• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDD付きコンポの将来性)

HDD付きコンポの将来性

noname#17591の回答

noname#17591
noname#17591
回答No.1

包み隠さず書きます。※文体も酷いです、本音ですから。 はっきり言ってしまうと、HDD内蔵のコンポは悪徳商法のネタとしてだされた商品です。 将来性…はぁ? ばかいってんじゃないよ。CD自体これから衰退するってのに、CDコンポなんてものが、これからはやらないってさ。大体HDDは愚か、この辺のミニコンポなんて数年で次々壊れてしまうってのに、該当機種以外へ復元できない音楽ファイルなんて、どんな価値があるっばさ。  こと自体がそもそも可笑しいじゃないか! MP3なら、機種が変わっても安心だ! こんな安心で、将来性のある音楽形態はほかにはない。  独自な方法なんて使ったに日には、ろくな将来が保証されないってことさね。  ということです。  なお、私が考えるに、この手の商品を平気で作ってしまう企業姿勢を冷静に消費者がみられなくなるとき、企業の社長は高笑いを、社長室であげるのです。  DVD-R+MP3(バックアップ万全) と HDDポータブルプレイヤーでいいのではないでしょうか? パソコンで編集するという手間は確かにありますが、機器が壊れてもすぐに修復できる。HDDだから、大量に音楽を保存できる。   特に、ラジオを聞かないのであれば、参考URLとポータブルHDDプレ持ち運びもできるし、室内で使うこともできる。もちろん、アンプ付きのスピーカーを使えば、そこは音楽ステーションとなります。  あっ、ラジオ? そこまでは考えておりませんでした…申し訳ない。 参考URLと組み合わせれば、ラジオMDを抜いた部分でHDDコンポと名時ことができます。  もの凄くコンパクトです。

参考URL:
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/0/E15B6251352DA79149256EB7000C44DC?OpenDocument
nobchan
質問者

お礼

あ~やっぱりそういう評価になるのですか。 わたしなどは「画期的!」と思ってしまったのですが、なんだか引っかかるところがあったので、 質問してよかった。 取扱説明書もダウンロードして読んでみたのですが、やはりバックアップと復元に制約があるというのは、 まずいですよね。連続して音楽再生するHDDの耐久性も気になるところでした。 それじゃ、HDD無しのSD付きということで、↓これなどはまだ許せる範囲でしょうか? http://panasonic.jp/compo/710sd/index.html とりあえず、ミニコンポを持っていないから欲しいという点と、パソコン操作をしない人が、 音楽を持ち歩きたいという希望があるので。 現状はMDを持ち歩いているので、MDでいいじゃないかという気持ちもあるのですが、 なんとなく、MP3プレイヤーを使ってみたい、というような気持ちです。 MDとSDカードプレイヤーの音質の差は、あるでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンのmp3を簡単にとりこめるHDDコンポ

    パソコンにたくさん mp3ファイルを貯めています。 最近、ハードディスクコンポの購入を検討しています。 理由は、 ・いちいちパソコンを起動して音楽を聴くのも面倒で、 ・リモコンが使える からです。 最初、PanasoincのD-dockを検討していました。というのは、「SDカード経由で一気にmp3ファイルコピーできる」と思っていたからです(USBメモリーなどでもいいのですが)。 しかし、クチコミ情報を見ると、コピーできるのは  「パソコン→CD(wav形式?なのでせいぜい10-20曲)→HDDコンポ→SDカード」 の一方方向のみのようです。パソコンのmp3ファイルをコンポにコピーしようと思うと、いちいちCDR/CDRW などに少しずつ焼くしかありません。これは面倒です。 (1) パソコンのmp3ファイルを簡単に転送して使えるHDDコンポはないでしょうか? もう一つ質問です。 HDDコンポはハードディスクということで一点気になることがあります。 (2) コンポの起動時間は遅くないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • コンポのHDDに録音した時の音質

    コンポのHDDに録音させた曲の音質について教えて下さい。 以前CDからMDに録音した曲をHDDに録音しようと思います。 この場合、同じ曲でも”CD→HDD”より ”CD→MD→HDD”の方が音質は落ちますか??? ちなみに、SONYのNAS-M75HDです 詳しい方おられましたらお願いします。

  • HDDコンポってPCと共存(連携?)できますか?

