• 締切済み

ソニーの24ビットPCMポータブルレコーダPCM-D1について

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/09/news037.html この製品で録音した24ビットPCM音声は パソコンへ転送して24ビットのまま聞けるのでしょうか?

noname#15445
noname#15445

みんなの回答

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200511/05-1109/ を見た限りでは 編集ソフトも同梱されているようですし、 96kHz/24bitの編集が可能との事。

関連するQ&A

  • ビットコインはどうなる?

    ビットコインは「Segwit2x」の分裂を回避しましたが、今後、価格は上がるのでしょうか、下がるのでしょうか? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/09/news062.html

  • SonyのリニアPCMレコーダー「PCM-D50」を使っています。

    SonyのリニアPCMレコーダー「PCM-D50」を使っています。 データを、レコーダーからPCにコピーすると、大きなノイズが発生します。 以下に症状を説明いたします。 ▼PC iMac(Intel) OS10.5 ▼接続方法 iMac背面のUSBポートへ、USBケーブル(レコーダー付属品)のみを介しレコーダーを直に接続。 USBハブは不使用。また、背面のUSBポートは2つのポートで検証済み。 ▼録音 録音品質は96kHz 24bit、44.1kHz 16ビットでノイズを確認。 レコーダーの内部メモリーに保存。 会話、演奏などの録音でノイズを確認。 ▼ノイズについて 通常の録音レベルを大きく超える音量で「キギギキギギ!」と入ります。(添付画像を参照) ノイズが入る時間は0.5秒~3秒程度。 また、ノイズが入る直前には音飛びが発生する事もあり。 「あいうえお」と言っているのに「あい・・・ぇお」となっている。 ノイズは必ずのるわけではない。 1トラック5分程度の録音でのる事もあれば、1トラック1時間程度の録音でのらないこともある。 ▼ノイズが発生するタイミング レコーダーの内部に保存されているwavファイルにノイズが発生したことは今まで一度もない。 Macにコピーした時のみ、ノイズが発生。 変換や上書き保存はせずにQuickTime Playerで再生するとノイズが確認できる。 GarageBandにデータを読み込んで波形を確認してみるとノイズが確認できる。 ちなみに、MacのFinderから、接続しているレコーダー内のファイルをQuickTime Playerで再生すると正常に音が聴ける。 ▼おかしいなと思う点 あるトラックにノイズが発生した場合、同じトラックを再度レコーダーからMacへコピーをするとノイズがのらない。(またはノイズがのる箇所が違う。) 同一トラックを同じようにコピーしても、波形が違う。 PCM-D50を購入して2ヶ月程度は、正常に使えていた。 ▼PCM-D50に問題があると思う理由 他の録音機器(オリンパスのICレコーダー)ではこの症状は確認できないため。 デジカメ、文書データなど、USB接続をしてデータをコピーした場合にコピー元とコピー先のデータに変化が出るのはPCM-D50を使った時のみであるため。 ▼この質問の添付画像について エラーが出たデータの波形:赤色 正常なデータの波形:青色 ※赤色波形の上に青色波形を乗せて、どんなノイズが発生しているか分かりやすくしました。 この波形は同じトラックのデータを2度Macにコピーした際のものです。 以上です。 Sonyのサポートさんに、上記の内容を送信したのですが下記のようなお返事をいただき、どうも納得ができず、こちらに質問させていただきました。 ーーー ▼サポートさんからのお返事 ーーーーーーーーーー ・録音中に本機をこすると、雑音が録音されます。 ・容量の小さなファイルが多数記録されているメモリーに録音すると、  雑音が入ることがあります。  メモリー内のファイルをパソコンに保存してから、  本機でメモリーをフォーマットしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 電話で相談窓口への問い合わせもしたのですが 「そのような事は起こらないと思います。」 とのお返事でした。 確かに自分でもそう思うのですが、実際に不具合が起こっているので 同じような経験をされたかたがいればアドバイスをお願いいたします。 また、もしMac側に問題があるとしたら、どんな事が考えられますでしょうか?

  • 24bitのPCMを16bitのWAVに変換

    24bitのPCMを16bitのWAVに変換 48khz 24bit 2.0chのPCM音声を48khz 16bit 2.0chのWAV音声に変換できるフリーソフトを探しています。 できればGUIのソフトがいいです。 回答よろしくお願いします。

  • このモデルの名前を教えてください

    http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0707/26/news006.html この記事の水着のモデルの名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • SHM-CDって本当にすごいですか?

    http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0809/05/news058.html この記事を読むと素人でも分かるぐらいのレベルらしいですが、聴かれた方どうですか? かなりちがうなら買ってみたいです

