• ベストアンサー

iPod ってマックしか接続できないの??

http://www.apple.com/ipodshuffle/ ↑このiPodってマックからしか曲をとれないのですか?? マックを持ってない私には、使い道なし!? どうしよう・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sillywalk
  • ベストアンサー率46% (145/314)
回答No.3

古いパソコンでUSBの接続口がなければ使えませんが、今のノートパソコンであれば大抵つなげるでしょう。マウスやプリンタをつなぐのにもよく使う、三つ又のコードみたいなマークがUSBのマークです。

noname#87671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 差込口ありましたが、奥ばっていて形的に差し込む事が不可能でした。 接続コード?を買わないとダメみたいです。 まだ3年も経っていないFMVなのですが・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.7

USBポートがあるのでしたら、延長ケーブルを購入しましょう。数百円で量販店で購入することが出来ます。

noname#87671
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうします。。。 本当面倒(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110252
noname#110252
回答No.6

Macでしか使えないのなら、今日のiPod人気はまずありえないでしょう。Windowsでも使えるからこそ人気があり話題になるのです。 ただし、最新のサービスパックをインストールした2000またはXPである必要があります。#1さんの解答内に「Windows 2000 with Service Pack 4 or later or Windows XP Home or Professional with Service Pack 2 or later」とあるように、Windows2000 SP4かWindows XP SP2である必要があり、98(SE)・ME等では利用できません。 ノートPCの機種やOSは何でしょうか?差込口がないとか言われていますが、USBポートがないとなれば相当古い機種と思われますので、一度ご確認ください。

noname#87671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 差込口ありましたが、奥ばっていて形的に差し込む事が不可能なだけでした。 接続コード?を買わないとダメみたいです。 まだ3年も経っていないFMVなのですが・・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.5

かなり古いか又はちょっと特殊なパソコンでない限りどんなパソコンでもUSBは存在します パソコンの型番さえ分かればどこにつなげればいいか回答してくれますよ windowsは2000かXPだったら何の問題もなく使えます

noname#87671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 差込口ありましたが、奥ばっていて形的に差し込む事が不可能なだけで、接続する部分はありました。 接続コード?を買わないとダメみたいです。 まだ3年も経っていないFMVなのですが・・・。 なんでこんな作りになっているのか・・・。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gumby1964
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

CMでもしっかり 「Mac&Windows」 ってスーパーで押さえ、ナレーションで駄目押しまでしてましたよ。 もちろん管理ソフトのiTunesもWindows版が出てるはず。 (私はMacユーザーなんで見たことはないんですがあるはずです) しかし、iPodは便利です。楽しいです。 ワイヤレスで飛ばしてカーステで楽しんだり、ギターを接続してとった音楽を聞きながら弾いたりすることができる製品など、いろんな便利なものが出てたりします。 ぜひ酷使することをお勧めします。

noname#87671
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 差込口ありましたが、奥ばっていて形的に差し込む事が不可能でした。 接続コード?を買わないとダメみたいです。 初心者で、いまいち取り込み方もわからないですが、すこしずつ勉強していきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu0127
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.2

No1さんの持ってきた分には Mac system requirements Windows system requirements と書かれています。両方使えますよ。 今、話題で大人気になるようなipodがマックでしか曲と取れなかったらそんな話題にはなりませんよね。

noname#87671
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 安心しました。 ・・・でも、どこにも差込口がないんです・・・。 ノートパソコンなんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunch
  • ベストアンサー率53% (43/81)
回答No.1

英語読めませんか・・? Mac system requirements * Macintosh computer with USB port(5) * Mac OS X v10.2.8 or Mac OS X 10.3.4 and later (Mac OS X 10.3.6 or later recommended for use with low-power USB ports) Windows system requirements * PC with USB port(5) * Windows 2000 with Service Pack 4 or later or Windows XP Home or Professional with Service Pack 2 or later

noname#87671
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 ヤフーで翻訳してみましたが・・・ ????でした。 結局使えないという事なのでしょうか? 差込口がないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPod shuffleのCM曲

    iPod shuffleのCM曲は誰のなんという曲なのでしょう!?知っていたら教えてください。 http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/ads/

