• ベストアンサー

インファナル・アフェアIII(ネタばれあり)

noname#14127の回答

noname#14127
noname#14127
回答No.8

 日本版DVDはまだ所持していないので比較できませんが、音声が違うということはないと思うのですが…今度機会があったら確認します。BGMは入ってますが、会話も聞き取れます。サムの「好(ホウ)」というセリフがわかりやすいので、図書館での会話と判断できます。  で、忘れないうちに…新しい発見です!(すでに知っていたらすいません)  自室でラウがテープを聞いたあとテレコを「右のポケット」に入れます。しかし、ヨンのオフィスに乗り込んでテレコを出すときは「左のポケット」から出してます。やはりラウが自室を出る間に何かあったと考えてもいいかもしれません。(これでヤンが左利きだったりするといいのですが、残念ながらヤンは右利きのようです←「1」でペンを持つ手が右)で、金庫の中からもテレコに入ったテープが発見される…どれも同じ型にみえます。謎は深まります。たしかに「3」が一番謎を作っていますね、笑。  【サムとイヌたちのテープ】についてはちゃんと見直してからまた書き込みます。でもチャン巡査部長はイヌの一人だと思います。(誰からか上手く取り上げたのはラウという説をとりたいところです。もう一つの説だとたしかにヨンがまどろっこしすぎます。)演じたレイ・チーホンは『男たちの挽歌』などで裏切り者を多く演じているので、笑。  住所に学籍番号など詳しいところをよくご覧になっているのですね。なんか字が書いてあるなくらいですませていたので…こうなったらまたDVDをレンタルしてきます。  最後の方についてはラウは同僚に声をかけられた時点でラウに戻っていると思います。「俺も警察だ」はラウとしてのセリフで、ヨンを撃つのもラウとしてだと思います。  明日にでもDVD借りてきます。吹き替えのニュアンスの違いも確認したいですし…。  アンソニー・ウォンは昔『八仙飯店之人肉饅頭』という映画で人肉饅頭を作ってしまう人を演じ(しかも香港電影金像賞で主演男優賞をとり「こんな役で賞をほしくなかった」と発言、笑)、その後も危険人物を多く演じ「変態天王」と呼ばれていました。けっこう年のようにみえますが、アンディやトニーとほぼ同じ年齢(ハリウッドリメイク版のキャスティングはこういった実年齢を考慮してなんでしょうか)。  エリック・ツァンは元プロサッカー選手でスタントマンを経て、俳優に。監督やプロデュースもこなす才人。アンディとトニーの『無間道』の前の共演作『蒼き獣たち』(11年前の作品)を監督しています。  調子にのってちょっとだけトリビアでした、笑。  ハリウッドリメイクではきっとわかりやすくなっているのでしょうね。

sweetseason
質問者

お礼

お返事、遅れてしまいすみません。実は風邪をひいてしまって、今も寝込んでいます。回答読ませていただきました。コムストックさんにお電話なさったのですね。cardhuさんの熱意には頭が下がります。情報提供、ありがとうございます。 近日中にお返事致します。 申し訳ありませんが、しばらく待っていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

sweetseason
質問者

補足

いつもお返事ありがとうございます!! cardhuさん、私は当分の間この質問は締め切りません。本当は自分のHPの掲示板などを利用して話せると一番良いのですが、私はHPやブログなどを持っていないためこのまま話そうと思っています。半ば掲示板のようになってきておりますが、この状態を維持するつもりです。質問の内容から逸れてはいませんし、ルール違反にはならないと思いますのでこのまま残しておきます。 私は返事を次々と書き込んでおりますが、ひょっとしたらcardhuさんの負担になっているのでは…と心配です。cardhuさんとIIIについてお話できるのはとても嬉しいのですが、現在cardhuさんは輸入版IIIDVDが手元にあり、国内版DVDは11月1日発売のBOX待ちの状態ですよね。そんな中、国内版IIIのDVDをレンタルしてお話しするとなるとレンタル代がかかりますし、しかも今は新作扱い(私はツタヤで考えていますが、たぶんどこのレンタル屋さんも同じだと思います)なので短期間で料金が高いと思います。ということで、やはり負担になっているのではないか…と。 私は11月以降も締め切らずにおります。新着回答はメール通知が来るように設定しており、すぐに気づけます。 cardhuさんに国内版BOXが届いた後にお話の続きをしても私は大丈夫です。 回答8,9についてのお返事は明日書き込みます。

