• ベストアンサー

サーバ用として市販されているPCを家庭用PCとして購入したい場合

量販店の店頭などで一般に売られている家庭用PCの替わりにハード構成がサーバ用となっているPCを購入したいと考えています。 ホームページなどでは「安いwebサーバ用マシンであれば値段もそう変わらない」と書いてありました。 購入動機として(1)24時間稼動が前提として造られているため電源を消し忘れて24時間つけっぱなしにしても大丈夫なのではないか(2)修理がしやすいらしい と、いうことが挙げられます。 これ以外のことは分かりません。ノートPCでサーバはありえないのでデスクトップPCになると思います。 こういうことを経験のある方、詳しい方でお勧めのPCがあれば値段、メーカー等教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.7

私自身は厳密な意味でのサーバー機は購入せず、ワークステーションを購入します。 サーバー機に一番の欠点は、他の方も指摘されてるように信頼性を上げるために速度などが犠牲になっている点と、OSがサーバー2003などを標準としてるので、一般的なソフトが起動しない場合があります。 特にライティングソフトは全くダメで、主なソフトメーカーに問い合わせましたが、探せませんでした。 それならWindowsXPなどにすればよいのですが、指定外OSではメーカーのサポートが受けられない場合もあり、私自身はサーバーを買いません。 ワークステーションのメリットは業務機ですから一定の冗長性があり、サポート関係も充実してること、メモリもECC/REGが使えるのでエラーが少ないなどです。 デメリットは大きくて煩い、各部の作りが旧式といったことかな。 CPUはXRONを2連装です。 修理は契約により、Dellの場合、翌日修理スタッフが出張してきます。 結局壊れにくいのは性能を落としてる分余裕があり、24時間稼動させてもケースが大きいので熱がこもり難いとか、そんなことと思います。

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (6)

  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.6

販売価格が高価なだけあって、良い電子部品が多数 使われています。 そう考えると、耐久性は優れて いる可能性は高くなります。 そもそも「サーバ機」と書かれている物にもよります。 クライアント機の延長で設計されたマシンなら構成も 比較的簡単で、比較的メンテナンスも簡単です。 これが専用機になると専用インストーラが必要に なったり、ドライバ入手がメーカーに限られるなど、 運用を考えると困難になる可能性もあります。 それと「修理がしやすい」の解釈も難しいです。 ハード・ソフト両面からメンテナンスを考えるなら、 汎用性の高いクライアント機としておく方が 無難とも考えました。 漠然と質問に書かれた事を気にっている程度なら、 サーバ機を購入する必要はないと思います。 メーカー物の「ちょっと良い機種」でも十分な ようにも思いました。 そもそも質問された時、どのようなサーバ機を 連想して質問をされましたか?

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

サーバーマシンの持っている高信頼性や高安定性は、永続的なものではなく、故障しにくいのは当然として、故障時のリカバリの早さ、部品交換のし易さ、短時間でのシステム復元など、作業的な面の要素も入った総合的なものです。従って、ハードウエアだけを取り上げて見ても、仕方ありません。 本格的なサーバーマシンですと、電源2重化、SCSI HDD(RAIDによるホットスワップ)、強力な冷却ファン、複数のCPU、大量のメモリ搭載等、個人用途には縁遠い構成になりますので、質問者さんの要望にはそわないと思いますので除外したほうが良いでしょう。 対象となるのはソフマップ等で売られている、低価格のNECやHPのサーバーモデルだと思います。メーカーのサポートもあるようなので悪くはないだろうと思いますが、構成を見ると殆ど通常のパソコンと同じです。使用されている部品は、連続稼動に耐えるものが使われている可能性はありますが、どこまで信頼できるかが問題です。保証期間が過ぎてからの故障についても注意する必要があります。もし、特殊な電源ユニットやマザーボードが使われている場合、個人での修理はほぼ不可能で、メーカーに依頼する必要があります。保証期間が過ぎた後の修理費用の見積もりは、金額的に予想し難いものがあります。 また、安定性重視のサーバー用として作られているため、最新のCPUは使用できなかったり、メモリがECCであったり、グラフィックはオンボードのみであったりします。3Dのゲームはやらない、CPU速度の追求しない、うるさくても構わないなどがクリアできるのであれば、OKでしょう。最後のうるさいは、意外と気になると思います。 一時期DELLの企業向けサーバーが低価格であるため、人気が出てかなり買われた方がいたようですが、やはり個人向けのパソコンと異なり、グラフィック系に手を入れないと最近の3Dゲームをプレイできるような性能は得られないようでした。そういう点では一寸敷居が高いと言えます。 否定的な内容で質問者さんには申し訳ありませんが、参考意見としてお読みください。

