• ベストアンサー

FOMA

SAIRUの回答

  • SAIRU
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.2

ドコモの電話を選ばれた理由がわからないので今ひとつわかりませんが、まだ今の状態ではMOVAの方が電波 はよいですよ。N506iなどにされては?fomaは、今暫くは、加入者増える→電波悪くなる→アンテナ建てるの 繰り返しだと思いますので無理があると思います。ドコモショップで買って即解約は今では可能ですがボーダホンの様な規制がかかるでしょう将来。お店存続のためできれば6ケ月くらいは持ってやってください。 年割は、このためのもので解約金は3000円です。基本料金の差し引きと換算して6ケ月後くらいに解約してよいのでは。今後デュアル通話アンテナになるauはさらに「切れない」電話になります。デザインならボーダフォンに聞いてみては?

koutomosanatan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 下の方にも書いたのですが、私が902にしたいのと、ファミ割適用をさせたかったので、考えた案です。 確かにauの方が切れないというか範囲は安定していると思います。 ただ妻曰くFOMAにして音が良くなったと言っております。 単純にFOMAもしくはMOVAを新規で買うのが良いのでしょうが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • auからFOMAに変えるか迷っています

    現在auユーザーで、 料金プランは、通話はコミコミオフタイムで基本料金4900円、 パケット通信料はミドルパックで2400円 のプランです。 実際の請求は、パケットの方はなんとかミドルパックの基本料金内で 済んでいるのですが、 通話は無料通話分(1700円)を超えてしまい、実質6000円 ほどの請求となっています(無料通話分は抜いて) 全て合算して、月に12000円~13000円の請求がきます。 (使用しているのはauのCAMA×です) auのWIN機への変更も考えたのですが、 FOMAのFOMAプラン67・パケホーダイ 又は パケット30(年割・家族割) にしたとして、どちらがお得でしょうか? 家族はau派とドコモ派に別れていますので どちらにしても家族割は使えると思います。 またもしもFOMAにするなら700iを検討しているのですが・・・ 900iシリーズと700iシリーズの違いもよくわかっていません。 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • auかFOMAで迷ってます

    現在、DocomoのN503isを使用しています。 auのA5406CAから写真を送ってもらいたいのですが、当然のことながら 私の携帯では『添付ファイル削除』となってしまい見ることができません(泣) Docomoのⅰショットの写真はURLが送られてきて、リンクに飛ぶことで 見ることが可能です。 しかし、au(特にA5406CA)の画像データは大きいので アドレスを変えて URLで送ってもらっても無理だろうと地元の携帯ショップの店長さんに 言われてしまいました。 N503isもこの秋で3年使用しているので買い替えを考えているのですが、 auとFOMAで悩んでいます。 Docomoは7年以上の使用なので、今さら番号やアドレスを変えるのは 不便だから、FOMAがいいのかなとも思うのですが、掲示板等を 拝見すると、まだまだ圏外地域が多いらしいとのこと(私は首都圏在住です) auにすれば、同キャリア同士になるので、絵文字を使ったり、チャット メールができたり、また写真の送信もスムーズになるという利点も魅力です。 月々のコストを計算した場合、さほど変わりませんでした。 (Docomoは継続割5年以上・ファミリー割加入、auにしたら年割のみ) また、双方、機種が多種多様ということも悩んでいる原因です。 N503isの前機種はP207でした。(機種変したら、だいたい2~3年は使ってます) FOMAで検討しているのは、N900is・P900i、auでは、A5406CA・A5506Tです。 それぞれの利点やお勧めがございましたら教えてください。

  • WIN??FOMA??

    私そろそろ携帯をかえようと思って、定額がいいので今FOMAかWINかで悩んでいるんですが、はっきり言ってどっちがお得ですか??あんまり高いと親にいろいろ言われるので、あまり高いのは無理なんです。(ちなみに、家族は私がauで父がvodafoneなので、家族割はできません。)どっちがいいでしょうか??

  • au年割の解除

    auの年割に入っていて、1年以内の解約時に解約料の発生しない方法はありませんか? それと、家族割と年割って同時に加入することは可能ですか?