    • ベストアンサー
    • CM
  • iPodのCMソング

    他にも同じ質問を立てておられる方もありますが、数バージョンありますので的をしぼって質問します。 http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/ads/ の曲は何でしょう?これだけ曲名紹介がないんです。 ご存じの方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • ipodを接続したら、復元するしか方法がなくなってしまいました。

    ipod classicを使っています。 PCはmac os 10, windows xpの二つを使っていました。 最初はずっとmacに接続して使っていたのですが、今年に入ってmacが故障。プロバイダやアップルに電話で聞いてみたのですが、原因不明でインターネットに接続することができなくなってしまいました。 そのため、windowsにipodを接続してダウンロードした曲を取り込んでいました。そのときはwindowsでもちゃんと取り込むことができました。 ところが久しぶりに曲を取り込もうと接続したら、 『mac フォーマットのipodが見つかりました。 復元をしてください』 というようなメッセージが出てきてしまいました。復元をクリックしたら曲が消えてしまいますよね?? なぜ、今までできていたことが急にできなくなってしまったのでしょうか?? また、解決方法はあるのでしょうか?

  • iPod shuffle  の次の製品の違いについて教えてください。

    勉強の合間とか外を歩っている最中に、時々音楽を聴こうとおもったので、携帯音楽プレーヤーを買おうと思っております。 APPLEのiPod nano MA978J/A(4GB)(http://www.apple.com/jp/ipodnano/)と iPod shuffle MB225J/A(http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/)の「大きな」違いはなんでしょうか? 前者の方は、画面がついているので、「動画」がみれるのでしょうか?動画がみれる以外に なにかメリットはあるでしょうか? その他、違いを教えてください。 どうぞお願いします。

  • iPodからiTuneへの曲の追加について

    古いパソコンで以前使っていたiPodのデータを、新しいMacのiTuneにコピーしたいと思ってます。 ですが、iPod内の曲を聴くことはできても、iTuneにコピーすることができません。 http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300173#next ここを読んでみたのですが、ハードディスクとして使用するを古いパソコンで設定し、データのバックアップを取るようにして古いパソコン内のMusicフォルダをコピーして使うようなことが書いてあるのですが、今、すでに古いパソコンがありません。 この場合、古いiPodから新しいMacのiTuneに曲を写すことは不可能なのでしょうか? 新しいMacで古いデータも編集して使いたいのです。 どうしたらいいのでしょうか? ご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

  • ipodとオーディオの接続について

    先日ipod nanoを購入しましたが、充電が面倒くさいというのと、家にあるオーディオ(DENON D-M05 http://www.phileweb.com/news/audio/200103/19/1003.html)でipodの曲を聴きたいという理由で、 ipodをオーディオに接続しながら同時に充電もできる方法を探しています。 ドックというものと充電器(?)が必要というのはなんとなくわかったのですが、情報が色々あって 結局どれとどれを買えばできるのかがわかりません(><) 具体的にこれとこれを最低限買ってこうつなげばできるっていうのを教えてください!! できればアップル純正品以外もあれば合わせて教えてください、お願いします!!

  • iPod shuffle 第2世代とPanther

    http://support.apple.com/kb/HT1447?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP ↑によると、OSX 10.3.9でもipod shuffleの第2世代の操作が可能なように 思えますが、apple storeの電話担当者は「認識しないだろう」と言っていました。 また、 http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html によると、確かに必要条件は10.4.8以上とあります。 実際にpantherでshuffleの第2世代を動かしている方はいらっしゃいますでしょうか。 また、pantherでも操作が可能だとして、 その場合は10.4.8以降のMacで操作するのと比べて 何か不都合な点があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MAC iTuneにiPodの接続

    MAC iTuneに2台のiPodを切換えで使えますか? その場合、大容量のiPodと小容量iPodをどのように切換えて使うのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iPodで・・

    マックブックを使っています。以前はウィンドウズを使っており、曲のデータはItunesに移しました。 今オークションでiPodでを買おうと思っています。しかし、本体のみで付属品が付いていません。またオークションのページでiPodの画面をみてみるとフォーマットがWindowsになっていました。 1 付属品はアップルの店で売っていますでしょうか? 2 フォーマットのwindowsは気にすべきことでしょうか? 3 付属品を買って、接続すればすぐ使えますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ipod shuffleにwindows 2000は対応してますか?

    初めてipodを購入しようか検討中です。 http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/specs.html によると、windows 2000 SP4以降のOSに対応してるようですが、 家電量販店の店員さんによると、XPじゃないと対応してないとのこと。 これは、事実上windows 2000でも動くということでしょうか? それとも、iTuneというソフトウェア(メモリに音楽データをアップロード するソフト?)がXP以降にしか対応してないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200NのIPアドレスが特定できず、接続に困っています。
  • お使いの環境は無線LANで接続されており、関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 電話回線の種類は不明です。
回答を見る