• ベストアンサー

デジカメと一眼レフデジカメの違いはなんなんでしょうか?

matuiyouの回答

  • matuiyou
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.11

一眼レフと普通のデジカメの機械的な差は分りませんが、私は年に一度ぐらい海外旅行、国内旅行をします。その時一眼レフとコンパクトなデジカメと両方持って行きます。一眼レフについては、広角レンズ一本しか持っていません。理由は風景、遺跡など広い範囲で撮るには最適です。特に必要と感じたら望遠的なレンズも購入しようと思っています。一般的なものはコンパクトなデジカメを使い、特に一部分を延ばしたい時は、いらないところをトリミングして、目的の物を大きくしています。それで望遠効果が果たせます。ちなみに一眼レフは610万画素、デジカメは500万画素を使用しています。トリミングする状態にもよりますが2L版ぐらいなら充分大きくなります。

関連するQ&A

  • デジカメ?一眼レフデジカメ?

    現在、PENTAXのOptioS40(http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-s40/feature.html)を使っているのですが機械が私と合わないようで何度修理に出しても直ぐにおかしくなってしまいます。なので、新しいカメラが欲しいと思い色々なサイトを見たりしているんですが、決め手がわかりません。メーカーのサイトを見たりチラシを見たりしているのですが…。 それと、一眼レフデジカメというのが少し気になります。デジカメよりも同じ画素数でも画質がいい、というような話を聞いたのですが…大きな違いは「レンズ交換可能不可能」くらいですか? デジカメ、一眼レフデジカメでも構いません。お勧めのものを教えてください。私が撮るのは風景が多いです。シャッターを押して早めに反応してくれるのがいいです。一眼レフデジカメの場合は初心者でも可能なものをお願いします。 あと、デジカメ、一眼レフデジカメを買うときに最低限気をつけることはありますか?画素数は何以上とか、メーカーはここはやめたほうがいいとか…。 無知なので、どんな情報でもありがたいです。教えてください。よろしくお願いします。

  • 一眼レフデジカメについて!

    最近一眼レフデジカメを買おうと思っているのですが、 どこのメーカーが良いとか全く解からないので教えてください! できれば、メーカーごとの性能の違いなど比較するのに役立つ情報があれば幸いです!また、画素数の多いほうがいいのか基本的なことも教えてください

  • 一眼レフデジカメ

    一眼レフデジカメを買おうと思ってます。 コンパクトデジカメとの違いとして ・マニュアルフォーカス(コンパクトではほとんどない) ・ズームサイズ(コンパクトでもズームサイズが大きいのもある) ・レンズ交換でよりズーム、広角、特殊レンズでとれる ・シャッター無限ができる??(星空とかを写す) 意外になにがあるでしょうか? 画素数は別として同じ被写体を撮るにもここが違う! とかあるのでしょうか? 一番の検討理由としてはマニュアルフォーカス。 接写とかのさいオートフォーカスだとどうしてもピントが合わないときがある。 から検討しています。 ・・・でも10万出すとハイビジョンカメラとか買えるんですよねー。 デジカメ機能も400万画素とかなので十分だと思いますし。

  • 一眼レフデジカメについて

     現在はコンパクトデジカメ(Canon IXY:700万画素)を使っていますが、一眼レフカメラを試してみたいため、初心者向けのものを探しています。同じCanonのEOS kiss(1050万画素)にしようと思っていますが他に適当なものはあるでしょうか。使いやすさや画素数等を考慮にいれて教えてください。  それと人物を撮ることが多いのですが、一眼レフで撮る時の注意点はあるでしょうか。よく写真コンテストなどで入選している写真を見るときれいに背景がぼけていて、人物だけくっきり写っていたり、風景でもずっと奥の方の景色まではっきり映っていたりしますが、そういった写真を撮るにはやはりマニュアルモードで相当練習しなければ撮れませんか?初心者がそういった写真を撮るのは無理でしょうか。    その辺の蘊蓄を教えていただければ有難いです。 ちなみにプリンターはごく標準的なインクジェトプリンター(市販で3万円くらいのもの)を使っています。 よろしくお願いします。

