・・ どなたか、よろしくお願いします。

  • DVDライターで焼いたDVDデータの取り込み

    ビデオカメラのデータをSONYのDVDライターを使って焼いたDVDがあります これをパソコンに取り込んで、外付けHDDに保存したいのですが DVDライターで焼いたものは、映像としてデータをやいているので パソコンで観ることはできても、保存はできませんとSONYに問い合わせると言われました 何かパソコンにデータを取り込み、保存できる手段はないでしょうか 詳しい方、パソコン初心者なので教えてください 宜しくお願いします

このQ&Aのポイント
  • PC本体にモニターを接続したら、PCの音が鳴らなくなった。モニターの方からのみ音が出る状態です。PC本体から音を出す方法はありますか?
  • モニター接続後、PC本体から音が出なくなりました。どうやってPC本体から音を出せるようにすることができるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • acer HA240YのモニターをPC本体に接続したら、PCの音が出なくなりました。モニターからのみ音が出ますが、PC本体からも音を出す方法はありますか?
回答を見る