• ベストアンサー

「いま、会いに行きます」ドラマ版について

emichiiの回答

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.3

成宮くんの方が若すぎたかなーって思います。 なんか奥さんは早死しちゃって、大学生役でもあるわけだから(過去から来て) ミムラでありかなーって思ったわけですが、 お父さんはホント「お父さん!!」ってイメージだったので、 成宮くんだとお兄ちゃんみたいだなーって思っちゃいました。 それで見なかったんですが、途中から時々見るようになって、 映画を見て内容もわかるから、最後とかは見ましたね。 出演者の方の演技とかはうまいので、物自体はよかったと思います。 たぶん映画の出来がすごくよくて、配役がピッタリだったのに対し ちょっと離れた配役をしたからかな??ドラマが先だったら 違和感なく見れたのかもしれませんね。 正直あたしは「セカチュー」もドラマは「んー・・・」って感じですかね。 映画をドラマにするのがあまり好きではないです。

pikusii
質問者

お礼

成宮くんは去年の「オレンジデイズ」とかでは大学生役でしたからね。やはり父親役としてはまだ若すぎたような気がしました。 でも今までは少し怖い役が多かったような気がするので、あのような父親役の優しい一面を見ることができて新鮮な感じがしました。

関連するQ&A

  • もし今101回目のプロポーズをドラマでするなら・・・

    もし今101回目のプロポーズをドラマでするならどんな配役がいいと思いますか? 私が住んでいる地域で再放送をしていて今ならどんな俳優さんが配役できるかなぁと思って投稿させていただきました。 1991年の放送ですから16年前のドラマなんですよね~。 知りたい配役は下記の方たちです。 矢吹 薫役 ・・・浅野温子 星野 達郎 ・・・武田鉄矢 星野 純平 ・・・江口洋介

  • ドラマとCM出演の重複

    前から気になっているのですが、ドラマの主な出演俳優さんって、たいていその番組のスポンサーCMに出てません? これって、ドラマへの配役が先に決まって、それに合わせて出演俳優関連のCMスポンサーが付くのか、それとも逆に、ドラマのスポンサーが先に決まっていて、スポンサー側に気を利かしてCM出演俳優を起用するのか、どっちなんでしょう?

  • ドラマ・志田未来主演の「秘密」と、映画・広末涼子主

    ドラマ・志田未来主演の「秘密」と、映画・広末涼子主演の「秘密」。 ㅤ このあいだまで放送されていたドラマの秘密は「テレビ朝日」。 今日、これから放送される映画の秘密は「TBS」。 ドラマの反響が大きかったから、以前上映されていた同じタイトルの 映画を放送するのだとしたら、放送局が別って変ですよね?

  • 今までに1番感動したドラマ&映画

    皆さんが今までに見たドラマと映画それぞれで1番感動した作品は何ですか?年代と性別もお願いします。 ちなみに自分はドラマは「人にやさしく」で、主演の3人が好きと言うだけで内容は何も分からず見たけど今や天才子役と言われる須賀健太君の演技にやられてリアルタイムはもとより、放送終了から1年経たないで再放送されたのを大学の授業が無く家にいられた時だけ見たのですがまた泣いてしまいました。 映画は去年上映された「私の頭の中の消しゴム」で、ネットで予約購入すれば定価より安く購入出来たので初回限定DVDを予約してあり、1週間後に届くので来週末はまた見ながら泣くと思います。

  • ドラマ「抱きしめたい」の夏子の弟

    ドラマ「抱きしめたい」の再放送を観ています。 夏子(浅野ゆう子)の弟役の子役の名前がわかりません。 確か、役名は「義之」だったと思います。 子役の名前、そして今でも活躍している俳優さんか、わかる方いらしたらお願いします。

  • ドラマの出演者について

    こんにちは。 私はドラマが好きで今放送中のドラマもいくつか見ているのですが、 最近気になって仕方ないことがあるので質問させて下さい。 今やっているドラマで、上地雄輔さんが2つのドラマを掛け持ち(?)しています。 同じクールで主役級で同じ俳優さんを使用するということが不思議なのですが、 今人気の俳優さんということで起用・抜擢されたのかなと納得はしています。(視聴率稼ぎうんぬん・・・) でも、それ以外にも、同じクールで違うドラマ2つに出ている女優さんや 俳優さんがいらっしゃいますよね。 例えば・・・ ・「ブラッディマンデイ」と「イノセントラヴ」に出ている成宮寛貴さん ・「ブラッディマンデイ」と「ギラギラ」に出ている芦名 星さん ・「セレブと貧乏太郎」と「風のガーデン」に出ている国仲涼子さん などなど・・・。 私個人的には、「この役はこの人でないといけない」って感じがしません。 (好き・嫌いとかでは無いし、上手い・下手ってことでも無いです) それに、どちらかのドラマを見ていて、その人が出てくると もうひとつのドラマの役が頭をよぎります。 なので、「その役」としてよりも、「ひとりの女優さん(俳優さん)」として ドラマを見てしまいます。 ↑うまく表現できないのですが・・・。 同時期に放送されるドラマに同じ方が出るのは(起用されるのは) なぜなのでしょうか?? やっぱり視聴率が稼げる方だからでしょうか? 「これ」という正解は無いかも知れませんので、 「こういうことなんじゃないの~」ということでもいいです。 何かお分かりになることがあれば教えて下さい<(_ _)> しょうもない質問で申し訳ありませんが、 なんだかもやもやするのです(笑)