  • 予算15万以下での一眼レフデジカメの購入について

    現在、一眼レフとデジタルカメラ(200万画素)は所持しているのですが、一眼レフデジカメを購入したいと検討している最中です。しかし、一眼レフデジカメの知識があまりないので、数ある機種からなかなか絞ることができません。 一眼レフデジカメを購入するにあたり、一眼レフデジカメ本体と、通常レンズの他に望遠レンズ(最大200~300mm程度)のものを購入して、15万円以下の予算で抑えたいと思います。 用途としては、鉄道写真の撮影や風景写真の撮影です。(花火の写真の撮影はしてみたいなって程度なのですが) 価格.comで一眼レフデジカメの値段を見ると、600万画素台の一眼レフデジカメ+望遠レンズ+付属品少々という形で購入すると予算内かなとは思っています。 しかし、一眼レフデジカメを販売しているメーカの特徴はオススメ機種などが今一分からないのでアドバイスを欲しいと思っています。 一眼レフデジカメを購入するにあたり、注意する点、オススメする機種。 本体自体は10万円前後だと思うので、そのあたりの金額で購入した一眼レフデジカメを所持している方は、写真を撮影してみての感想などお聞かせできたら教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメ

    デジカメの購入を検討しています。 しかし、値段も含めて色んなモノが出ていて、何を見て買えば良いかわかりません。 使う目的は主に(今の所)犬を撮ったり、子供の運動会の撮影ぐらいです。 一番にデザイン。 値段。 画素数。 で見ているんですが。 何かアドバイスを下さい。 それと画素数は多ければ多い程良いモノなのでしょうか?

  • 一眼レフデジカメのオススメ機種は・・・。

    一眼レフデジタルカメラの購入で悩んでいます。実際に使われている方の、35mm一眼レフと違う点、良い・悪い点など、アドバイスが頂けるとうれしいです。 現在手元に35mm一眼レフカメラで、キャノンEOS1N(50mm単焦、100mmマクロ、28〜105mmズームの3本)とニコンU(28〜80mmズーム1本)。 コンパクトデジカメで、キャノンIXYデジタル(初期型200万画素)があります。 旅行などに行くときに一眼レフとデジカメを両方持っていく(紙焼きだけなら一眼レフだけで良いのですが、ホームページなどに写真を載せたい、と思うとデジカメの方が便利なので)のですが、比べてしまうと一眼レフの撮影の自由度や綺麗さが目立ちます。 そこで一眼レフデジカメの購入を検討しているのですが キャノンEOS10D キャノンEOSkiss ニコンD70 などで迷っています。 旅行は一眼レフデジカメ1本で済ませたいと思っていますので、紙焼きも自然な発色(もちろんレンズによると思いますが)で仕上る物が良いです。 質問文がわかりにくくなってしまいましたが宜しくお願いします。

  • 一眼レフデジカメで暗い客席から舞台のダンスを撮影します。

    一眼レフデジカメで暗い客席から舞台のダンスを撮影します。 素人でよくわからないので、全部オートで写します。 フラッシュもオートにしておこうと思っていますが、 むしろフラッシュを使わない方がよいという人もいます。 違いを教えてください。 また、フォーカスエリアの設定がワイド、中央固定、ローカルと ありますが、この違いはなんでしょうか。 ソロのダンスと群舞とでは設定を変えた方がよいのでしょうか。 オートであれば、あまり気にしなくてよいのでしょうか。 借りたカメラで撮影を頼まれましたが、説明書がないので、 にわかカメラマンがほかにも注意することがあれば、 教えてください。

  • デジカメの今後は?

    一眼デジカメが今や花盛りですね。幼稚園・保育園でも運動会でお母様方の撮影も目にする機会が増えてきました。メーカーももう800万画素では売れないものだから1000万画素で発売。コンパクトデジカメまでももはや700万画素は当たり前。そこでいったいこれ以上画素数上がるの必要なの?次世代のカメラは何になるのだろうと?感じだしてます。もはや銀塩のフイルムカメラは需要が無くなってきましたし。次世代カメラはまた違ったものがでるのでしょうか?もう出ているのでしょうか?

  • 子供の写真を撮るための一眼レフデジカメに必要な機能は何でしょうか?

    こん**は、  ずっとコンパクトデジカメで写真を撮っていましたが、先日、友人が一眼レフデジカメで写真を撮ってくれたのを見て、一眼レフデジカメを買おうと思いました。  後から後悔することのないように少しいいものを買おうと思ってEOS30Dを考えているのですが、初心者には過剰性能でしょうか?安い方がいいのですが、値段相当の機能があり、いい写真が撮れるのなら、20万でも出すつもりはあります。嫁が賛成するかどうかは?ですが。(~_~;)  おそらく写真は子供の写真がほとんどだと思います。子供はまだ5歳なのでこれから、運動会などでいい写真が撮れたらいいなぁと思っています。  知識のある方のアドバイスをお願いします。