• 締切済み

フェンダーに詳しい方教えてください。

junk-oyakataの回答

回答No.1

Fender JapanのSTCLかな? 3種類ぐらい(記憶が曖昧)あって、『イングヴェイモデル』なんてのもあった(気がする)ので、イングヴェイのファンサイト辺りに正確な情報があるかも?

関連するQ&A

  • フェンダーのストラトキャスターについて

    フェンダーのオフィシャルサイトでギターを何気に見ていたら「ロッキングトレモロユニット」とかいう部品を装備しているモデルを見ました。自身はエレキギター暦半年の若輩者で、使用しているフェンダーシャパンのストラトにはトレモロユニットなる物が付いているのは知っておりますが、当然使えません(汗)。ロッキングトレモロっていう名前も聞いた事はあり特に気にして無かったのですが、やはり自身のギターに付いている部品名とカブるので気になり質問投稿致しました。通常のトレモロとロッキングトレモロの違いやメリットデメリット、使用条件等詳しい方々に御教授頂ければと思います。あと1つ、ギターショップでフェンダーのストラトをいろいろ見ていて気付いたのですが、ナットの部分がよく見かける「樹脂製ぽい(弦毎に溝きってあるだけのヤツ)」と「金属パーツ」で出来ているヤツと2種類あるのに気付きました(他のタイプのナットもあるのかしれませんがド素人なので知りません)。コレってやはり機能的に何か違うものなのでしょうか?こちらも併せて詳しい方々に御教授頂きたいと思います。皆様何卒宜しく御願い致します。

  • フェンダーについて

    いま、フェンダーのエレキギター(ストラトキャスター)を買おうとしてんいるんですけれども、フェンダージャパンとフェンダーUSAの違いってなんですか?やっぱり音とかそれなりに変わってくるのでしょうか?10万ちょっとお金出せます。どっちのほうが得でしょうか。

  • フェンダーストラトキャスターについて。

    ストラトのシールド差込口は通常、弦が張ってある面にあるようですが、それが側面にあるモデルは存在しますか?

  • フェンダーjapanとフェンダーusa

    エレキギター(ストラトキャスター)を買いたいのですが、フェンダーjapanとフェンダーusaが同じ値段だったらどっちを買いますか?僕はフェンダーusaの方が良いと聞いたような気がするのですが・・・

  • 最近のフェンダージャパンについて

    最近、エレキギターを再開しました。20年前に購入したフジ弦製のフェンダージャパンストラトをひっぱりだして使っていますが、なかなかの作りの良さを再認識したしだいです。ライブのサブ用に後、2、3本ストラトを購入予定で、フェンダージャパンST62ーTXを候補に考えいます。最近のフェンダージャパンは中国に製造を委託し、最終工程のみ国内で行っているとのことで、品質が従来より劣化したとか、木材の質が悪いとか言われますが実際従来の国内製品時のものに比べて品質はどのようなものでしょうか?(対し、クオリティは価格以上に高いと好意的な意見も多く聞かれますが)私自身は、それなりの品質(丈夫でフジ弦同等の精度)で長く使えるものであれば、それで十分です。重視するのは、アームを多用するので、ネックや本体の強度くらいで、ラッカーもポリもぜんぜんこだわりません。詳しい方いらしたら、意見をお願いします。あわせてUSAやメキシコとの比較も教えていただければ幸いです。

  • クラプトンモデルじゃなくてミッドブースト付きのフェンダーのストラト

     フェンダーのストラトで、ミッドブースト搭載のタイプで、クラプトンモデルじゃないものを探しているのですが、メキシコでもジャパンでもU.S.A.でもいいので、あったら教えてください。(シグネイチャーモデルが好きじゃないので・・・)

  • フェンダーとグレコ

    私はグレコのミラージュ使ってるんですけど今日高校でフェンダーのストラトキャスター使ってる奴にグレコとかおっさんクサッといわれてしまいました。ここからが質問なんですが正直フェンダーとグレコどっちがいいですか?あとフェンダーとグレコどっちがすごいですか?教えて下さい。 長々とすいませんでした。

  • フェンダーストラト

    フェンダーのストラトの最低機種(34000円代)を売ろうとおもってます。状態にもよるとおもいますが、大体いくらで売れますか?

  • フェンダージャパンのオススメ

    今度新しくギター買おうと思ってるんですけど フェンダージャパンのストラトで 6~7万でオススメのもの教えてください お願いしますm(__)m

  • フェンダーストラトのスカンクストライプの段差

    フェンダーメキシコのストラト(2008年製造)のスカンクストライプが購入半年で段差が出てきました。段差と言っても指で、触ってわかるくらいです。場所はスカンクストライプの始まり(ヘッド)から、5センチにかけてです。見た目では解りませんが、指でなぞるとスカンクストライプが若干出ています。フェンダー系ギターは初めてなので、これが普通ですか? 2弦の1フレットがビビリだしと、同時期なので気になります。 どうすればいいか、アドバイスお願いします。