    HDDコンポってPCと共存できますか? ウォークマン派なのでSONY製品で考えて頂けると助かります。 家にあるCD/MDコンポが置物になってきてしまっているので、 コンポの買い替えを考えています。 置物になっている理由は、曲をPCに貯めるようになってしまったためです。 コンポで聴くには、ウォークマンをインラインで繋ぐか、 PCをインラインで繋ぐか、PCでCDに焼いてから聴くかなので、 なんていうか面倒なんです。 スピーカーで聴きたい時には、そもそもコンポだけで済ませたいと思っている面もあるので。 なので、HDDコンポ買えばそっちに曲を貯めることができるので、 面倒なことなくコンポで聴くことができていいなぁと思ってます。 ただ、今度はPCで曲を聴いたりいじったりができなくなってしまうのでしょうか? それともPCとコンポがネットワーク繋がっていれば、 曲はコンポに貯めつつPCからもアクセスできるんでしょうか? その場合、SonicStageを通してアクセスできますか? こんな感じにコンポからでもPCからでも可能になると理想的です。 保存先→コンポ 編集とか楽曲閲覧→コンポ、PC 視聴→コンポ、PC ウォークマンへの転送→コンポ、PC HDDコンポとPCをお持ちのかたご教示お願いします。

  • HDDコンポについて

    外付けHDDに貯めこんだMP3の音楽ファイルをコンポで聞きたいため、HDDコンポの購入を検討しています。 外付けHDDからコンポの内蔵HDDにファイルをUSB経由で直接転送したいのですが、なかなか見つかりません。 SONYのCMT-E300HDがなかなかよさそうですが、外付けHDD→PC→ウォークマン→USB経由→コンポでデータ転送するようで、自分が望む方法とは違います。 どなたかそのようなHDDコンポをご存知の方、教えてください。

  • HDDコンポでラジオ録音

    HDDコンポでラジオ録音 HDDコンポの購入を考えているのですが、 ラジオのスケジュール録音ができるものを探しています。 自分でも結構探して オンキヨーのHDDコンポ X-NX10A という私の理にかなったものがあったのですが どうやら現在では入手困難のようで・・・ これと同じような性能のコンポはないでしょうか? せめて、CD・HDD・ラジオのスケジュール録音 があればいいです。 予算は7万円ぐらいです。 よろしくおねがいします!

  • ギャップレス再生機能付きのコンポの将来の普及は?

    或る大手メーカーに尋ねたところ、ギャップレス再生機能の付いたオーディオコンポ(CD/USBシステム)は、今のところ全然製造されていないとのことでした。オーディオコンポだけを使って、音楽CDをUSBメモリに録音しますと、曲間が途切れるため、CDの音源が曲間で連続した音楽の場合、聴くに耐えません。 そもそも、ギャップレス再生機能をコンポ(CD/USBシステムなど)に付けないのは何故なのでしょう。将来的にはどうなるのでしょう。

  • コンポを買いたい☆

    5年くらい前に購入したONKYOのFR-V77のCD・MDコンポがCDを読み取らなくなってしまいました。 最近はパソコンで聴いていますが、やっぱりコンポがほしい!! のですが、コンポに関する情報が化石化していて、最近のものがよくわかりません。 当たり前ですが、CDが聴けてラジオが聴けて、音の質がよいものがいいです。MDはなくてもいいです。 MP3プレーヤーはSONYのNW-A806を使っています。 できればこのプレーヤーにラジオを録音したものを取り込みたいです。 欲張りな質問ですが、以上の条件に合いそうなコンポを教えてください! お願いします☆

  • パソコンか、hddコンポか

    hddコンポとそれに対応するメモリープレイヤーを買おうか迷っています。 でも、これからパソコンを買う予定なので、ipodとかそういうhddプレイヤー(orメモリープレイヤー)の方がいいのかなとも思うのですが、昔ipodを買ってCCCDが録音できなくてがっかりしたんです・・・(あと音もイマイチだったし ラジオ番組も録音したいし、コンポの方が音が良さそうだし・・・(リニアPCMで録音できるらしいので) パソコンでもチューナーか何かを買ってソフトをダウンロードすればラジオも録音できるらしいのですが、聞くのはほぼAMラジオだからノイズが心配だし、クリアな音が聞けたとしてもその場所までパソコンを移動しなきゃいけないのかなとか・・・ 機械音痴ですが色々調べて悩んだ末、ついこないだまでhddコンポを買おうと決めていたのですが、バックアップが不自由だと知り・・・ もう、悩みすぎてどうすればいいか分かりませんorz 拙い文ですが、どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • コンポの選び方

    新しく、コンポを買いたいと思っていますが、 ・今まで購入&録音したCD,MDをコンポからPCに転送できる機能がほしい。 ・PCにあるMP3のファイルを、コンポで再生できるもの こういう機能がそろっているコンポはあるのでしょうか?教えていただきたいです。

  • コンポ

    新しくコンポを買おうと思うのですが、わからないことが多すぎるので回答少しでもいいので教えて下さい! VictorのUX-W500とパナソニックSC-PM730SDで迷っています。SDカードに録音する方がいいのか、カードではないオーディオプレイヤーに録音するほうがいいのか・・ Q1:SDカードに録音できるコンポはなんというカードが一番大きくて、何曲入るのですか?? Q2:オーディオプレイヤーはなんというのが一番大きくて、何曲入るのですか?? Q3:HDD搭載というのはコンポ自体に曲が録音できるといことですか??

専門家に質問してみよう