• ベストアンサー

インファナル・アフェアIII(ネタばれあり)

noname#14127の回答

noname#14127
noname#14127
回答No.2

 ANO1です。補足というか「ヨンが良い、シェンが良い」?という部分へのフォローです、笑。III(輸入版DVDで3回、劇場で2回鑑賞、国内版DVDはトリロジーボックス待ち)もけっこう好きなので…。  ヨンとシェンは派手な動きはしませんが、ラウを自滅に到らせるだけの不気味さ、存在感はあると思います。ヤンとシェンとヨンが打ち解ける様子で良い印象をもつのではないでしょうか。  私は誤解をおそれず言えば「3」は蛇足だと思っています。これといって新しい事実が描かれるわけでもありません。「1」のラストの「長寿は無間地獄最大の苦しみ(でしたっけ…)」の字幕を実際に映像にしてみせたという印象です。(あの一文があるにも関わらずラウの一人勝ちという印象を持たれる方も多いようで。)内容的には蛇足ですが、それでもこれだけ緊張感を保ち、あのキャラにももう一度会えて、いいシーンもちゃんとある。「1」「2」ほど傑作ではないにしてもシリーズを汚さなかっただけでも素晴らしいと思っています。  長々とすいませんでした。買うまでみるのは待とうと思っていましたがとりあえずレンタルでも観たくなってきました。また何かわかってここが終了してなかったら書き込みます。 

sweetseason
質問者

お礼

cardhuさんのIIIの感想を聞けて嬉しかったです。ありがとうございます。「ヨンが良い、シェンが良い」というのがご指摘の<ラウを自滅に至らせるだけの不気味さ>を評価している言葉なら、私も同様に思っておりました。特にヨンは前半とてもミステリアスでしたし、気に入っています。頭のキレる警官でしたね。この頭のキレるキャラだからこそ、積極的にラウを追い詰めるような頭脳戦を繰り広げたのかなぁと思ってしまい、自分の「自滅」という見方に自信が持てなくなったのです(苦笑)。 私もIIIは蛇足…かな?と思いました。ラウのあの姿を見てこちらまで暗~くなりましたが、特に新事実はありませんでしたしね。でも、ヨンやシェン、サムがとてもよかったので、IIIには確かに楽しめる部分はあります! BOX、待ち遠しいですね。またお話できると嬉しいです。

sweetseason
質問者

補足

※この質問をご覧になっている方へ (1)回答No.1→そのお礼         (2)回答No.2→そのお礼 (3)回答No.3→そのお礼→その補足→回答No.2の補足(この欄) この欄までは上記の順序で話をしています。読みづらくなってしまい、すみません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当はNo.3の「お礼&補足」のお返事を戴いてから書こうと思ったのですが、No.3の回答で紹介してくださった「歌詞の内容についてのブログ」を訪れた際、そこで「”中国人による無間道IIIの解釈”を翻訳して紹介しているgooブログ」を見つけました。 会話の順序としてはこのNo.2の補足欄に書くのは間違っていると思うのですが、もしご存知でなければcardhuさんにも読んで欲しいなぁ(ラウの自滅や妄想が否定されていたので!!)と思いまして、こちらに書きました。気づいてくださると良いのですが…。 参考ブログ:ほいさむ翻訳日記 URLを記載しようと思ったのですが、このブログの管理人様に断りもなく載せるのは失礼かなぁと思いまして…お手数ですがgooブログ内で検索してください。 このブログ内のカテゴリ「映画」をご覧ください。

関連するQ&A

  • インファナル・アフェアIII

    さきほど見終えたのですが 1・2と間があいていたのもあるのでしょうが ちんぷんかんぷんでした。 ただ、片時も眼を離せませんでしたね。 そこで、このIIIについてのあらすじを 読めるサイトはありませんか? ブログなどで個人の感想がかなり入ったページは 結構みつかるのですが あらすじだけ簡単にを綴ったものを読みたくて・・・ 本じゃなくてね

  • インファナル・アフェアについて★ネタバレ★

    最後にドクター・リーによってヤンが警察官だとわかりましたよね. それは,それでいいのですが,ラウは結局どうなったのでしょうか? 分かったのはヤンが警察官だった事だけでラウの悪事はばれなかったのですよね? あのまま警察官として生きていくと解釈したのですがあってますか?

  • インファナル・アフェアのネタバレ

    インファナル・アフェアのネタバレをお願いします。ヤンとラウの結末を教えてください。出来ましたら三部作お願いします。

  • インファナル・アフェアIIIのラスト

    ラウ・キンミン(アンディーラウ)が、ヨン(レオンライ)のオフィスからテープを持ち出し、ラウが最後の最後に証拠をつかんだということで、ヨンの前でテープを流しますが、テープの内容はラウがサム(悪党)と会話した内容でした。 しかし、ラウはヨンに向かって「ラウ・キンミン証拠はこれだ」とテープを聞かせます。 ラウ・キンミンはアンディーラウ本人の役ですが、なぜこのようなラストになったのでしょうか。 筋がとおりません。 ラウは睡眠薬を飲んだり、ケリーとのドライブでも事故を起こしたりと、精神的におかしくなっていただけなのでしょうか。

  • インファナル・アフェアについて

    1)マッサージに行くということで気がついた弟分が自動車で死にますが、事故の前から誰からかにやられていたのですか? 2)警察で出世した人は奥さんはテープを聞いて知っていたのではないでしょうか?

  • インファナル・アフェア

    インファナル・アフェア II 無間序曲と インファナル・アフェアIII 終極無間 にラブシーンありますか?

  • インファナル・アフェア、わかりません。

    インファナル・アフェア、よくわかりませんでした。 最初の2人の関係と、最後になんでリー博士が問題を解決できたのかも教えてください。

  • インファナル・アフェア 挿入歌

    「インファナル・アフェア」の中で、ヤンとラウが、まだお互いの立場も知らず、ステレオショップのソファに並んですわり、歌を聴きながらひと時を共有するシーンは、ほほ笑ましくもあり、後で思い出すと切なくもなる名シーンだと思うのですが、そこで流れていた、女の人が歌うスローな(バラード調とでもいうのでしょうか)歌について、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?? サントラを買いましたが、入っていませんでした。 香港では有名な曲なのでしょうか? 日本でも手に入るのでしょうか? ※最後の方で、ヤンがラウの新居に置いていった証拠CDの冒頭にも使われている曲です。 歌手名やタイトル、その他なんでもけっこうです。 よろしくお願いします!

  • インファナル・アフェアで使われている曲

    インファナル・アフェアで使われている曲についておしえてください。 映画の最初のうほうでヤンが店番をする音響店にラウがやってきてレトロな曲ならこっちのケーブルのほうがいいと進める場面で流れていた曲名が知りたいのです。 ふたりがソファアに座り聞き惚れたアノ曲です。 なぜかとても懐かしく聴いたことがあるような気がするのですが有名な曲なのでしょうか?

  • インファナル アフェア の主題歌について

    ・映画のラストにトニーとアンディーがデュエットしている歌のCDを購入したいのですが、このことに関してなにかご存知の方。 ・上記の主題歌の日本語の歌詞も分かる方。 どんなに細かいことでも結構ですので知ってる方教えて下さい。お願いします。