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • escapejp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

普通サーバーと言われてる物は 冗長タイプで電源BOXが複数付いてるのもあります。 マザーボードも量販店には置いてないので壊れたときは取り寄せとなります メモリーはレジスタードECCタイプになり高価です フアンも大きくうるさいです。 HDDもホットスワップ対応用となり1台数万円します。 安定第一なので性能は2番目です XIONなどが付いておりスピードよりマルチタスクが重点です メーカーの有料保守も何時間対応と書いてありますが 何時間以内に直すとは書いてません したがって通常の部品を使い80%の能力で構成したほうがいいでしょう 例 CPUのクロックを下げる。HDDは発熱の少ないものを使う(10℃あがると寿命が半減するとも言われてます) CPUのフアンから出た熱が周りのコンデンサーに当たらないような設計のM/Bを選ぶ。 メーカーのものはCPUに直接フアンは付いておらずケースに付けたフアンで熱を引っ張ります。

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

すでに有るとおり、消し忘れを気にしているだけなら、サーバーにする必要はないです。 いまどきなら、TVのタイマー録画などもあるので、電源入れっぱなしはある程度想定されています。 私も会社ではすでに4年使っている市販のパソコンを使っていますが、金曜の夕方デフラグを開始して、そのまま電源入れっぱなしで月曜までってことが良くあります。 電源設定を変えるぐらいで、良いと思います。あとは、こまめなバックアップするだけで良いのではないでしょうか? サーバーはグラフィック機能などは低いし、メンテナンスも業者がやるなら簡単だけど、個人レベルだと結構パーツ代とかかかって、結局普通のパソコンを買い換えた方が安上がりって事もありますが。また、HDDに関してはRAIDを設定してある複数のHDDが乗っていればダウンタイムが少ないですが、RAIDを設定する知識等サーバーの知識がないと意味無いですから。

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.2

高価なサーバは色々と常時稼動、対ハード障害、障害診断機能などが充実していますが、安価なサーバPCは大きなデスクトップと殆んど変わりません。 むしろ安定したパーツを使う為レスポンスは期待できないと思ったほうがいいでしょう。 特にAGPやPCIEx16のサポートが無い事が多いのでVGAの強化が出来ない事が多いです。 逆に付いているやつは、有名台湾メーカの市販M/Bがそのまま使われていて、どこがサーバだよって突っ込みたくなります。 それよりもメーカ製PCを購入する時に24時間サポート、当日オンサイトを付ければ、障害に対してかなり効力があると思いますよ。

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.1

(1)は24時間電源を入れて使用し続けることを意識したわけではなく、消し忘れを気にしただけですよね? それなら、電源オプションのプロパティで休止状態の設定をすればよいだけです。 (2)ですが、修理はサーバー用の方が手がかかりますし、パーツの種類も少なく値段も割高です。 サーバー用のパーツは耐久性が優れていると思い込んでいる人が多いですが、理論上はともかく実際はそんなことはないです。 サーバーが必要でサーバー用のパソコンを買うならよいですがそうでないなら私は普通のパソコンを買うことをおすすめします。

thanksv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A