• 締切済み

買い取り額の高い金券ショップ

で、全国共通百貨店の商品券を売りたいと思うのですが、大黒屋で96%でした。これ以上高いところってあるのでしょうか?東京在住でご存知の方教えてください。 あと、同じ共通百貨店券で、高島屋発行と小田急発行で値段が違うのはなんででしょう?

みんなの回答

  • manataiga
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.3

ヤフーオークションで出品した方が高く売れるのではないでしょうか?

回答No.2

枚数にもよりますけどよほど枚数が多くないと交通費をかけたら意味ありません。 ちなみに全国百貨店共通商品券は今、結構過剰気味なので96%で買ってもらえればいいほうだと思いますよ。 それと、発行元によって買値を変えるのは東日本の金券ショップに多いですが、大阪駅前ビルとかだとほとんどの店で買値が変わりません。その理由は#1さんの言うとおりです。 ちなみに東京だと小田急でも高島屋でもどっちも変わらないと思いますが、全国百貨店共通商品券でない小田急グループで共通で使える商品券は小田急電鉄で定期券とか買えるので全国百貨店共通商品券より高く買い取ってくれることが多いです。 それ以外も、松屋発行の場合は全国百貨店共通商品券の方が高いですが、西武、東武、伊勢丹、東急の場合は全国百貨店共通商品券よりグループで共通で使える商品券の方が、系列のスーパー、旅行代理店などで使えるので高値で買ってくれることがあります。(名古屋だと名鉄や新岐阜とか) あと三越は名古屋、東京、仙台、札幌(あと福岡)では高いかもしれませんが他の地区だと知名度が意外と低いので(特に関西、中国地方)地元の百貨店よりも安値で買うとこもあります。

回答No.1

ほとんどそのくらいだと思いますが 新橋あたりでは97買いがあるかもしれません。 発行元で差があるのは 発行元が倒産するとその券が使えなく為です。 高島屋、三越は全国でも高いですが 関西では小田急より阪急の方が高いです。 今ではそう言った事は減りましたが。 依然地方の百貨店(関西で申し訳ないですが、山陽、天満屋、ヤマトヤシキ)なんかは 安く買い取られる事もあります。 の癖に買うときは発行元は指定できませんと・・・・ ふざけるな! 最初から値段の差を付けとかんかい!

ibaraginatto
質問者

お礼

ははあ~。そうすると高島屋は小田急より倒産の危険が高いということなんですかねえ。なんだか以外です。

関連するQ&A

  • 金券ショップでの換金率について

    金券ショップで商品券換金するとき、商品券の汚れや箱の有無、ブランド(VISA、JCB)や、お店専用の商品券の場合デパートやスーパーによって換金率が違います。 そこでふと思ったのですが、全国百貨店共通商品券の場合、同じデザインですが一箇所だけ違うところがあります。それは発行元のデパート名です。 この場合例えば全国的に有名な「高島屋」や「三越」などのデパートが発行した全国百貨店共通商品券と、全国的には知名度のない地方のデパートが発行した全国百貨店共通商品券とでは換金率は異なるのでしょうか? すごくどうでもいいことなのですが、気になり質問しました。

  • 金券ショップの買い取り値段を教えてください。

    全国百貨店共通商品券は金券ショップでは、いくらくらい(額面の何%くらい)で買い取ってもらえるのでしょうか。あと、VISAギフトカードの買い取り値段もおわかりになれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 金券ショップで・・

    金券ショップで、全国共通百貨店の商品券2万円分を お金に換えたらどのくらいで返ってきますか? 店舗にもよると思いますが、だいたいどのくらいなのか 教えてほしいです。

  • 金券ショップについて

    先日親戚の人から、阪急阪神百貨店の全国百貨店共通商品券5千円分を 頂いたのですが、百貨店を利用することがほとんどないので金券に換えたいと考えています。そこで質問なのですが、5千円の商品券でいくらに換金してもらえますか? また、それは1千円分ずつの換金なのか それとも5千円分としての換金なのかどちらでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 金券ショップ

    金券ショップ 全国共通百貨店の商品券をもらったのですが、田舎で百貨店はめったに行きません… で、現金化したいのですが、金券ショップは利用したことがありません。 金券ショップの利用の際の流れを教えてください

  • 金券ショップで商品券を売りたいのですが、”買い取り率”が変わる理由は?

    タイトルの通りなのですが、『全国百貨店共通商品券』というものを、金券ショップで売るといくらになるか、気になっています。 ネットで調べてみると、買い取り率というのが一律ではない(~97%、とか書いてある)ようなのですが、これはどういう理由で変わってくるのでしょうか。 また、手元のある商品券は、発行元が地方の百貨店で、そのあたりでは高級なイメージもあるデパートですが、東京にはありません。 で、もちろん発行元の名前が裏に書かれているのですが、この場合、東京などそのデパートの名前を聞かない地域で売った場合、買い取り率は悪くなるのでしょうか? あと、商品券は何年か前に発行されているものかも知れず、デザイン(色?)が、現在のものと少し違うかもしれません。 (なんとなくネットでの写真の見本と比べ) 金券ショップは行った事がない素人ですが、分かる方どうぞよろしくお願いいたします。

  • 丸井(マルイ)で使える金券

    駅前なんかにある「丸井」で「全国百貨店共通商品券」は使えますか??ご存知の方がいらしたら教えて下さい。ほとんどのクレジットギフトカード、ナイスショップ、びゅう商品券は使えるのですが・・・。

  • 全国百貨店共通商品券の不思議

    ネットオークションを見ていて最近気づいたことなのですが、全国百貨店共通商品券は、額面以上の値段で落札されていたりするのです。 額面以上といっても、大体が1割増程度なのですが。。。 それでも、すごく気になるんです。 私が無知なだけで、世の中には「全国百貨店共通商品券コレクター」さんが結構いらっしゃるものなのでしょうか。 私は、この全国百貨店共通商品券についてしか、金券の額面以上の値段での取引を目にしたことがないのですが、他の種類の金券についても、こういう現象は見られるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 全国百貨店共通商品券の発行元

    全国百貨店共通商品券を使える全てのデパートで全国百貨店共通商品券を売っているものなのですか? 何だか, 「全国百貨店共通商品券売っているデパート < 全国百貨店共通商品券使えるデパート」という気がしますが…. また全国百貨店共通商品券の発行元によって, チケットショップでの買い取り額に差はあるものなのですか? 地方によって差はあるらしいということは聞いたことがあります.

  • 金沢フォーラスで

    金沢フォーラスで商品券を使いたいのですが 【全国百貨店共通 商品券】(発行元は大和です) この商品券が【金沢フォーラス】で使えるのかということが 知りたいのです。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう