• ベストアンサー

IllustratorCS2を使用しております

ちょっとお聞きしたいのですが今とある業者からCD-Rを頂いたのですが 「A4.AI」と「A4.OUT」というものがあり一つはアウトライン化したものだと聞いたのですが どう違うのでしょうか? データを埋め込むとかどうとか、よくわからないので分かりやすく説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

同じファイルで、そのままとフォントをアウトライン化したものの2つあるということです。 フォントは同じものを持っていなければ表示できませんから、その場合はアウトライン化したものを試用することになります。 フォントを自分が 持っているかどうかは、そのままのデータ「A4.AI」を開いてみればわかります。問題なければすんなり開けますし、持っていないフォントがあればその旨表示されます。

ayou326
質問者

お礼

そういう意味だったのですか。ありがとうございます。 では問題ないように常にOUTの方を開けばよいということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

使用しているPCに入っていないフォントなどが使われると、上手く表示できない事がありますが、アウトライン化してしまえば、線のデータでしかないので、インストールされているフォントに依存しません。 という事で、フォントがインストールされていない環境でも問題が出ないように、アウトライン化しているデータともとのデータを用意したのでは?

ayou326
質問者

お礼

ありがとうございました。 アウトライン化の意味は分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IllustratorCS2のデータを8.0に下位保存できない

    教えてください! IllustratorCS2で作成したデータを8.0に下位保存できません。 いつもはできていたのですが、今回に限って「イラストレーションを保存できません。この長方形の角丸の半径」という変なアラートが出て保存を拒否されます。 文字のアウトラインも取っています。 CS2のaiデータを、IllustratorEPSで8.0に保存したいです。

  • illustratorCS2をillustrator10に

    Mac os 10.4.9でillustratorCS2を使用しています。illustratorCS2で作ったデータをillustrator10で開いても、アウトラインのかかっていない、入稿できるようなデータにするのは無理なのでしょうか。 アドビのHPを見ると ◯ドキュメント設定で「テキストの編集機能を保持」にするとアウトラインはとれず、テキストは保たれる。 ◯データ書き出しのファイルの種類でIllustrator Legacy EPSを選択すると以前のバーションと互換性がとれる(ちなみにデータ書き出ししても、Illustrator Legacy EPSを選ぶ項目がでてきません) と、あるのですが、今までCS2のままでしか、入稿したことがなく不安な状況です。どなたかお分かりの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • サウンドカードの「ラインアウト」について(初歩的かもしれませんが)

    今度シーケンスソフトを購入しようと思い、それに伴いサウンドカードも購入しようと思っています。 そこで色々とカタログを見たところ、アナログアウトやデジタルアウトなどのアウトラインがあったのですが、直接PCのCD-Rに音をWAVEとして書き込むことは可能でしょうか?

  • イラストレーターCS5での画像アウトライン化

    イラストレーターCS5を使って以下の画像のファイルをアウトライン化したいです どのようにしたら綺麗にアウトライン化できますでしょうか? ライブトレースを使ってみたのですが 今ひとつ綺麗にアウトライン化できません photoshopと組み合わせてもいいので AIデータとしてできるだけ簡単な手順でアウトライン化できる方法をご教授お願い致します

  • 画像無しのAIデータを軽くしたい。

    書類サイズがA3で画像無しのAIデータを、 なんとか軽くしたく悩んでいるので 質問させて頂きます。 今のデータ容量は600Kですが、 アウトラインにすると容量が6.2MBになってしまいます。 メール添付で使用するデータなのですが、 先方のサーバーの関係で1MB以内という縛りがあります。 Acrobatがあれば、軽いPDFにして送れると思うのですが、 今の環境がIllustratorしかないので、 PDFにしても2.4MBにしかなりません。 使用しているQ数が小さい所もあるので、 Jpeg書き出しも潰れてしまいダメでした。 そのような事で元のAIデータをなんとか小さく出来ないかと悩んでいます。 このAIデータをなんとか軽くする方法は無いでしょうか? グラデーションは使用しておりません。 使用OS:9.2.2 Illustrator8.0です。 よろしくお願い致します。

  • コンピューターミシン

    イラストレーターのアウトラインデーター を扱えるコンピューターミシンってありますか ?やっぱ業務用になるんですかね? 安い物でありますか?aiデータをフロッピー から読み込むミシンとか、、。

  • jpgデータのアウトライン化??

    jpgデータのアウトライン化?? とある業者にjpgデータを送ったのですが、 アウトラインデータが欲しいとのことだったのですが、 どういったことで、どのような作業が必要なのでしょうか。 あまり知識のないものですがよろしくお願いいたします。

  • 現在MacOS9を使用しているのですが…

    私は現在MacOS9を使用しているのですが、 新しいMacを購入したのでMacOS9のデータを移そうとCD-Rを買いました。 そしてMacOS9にCD-Rを入れたら拒否されて返ってきました。 買ったCD-RがMacOS9に対応していなかったからなのでしょうか? CD-RはTDKの650MBまで入るCD-Rなのですが…。 MacOS9にCD-Rでデータを取り込む為にはどのCD-Rを使えばいいのでしょうか? 解る方、是非教えて下さい。

  • MPEG2のデータをCD-Rに書き込みましたが・・・

    MPEG2のデータをCD-Rに書き込みました。 それをDVDにしたいのですがどうすればいいのですか? おそらくCD-RのデータをPCのHDに移さなければならないと思うんですがどうすればいいのかまったくわかりません。 どこかの業者でやってくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • エプソンPM-A890について

    こんばんは。エプソンPM-A890のことで知りたいことがあります。 メーカーサイトの機能説明のところで「画像をMOやCD-Rなどに書き込める」と書かれていたのですが、これはこの機械がCD-RWのような役割も果たしてくれる、と解釈して大丈夫なんでしょうか?それから、パソコンに入っている画像データをプリンタに送り込んでしまえば、これもCD-Rへ書き込めるのでしょうか? というのも今使っているパソコンがCD-Rへ書き込めないもので、画像が膨大な量になってきたので外付けの書き込む機械を探していたところなんです。 でももしPM-A890を通して画像を書き込めれば、こっちを買ってしまおう、と思っているところです。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

ファックスの使い方と注意点
このQ&Aのポイント
  • ファックスの使い方やトラブル対処法などを解説します。
  • 製品名【MFC-J739Dn】のファックスの使い方や設定方法について詳しく説明します。
  • ファックスを利用する際の注意点やおすすめの使い方などについてご紹介します。
回答を見る