• ベストアンサー

静岡市にお住まいで住民票の続柄を「妻(未届)」にしてる方いますか?

タイトルどおりなのですが、同居する男女の続柄を「同居人」ではなく、 「妻(未届)」(またはその逆)にするとき役所の窓口ですんなり手続きができたでしょうか? それとも、ひともんちゃくありましたでしょうか? 今後の参考に経験談をぜひお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。以前、住民登録事務をしていました(関西地方ですが )。  こういったことは、国の通知に基づき全国共通ですから、何処でもおなじです。ということで、私のところではどちらを選んでも、届出人の自由です。

moonsideup
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございました。 専門家からの意見に感謝しています

その他の回答 (1)

回答No.2

静岡ではありませんが…(関西です) 入籍前に転居し、夫となる当時彼が世帯主で届けていたところへ同住所で私も届けたところ 続柄は???と聞かれ、初めて「同居人」or「妻見届」があることを知りました。 役所の人に説明してもらいその場で妻見届を選択しました。 特に何の問題もありませんでしたが…。 ただある期間内に「妻」にならなければならなかった気がしますので、入籍の予定が未定であるならば同居人のほうがいいのではないでしょうか? 参考になるでしょうか…?

moonsideup
質問者

お礼

期間内に・・・とは知りませんでした。 貴重な意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 未届けの妻の子の続柄について教えてください。

    現在、婚約者と私と私の子供と3人で生活しています。 先日、私と私の子供の住民票を婚約者の住民票に移動しました。 その際、私の続柄を「未届けの妻」にしました。 そして、私の子供の続柄は「妻の子」と記入したのですが、市役所の方に「妻の子」にはできないので「同居人」とするように言われ、そのようにして帰ってきました。 私は「未届けの妻」にはできたのに、子供だけ「同居人」というのは、なんとなくかわいそうな気がします。 未届けの妻の子は「同居人」になってしまうのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 住民票、未届けの妻

    現在、彼氏と別世帯で同居中です。 今回、世帯をひとつにし住民票上で 続柄を妻(未届)にしたいのですが、 事情があり彼の親に知られない方がいいです。 その事について教えていただきたいのですが 親と私たちは県外に住んでいます。 親が世帯全員分の住民票をとった場合、私(未届けの妻)も載りますか? 載らない方法などありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届提出前の住民票の続柄

    近々結婚をする予定で、それに合わせて新居としてマンションを購入することとなりました。 ただ諸々の事情で新居での同居は1月末、入籍は3月上旬を予定しています。 あとは引き渡しを待つのみなのですが、その手続き(特に登記)のことでいくつか疑問があります。 彼女にもマンション代は出してもらっているので当然共有持分になるのですが、 これまで全て旧姓で手続きをしてきたため登記もまずは旧姓で登記をする予定です。 (もちろん未入籍の状態で) 不動産屋からは引越しをした証明として旧姓の状態での新住民票と印鑑証明を取ってくれと言われているのですが 1.こういった場合の彼女の住民票上の続柄は何になりますか? 「同居人」?「妻(未届)」? 2.3月には入籍をするのですが、上のような続柄でまず住民登録をしていた場合、 入籍後にはちゃんと続柄が「妻」に自動で変わるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • (妻)見届 っていうけど、(夫)見届 っていうのもアリですか?

    すみません、タイトルどおりです。 年末調整の紙の世帯主の「あなたとの続柄」の記入の仕方について悩んでいます。。 真っ赤な他人と同居していて、その他人が世帯主です。 戸籍では、彼からみて私は「(妻)見届」になっております。 私からみた場合、「(夫)見届」と明記してよいのでしょうか?そんな言い方、聞いたことないのですが。。。。。

  • 住民票&転出届

    引越しを2週間後に控えています。 不動産会社の方から、現在の住所の記載のある住民票の提出を求められていたので役所へ行き、住民票を受け取りました。ついでに転出届もしてしまおうと思い用紙を提出すると、窓口のおばちゃんに「一緒にはできないんだよね~・・・。」と言われました。時間をずらせば可能と言う事なので、夕方改めて伺う旨を伝えたのですが、「明日にしてくれる?」と却下されました。詳しいことは分からないので文句が言えなかったのですが、かなりイライラしています! 長くなりましたが、本当に同じ日に住民票をもらい、転出届の手続きをすることは不可能な事なのでしょうか?教えて下さい!!

