- ベストアンサー
東芝 Dynabook Sattellite 110CT にOSをインストールしたいのですが
東芝 Dynabook Sattellite 110ACT OSをインストールしたいのですが スペックはこちらのページにありました。 http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/spec.php3?model=PA1224U-T2 が、CDドライブもありません。 これでインターネットでもできればと思っているのですがOSをインストールすることは可能でしょうか? できれば98をインストールして使いたいのですが バイオスの画面を立ち上げることもできません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出荷時OSはWindows95OSR2.0、動かなくはないと思うが 新たに費用掛けるのはまようところ。以下はメモリ40MBとフロッピーあることが前提です。 Windows98のライセンス持っていれば 1)CD-ROMドライブ借りてくる 2)HDD外してコピー 3)LANカード(PCMCIA/PCカード)用意してLANでコピー インターネットしたいなら(アナログモデムってのもあるが)LANカードはどのみち必要です。 Windows95のサポートは打ち切りだからもうサービスセンターでもやっていないが「OSやアプリ込みモデル」なら外付けCD-ROM買ったりOSリカバリCD買うより安い値段で「出荷時にもどす」サービスありました。 Office込み(なしモデルはOSだけ)で5000円ちょっと(当時、別機種ですが)だったから儲けた気分でした(HDD取り出してコピーします)。 >バイオスの画面を立ち上げることもできません 壊れているんじゃない? 出し方がわからないのか、BIOSにパスワードあるのか。 メモリカウントしますか? 1)BIOSは「CTRL+ALT+S」かな(現物ないので不確か。やってだめなら聞き流してください) 2)ESC押しながら電源入れる>F1押せとでたら>(ESC押した指で(^^))F1キー押す。 BIOSパスワード解除は工夫すればできますが、ネットでは扱えない話題です。
その他の回答 (2)
BIOSの設定で起動ドライブの優先順位でFDDの方が高いと HDDは読み込まれません。なのでInvalid ・・・がでます。 それは置いておいて、Windows98はもうすぐ、メーカサポ ートが終了します。 また、メモリが16MBではWindows98はダメですし、Linux だとなおさらダメです。 サーバーでX-Windowを使わなければ何とかなる可能性 を言う人もいますが、Satellite110ではきついでしょうね。 それよりもちょっとましなSatellite310や320でやっている 時がありましたが、もう、イヤです。とろいですよ。(笑) Linuxを勉強するのが目的の場合もせめてPentiumIII 500 とか800Mhzぐらいにしておいた方がいいです。また、メモリ は多ければ多い方がいいです。
お礼
実用的かどうかの雰囲気がつかめて大変参考になりました 諦めもつきましたのでアドバイスを参考にさせていただきもうちょっと新しいやつを物色します。 ありがとうございました。
補足
了解しました。 店に出向いてメモリが調達できないようであればあきらめたいと思います。 ウィンドウズ98ぐらいならいけるかと思ったのですが・・・残念です。
- ballville
- ベストアンサー率47% (233/487)
CDもFDもLANもないマシンにOSをインストールすることは、大変ですが不可能ではありません。 しかし、このスペックでは、メモリとハードディスクを増強・換装していなければ、98は無理です。 よくて95でどうかというところでしょう。 ただ、BIOSが起動できなくては話になりません。 ところで、現在のマシンの状態はどうなっているのですか。OSが立ち上がらす、BIOSも起動しないということは、つまり、故障しているということでしょうか。 電源を入れるとどうなるのか、補足してください。
お礼
一応FD、PCカードスロットに接続されたLANはあるのですが 結局インストールが難しいのと、パーツの増強のコスト、なにぶん古いので増強後のスペックが厳しい、ということで諦めることにしました。 95も難しいとは思っていませんでしたがしょうがないですね。 どうせならメモリが256Mは載せられるやつをもうちょっとお金を出して調達しようかと考えています。 有難うございました m(_ _)m
補足
ご回答大変ありがとうございます。 BIOSが立ち上がらないというのはバイオス設定の変更ができないという意味でして 現在、電源ONで画面が Invalid System Disk・・・・ とかいうメッセージが出ます。 ためしにウィンドウズ98のシステムフロッピーディスクを入れて電源を立ち上げてみるのですがフロッピーにアクセスせずに直接HDDにアクセスしているようです
お礼
回答ありがとうございました。 インストールするにも準備に手間、ヒマ、多少のコスト、かかるわりにかなりスペック的にキビしいので潔く諦めるのが得策だと感じました。 大変ありがとうございましたm(_ _)m
補足
ご回答ありがとうございます。 バイオス設定は出し方がわからなかったのですが、 アルファ様の方法(Escを押してF1)で出ました。 メモリが16Mでした。 98は無理でしょうか? そもそもOSが入ってもインターネットができないようであれば諦めた方がいいかと考えています。 インストールの方法はアルファ様の意見を参考にして LANは難しいのと、CDドライブも手元にないし調達が難しいので、HDDを外してするしかないかと考えていますがどうでしょうか?