  • PCM22kHzとPCM44kHzをmp3へ

    各自音声を持ちよったものを、 一つに繋げるためのソフトで音声インポートするときに「MP 64kbs Mono」に統一するそうです。 主催者から「PCM22kHz」で指定があったのですが、 これはwavファイルで、22050kHzのことですよね。 うっかり「PCM44kHz」で録音しちゃったのですが、 これを今から「PCM22」にすることはできますか? それは、一発目で「PCM22kHz」で録音するしたときより劣化してしまいますか? それとも、そもそも持ちよったものをインポートするときに一斉に「MP 64kbs Mono」になってしまうなら、その前段階では「PCM22kHz」でも「PCM44kHz」でもどっちでも結果は同じですか? 音声ファイルの認識があいまいなので、 変なこと書いていたらすみません。 この●●kHzが違うと、何か…そこだけ早送りになっちゃう?とか 何かまずいことが起こるのでしょうか。 よろしくお願いします。 あ、最後に今回のように「PCM22kHz」という指定の場合、8bitでも16bitでも32bitでもそこはどうでもいいのかも、判断つかずに困っています。 ここ突っ込んで聞くところですか? いろいろすみません。

  • ICレコーダー? オーディオプレーヤーにするべき?

    ICレコーダーにするべきかデジタルオーディオプレーヤーにするべきか迷っています。使用用途は、ビデオデッキやDVDプレーヤーのステレオ音声外部出力端子から音声データを録音し、パソコンへ転送する事ですが、下記の条件を満たしている製品を教えてください。 (1)保存形式、つまりファイル形式はリニアPCM(WAVEファイル形式)で保存できること。外部マイクからの録音ならリニアPCM(WAVE)での録音が可能なICレコーダーは沢山存在しますが、ステレオオーディオケーブルでつなげた場合にもリニアPCM(WAVEファイル形式)で録音できる物を探しています。 (2)録音時に、録音レベル(音圧)を調整できる機能があること。音圧が高過ぎる場合は録音レベルを下げて録音し音が割れるのを防ぎ、音圧が低い時には市販CDのレベルまで上げて録音したいので。ただし気を付けていただきたいのは、外部マイクからの録音レベル(音圧)を調整する機能ではなく、あくまでもステレオオーディオケーブルでつなげた音声の録音レベルを調整できる機能を探しています。 (3)録音した音声を、パソコンに転送する前に、その機器(ICレコーダーないしデジタルオーディオプレーヤー)内で、音声の分割(チャプター分割)や結合、不要な音声部分を自分で選んでカットできる機能があること。なお機器側に判断させる「音声自動カット機能」は不要です。 (4)USBケーブルでパソコンのUSB端子につなぐ事ができ、パソコンへ音声データ(WAVEファイル形式のまま)を転送できること。 (5)操作はなるべく簡単なこと。複雑な操作をせずシンプルに使える製品であること。 以上、5つの条件を満たした製品のメーカー名・製品名を教えてください。複数存在すればできるだけ沢山の製品を教えてください。なお、ICレコーダーにもデジタルオーディオプレーヤーにも5つの条件を満たす製品が存在する場合、「音楽もよく聴くならデジタルオーディオプレーヤーがいいよ!」とか「音質重視でとにかく高音質で録音したいならICレコーダーがオススメだよ!」とかアドバイスも併せていただけると購入する際の参考になり助かります。 なお、ICレコーダーにもデジタルオーディオプレーヤーにも5つの条件を満たす製品が存在しない場合は、別の製品(ミュージシャンが使うような録音機材とか?)でも良いので教えてください。ただし市販されている製品に限ります(業務用は除きます)。あるいは、「1つの製品では存在しないけど、この製品とこの製品を組み合わせればできるよ!」とか良いアイデアがあれば教えてください。 *ちなみにDVDプレーヤー等からの録音音声は、映像・音声データ自体も私の所有物であり、他人や他メーカー等の著作権を侵害しない音声データ・利用範囲であります。ご安心ください、念のため。

  • FDRS-01

    フナイのFDRS-01を使用してます。 この機種で確実に録画できるDVD-RWってありますでしょうか? http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/17/news047.html

  • SDカード対応のPCMレコーダーについて

    SDカード対応のPCMレコーダー (ICレコーダーのような感じのもの)を購入しようと思っていますが、 SDカードに録音して音声をパソコンに取り込んで、 それからまたCD-Rにコピー保存することは可能ですか。 やったことがないので、購入前に念のためお聞きします。 宜しくお願いします。

  • PCM伝送方式

    情報処理試験のPCM伝送方式の設問に関して質問があります。 下記が質問です。  PCM 伝送方式によって音声をサンプリング(標本化)して8ビットの ディジタルデータに変換し,圧縮処理しないで転送したところ,転送速度は 64,000 ビット/秒で あった。このときサンプリング間隔は何マイクロ秒か まず64000を8で割れば、一秒館のサンプリング回数が導き出せると回答に書いてあります。 なぜ64000を8で割るのでしょうか?ここからもう意味がわかりません。 そして一秒は、1,000,000マイクロ秒の間に80000回サンプリングすると書いてありますが、1000000という数字はどっから出てきたのでしょうか? もうちんぷんかんぷんですので、子供に教えるくらい簡潔にどなたか教えていただけますでしょうか