  • FOMA新規契約→即解約→FOMAカード差し替えのデメリットについて

    既に過去に出ている質問ですが、もう一度教えてください。 5ヶ月程前、使っていたFOMAが不注意から修理不可能な壊れ方をしてしまった為、次に代えるならと思っていたSH901iSは当時10ヶ月以上使用の買い増しでもすごく高かったので、間に合わせで当時一番安かったN901iCを買い増ししました。 今になって、近所の量販店でSH901iSが新規で1円で売っていることを知り、 FOMA新規契約→即解約→FOMAカード差し替えの方法で、手に入れようと考えているのですが、この方法を使った場合に発生するデメリットがありましたら教えてください。 ちなみにそこの量販店は新規契約に当り、1年割引・オプションパック・iモード契約・パケットパック契約が必須のようです。 よろしくお願いします。

  • このFOMA、使いやすいですか?

    auからDoCoMoに変えようと考えている最中ですが、量販店やDSで1円FOMAを見つけました。 今までに確認できた1円FOMAは、SH901iS・SH902i・N701iがありましたが、この3機種について、 イ:キーは老眼の方でも押しやすいですか? ロ:文字はどのくらいの大きさにまで拡大できますか? ハ:auから乗り換えた方でも、使いやすいですか? 全く分からない部分があるので、アドバイスをお願いします。

  • FOMAカードを抜くと、着メロが聞けない

    FOMAのSH901iを持っているのですが、FOMAカードを抜くと着メロが聞けません。 MOVAのSH505isでも解約後聞けません。 こういう仕様なのでしょうか?

  • auで年割を契約しているが、MY割を申し込んだ

    auで以前から年割を契約していましたが、今回MY割を申し込みました 年割は解約すると違約金が掛かります 特に年割を解約するような手続きはしておりませんが、MY割と年割のふたつは兼用できないようなので、MY割を契約した時点で年割が解除になり違約金が発生するのでしょうか auのホームページをよく読みましたがわかりませんでした どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい

  • ボーダフォン解約するときかかるお金 年間割引

    今回、今の機種を解約して新しい番号で作りたいと思います。 解約時にかかるお金を教えてください。 年割が1月更新月なのですが待った方がいいか悩んでいます。 以前同じようなことをした時に家族割引(親)に入っていたのですが 解除する時に年割が解約されるから、年割の解除料金を 取られなかったような気がするのですが友達に聞くと そんなことはなくかかるというのです。 今回も家族割りにしています。 新しい番号で作った後、また家族割に入りたいと思いますが 4000円取られちゃいますか?

  • FOMA→FOMA機種変(買い増し)はなぜ高いの?

    3年程FOMAを使っています。12月に携帯が壊れてしまい、機種変(買い増し)は高いので、新規にD900を買いFOMAカードを入れ替えて(新しい番号は解約)使っています。ですが昨日、運悪く新しくしたばかりの携帯を水没させてしまったのです。 Dを解約した直後の料金が、普段は1万円台で済んでいるところ、4万円台の請求でした~家族割りとeビリングをしていて、パソコンから明細を確認するために仕事で不在の夫(家族割りの親)にIDとパスを調べてもらっているところですが、仕事で昼夜逆転のためうまく連絡がつかない状況~ Dを買ったのは街の携帯ショップで、1ヶ月ほどして解約したので違約金が発生しているかと思うのです(少なくとも『1年契約』の違約金はあると思います。1年契約の加入が義務と説明を受けた)。未確認ですが、解約後にこれほど(概算で2万円強)がかかるとしたら、気軽にFOMAカードだけ入れ替えれば良いわともならず。架空請求にしては金額が低いから違うでしょうし。 前置きが長くなりました。。。 なぜFOMA→FOMAで新しい機種にしようとするとやたらと高いのでしょう?MOVAから移行や新規なら、激安ショップで0円からあるのに。FOMAカードさえ生きていれば番号を変えないで使えるとしても、携帯自体を手に入れるのに(すぐに解約すると)万単位かかってしまう。 携帯を壊したのは私ですので、最終的には番号やアドレスが変わるのも仕方ないけど。MOVAを使っているときの機種変はこんなに高くなかったのになぁ。なんでFOMAは新規ばかり安くて、継続して使いたいユーザーには厳しいのでしょうか? また私の場合、これ以上の大きな出費を防ぐためには、番号やアドレスを変える方法しかないのでしょうか?他の方の質問で『白ロム』なるものもあるようですが、こういうものに手を出す気はありません・・・