  • 俳優にそっくりな子役のいる映画

    先日「20世紀少年第三章」を見ました。 この映画、主役の唐沢さんとその少年時代を演じた子役がとてもよく似ています。 また、去年ぐらいにドラマ化された「ホームレス中学生」でも麒麟の田村さんに激似の子役が演じていました。 こんなふうに、「どこからこんなに似た子を探してきたんだろう?」と不思議におもうほど、俳優に似た子役が出ている映画やドラマがあれば、見てみたいです。 教えてください。 

  • あなたにとっての歴代No.1ドラマは?

    あなたにとっての歴代No.1ドラマとその理由を教えてください。 年齢・性別もお願いします。 23・♂です。 セカチューがNo.1です。 放映当時は映画版をみていたこともあり期待をしていず、また留学中だったので見れませんでした。 しかしながら、山田君に興味を持ちこのドラマをみてみたところ完全にハマってしまいました。 ほぼ毎回の放送で泣けたのはこのドラマがはじめてです。 DVDBOXも購入してしまいました(笑

  • なっとくできる(できない)過去と現時役の俳優のギャップ

    ドラマや映画で、過去の話と現在の話をする時に、違う俳優さんが 演じる場合がありますよね? (子供時代と現在とか、青年期と中年期とか) でもたいていが、「これからこれにはならないだろ~(汗)」っていうくらい ギャップがありすぎると思うんです。 そこで、皆さんが思う 1「これはありだな」と思った俳優さんと 2「これはないだろ 」と思った俳優さんを教えて下さい。 また、3「この人とこの人なら回想シーンもありだな 」 と思う人がいれば教えて下さい。 私が最近「あり」だなと思ったのは、【セカチュー】の山本未来と大沢たかおです。 「なし」だなと思ったのは、古いですが【永遠の仔】の 中谷美紀と子供時代の子役です。 3は、思いつかないな・・・

  • 映画ドラマのキャスティングについて

     1 映画やドラマでキャスティングをする時、  (1)この役者(アイドルも含む)を主演に決めて企画が進む  (2)ドラマ 映画の企画から役に合う俳優を決める  どちらのパターン何でしょうか?  2 又、映画やドラマのキャスティングは俳優の所属プロダクションや劇団が行い個人でオファーを貰い有無を云うのは無理なんでしょうか?  (1) 今まで主役級の役者が脇に回り悪役や三枚目役をやると云うことで乗り気になれないと降板し、別の方が抜擢されたと云う話を聞きました(例「俺たちの旅」(日本テレビ)のグズ六の役は当初村野武憲氏の予定だったが上記の理由で断り、秋野太作氏に代わったと云う話など)これは事務所サイドが行うのでしょうか又個人が断るものなのでしょうか?  (2) スポンサーやプロダクションの関係について  映画会社やテレビ局そのスポンサーと所属俳優のプロダクションが揉めていたり  (昭和50年代前半の日本テレビのドラマやバラエティーは渡辺プロ所属のものは使えず、それでブレイクした方も居られたと聞きました)  キャスティングしようと思った俳優がこの番組のスポンサーとライバル社の広告塔等に成っ ていたとかと云うことで使えない話を聞きました(昔NHKの朝の連続テレビ小説でヒロインに予定されていた方が政党のポスターに起用されたので使えなかったと云う話を聞きました)    3 そして、テレビの草創期は映画会社所属の俳優はテレビに出る事を軽視していたという話や、映画会社の縛りでテレビ番組には使えなかったという話を聞きました。  劇団所属 新劇や歌舞伎役者等が起用され、映画会社所属でも新人か主役級でない方が  多く起用されたと聞きました。  その番組が人気を得ても、映画会社では二流三流扱いだったと故山城新伍氏 が云っていたと思います。  この辺りの事を教えて戴きたいと思います