関連するQ&A

  • インファナル・アフェアIII

    さきほど見終えたのですが 1・2と間があいていたのもあるのでしょうが ちんぷんかんぷんでした。 ただ、片時も眼を離せませんでしたね。 そこで、このIIIについてのあらすじを 読めるサイトはありませんか? ブログなどで個人の感想がかなり入ったページは 結構みつかるのですが あらすじだけ簡単にを綴ったものを読みたくて・・・ 本じゃなくてね

  • インファナル・アフェアについて★ネタバレ★

    最後にドクター・リーによってヤンが警察官だとわかりましたよね. それは,それでいいのですが,ラウは結局どうなったのでしょうか? 分かったのはヤンが警察官だった事だけでラウの悪事はばれなかったのですよね? あのまま警察官として生きていくと解釈したのですがあってますか?

  • インファナル・アフェアのネタバレ

    インファナル・アフェアのネタバレをお願いします。ヤンとラウの結末を教えてください。出来ましたら三部作お願いします。

  • インファナル・アフェアIIIのラスト

    ラウ・キンミン(アンディーラウ)が、ヨン(レオンライ)のオフィスからテープを持ち出し、ラウが最後の最後に証拠をつかんだということで、ヨンの前でテープを流しますが、テープの内容はラウがサム(悪党)と会話した内容でした。 しかし、ラウはヨンに向かって「ラウ・キンミン証拠はこれだ」とテープを聞かせます。 ラウ・キンミンはアンディーラウ本人の役ですが、なぜこのようなラストになったのでしょうか。 筋がとおりません。 ラウは睡眠薬を飲んだり、ケリーとのドライブでも事故を起こしたりと、精神的におかしくなっていただけなのでしょうか。

  • インファナル・アフェアについて

    1)マッサージに行くということで気がついた弟分が自動車で死にますが、事故の前から誰からかにやられていたのですか? 2)警察で出世した人は奥さんはテープを聞いて知っていたのではないでしょうか?

  • インファナル・アフェア

    インファナル・アフェア II 無間序曲と インファナル・アフェアIII 終極無間 にラブシーンありますか?

  • インファナル・アフェア、わかりません。

    インファナル・アフェア、よくわかりませんでした。 最初の2人の関係と、最後になんでリー博士が問題を解決できたのかも教えてください。

  • インファナル・アフェア 挿入歌

    「インファナル・アフェア」の中で、ヤンとラウが、まだお互いの立場も知らず、ステレオショップのソファに並んですわり、歌を聴きながらひと時を共有するシーンは、ほほ笑ましくもあり、後で思い出すと切なくもなる名シーンだと思うのですが、そこで流れていた、女の人が歌うスローな(バラード調とでもいうのでしょうか)歌について、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?? サントラを買いましたが、入っていませんでした。 香港では有名な曲なのでしょうか? 日本でも手に入るのでしょうか? ※最後の方で、ヤンがラウの新居に置いていった証拠CDの冒頭にも使われている曲です。 歌手名やタイトル、その他なんでもけっこうです。 よろしくお願いします!

  • インファナル・アフェアで使われている曲

    インファナル・アフェアで使われている曲についておしえてください。 映画の最初のうほうでヤンが店番をする音響店にラウがやってきてレトロな曲ならこっちのケーブルのほうがいいと進める場面で流れていた曲名が知りたいのです。 ふたりがソファアに座り聞き惚れたアノ曲です。 なぜかとても懐かしく聴いたことがあるような気がするのですが有名な曲なのでしょうか?

  • インファナル アフェア の主題歌について

    ・映画のラストにトニーとアンディーがデュエットしている歌のCDを購入したいのですが、このことに関してなにかご存知の方。 ・上記の主題歌の日本語の歌詞も分かる方。 どんなに細かいことでも結構ですので知ってる方教えて下さい。お願いします。