  • 婚姻届提出後の住民票の移動について

    先日、結婚し名字が変わりました。 同居前に婚姻届を提出したのですが、来月から同居するため住民票を移動しようと思います。 その際、市役所にいって手続きをするにも自身を証明する書類がないのですが、どうすればよいでしょうか?また、代理人もしくは郵送で転出手続きを行いたいのですがそれも可能でしょうか?

  • 住所変更・住民票の取り方

    全くの無知で初めての事なので、どなたか解りやすく手続きの仕方を教えて下さい。 実家は埼玉なのですが、都内にある彼のマンションで同棲をしています。 パートで働く事になり、住民票記載事項証明書(これは住民票の正式名称でしょうか?)が必要になりました。 その為、住所変更をしてきてと言われましたが初めての事なので解りません。 区役所に行って、転出届を貰えばいいんでしょうか? 年金は今保留にしてあって、払っていません。 国保には加入しています。 住民税など、これらはどうなるんでしょうか? 転出・転入したら他に手続きはしなくていいのでしょうか? 役所とかのHPを見たんですが、よく解りませんでした。 名前、新しい住所の世帯主、続柄を記入の上とか何とか書いてあったんですが・・・続柄って関係ですよね?旦那でもない彼との続柄って何になるんでしょうか? 何だかもう頭がぐちゃぐちゃで混乱してます。 1に○○をする。2に○○を。って感じでどなたか順序よく教えて下さい。 用紙の書き方は最悪区役所で聞けばいい事ですしね。 埼玉から東京への住所変更と、住民票の取り方です。 手間がかかってスミマセンが宜しくお願い致します。

  • 転居届、続柄、アパートの契約について

    初めてココを利用します。無知な私にアドバイスをお願いします。 (説明不足があったらすみません。。。) いま私は弟と同居していますが、弟は殆ど彼女の家にいて、逆に私の彼氏が殆ど私の家にいるという状況です。 来年からそれぞれ同棲することになっているのですが、 今のこの状況だと、彼氏の家を早く引き払った方が経済的に良いということになり、予定より早いですが私の家に引越してくることになりました。 (弟は、来年の春頃に引越す予定です。) 引越し後、彼氏の転居届(住民異動届)を提出するのですが、仕事で休みがとれないため、私が代理人として手続きをする予定です。 いま、弟が世帯主で私の続柄が姉になってます。 世帯主が複数いても問題ないそうなので、彼氏も世帯主として届出をしようと思っているのですが、「住民異動届」の代理人を記入する欄に『異動する人との関係』を記入する欄があります。 ここは、どのように記入するとよいのでしょうか? “同居人”と記入するとよいのでしょうか? また、来年の春に弟が引越す際に、私の続柄は、同居人と世帯主のどちらにするべきか悩んでいます。 結婚の予定は今のところなく、「いつか結婚しよう」と話す程度です。 それと、今は弟名義でこのアパートを借りています。 来年の春、弟が引越し、私は残り、彼氏名義で継続して借りることは可能でしょうか?その場合は、一度退去してまた借りなおすことになるのでしょうか? もしくは、私が世帯主になり(彼氏は同居人とし)、私名義で継続して借りることは可能でしょうか?(でもこの場合、いま私は病気のため所得がないので私名義で借りることは不可能だと思いますが…) こういったことは直接、管理会社に問い合わせるべきなのでしょうが…。m(_ _)m 質問だらけですみません。。。 (1)「住民異動届」の『異動する人との関係』について (2)来年の春に弟が引越す際の、自分の続柄について (3)アパートの契約について 以上3点、アドバイス頂けるのであれば幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 住民票は何故有料ですか?

    住民票は何故有料ですか? 確か、その人の現住所のある市役所又は区役所なんかに出掛け、 申請用紙に記入して2、300円を支払うシステムだったと思いますが、 何故有料なのですか? 紙代ですか?税金でまかなえないほど高価な紙とも思えませんが・・・ もし手数料だとしたら納得いきません。だって、住民票、戸籍謄本・抄本、 転入・転出届なんかの発行及び、事務手続きが彼ら窓口業務の仕事なのだから。

  • 住民票について教えて下さい。

    夫婦に子供2人の世帯が離婚し、妻は婚姻時の姓のままで、実家に本籍を移しました。子供は1人づつ親権をとり、妻は自分が親権を取った子供を自分の籍に入れました(姓は4人とも同じです)。わけあって、離婚後も同居しているとして、この状態の時に役所で住民票謄本を取った場合、どういう内容のものになるのでしょうか?親権も戸籍も違う子は謄本に入らないことがあるでしょうか?子供2人は夫の扶養に入っています。また、住民票の分割変更、構成変更などの届けは一切していないという条件で教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう