• ベストアンサー

アメリカ 食べ物持ち込み

rush50の回答

  • rush50
  • ベストアンサー率61% (29/47)
回答No.4

他の方も書いていらっしゃいますように、即席麺などは特に問題はありません。 但し、正直に申告することが大切で、申告書にも「なし」に該当して、いざ税関で開けろと言われてせんべいや即席麺が出てくると、何故嘘をついたか?というような流れになってしまいます。これでは焦りますよね。 私はカップ麺であれ、即席みそ汁であれ、口に入れるものは必ず申告するようにしています。いつもパッと見てすぐに通過させてもらえますよ。全く問題ないです。スープに牛エキスが入っているかどうかは問題ではありません。海苔も大丈夫でしょう。スーツケースでも同じですが、開けろと言われる可能性があるので、すぐに取り出せるようにした方が賢明かもしれません。 絶対に持ち込めないものは特に植物関係で、野菜や果実は厳禁です。要は「土」が付いている可能性のものが問題になります。

関連するQ&A

  • アメリカへの持ち込み

    来月、アメリカへ旅行に行くので、おみやげにおせんべい(坂角のゆかり)を持っていこうと思っています。アメリカへの食品の持ち込みで禁止品などありましたら教えて下さい。また、禁止でなくても申請しなくてはいけないものがありましたら教えて下さい。

  • アメリカへの食料品の持込

    1.アメリカへ生麺タイプの即席麺(ごんぶと・きつね)は持ち込めるでしょうか? 原材料名に「肉」が書かれていないことは確認しました。(ごんぶと・天ぷらだと肉が入っています) 2.子供用のお菓子のグミは持ち込めるでしょうか? 3.その他にお湯で温めるタイプのご飯、即席みそ汁、海苔、魚の缶詰を持っていきます。結構な荷物になりますが、手荷物で持っていった方がいいでしょうか? 入国の際に、食料品を持っていることは申請します。 宜しくお願いします。

  • アメリカへ日本酒持ち込み

    今月末アメリカのロサンゼルスの友達のところに旅行に行くのですが、お土産に日本酒をもっていこうと思っています。予定では720ml2本なのですが、スーツケースに入れるべきか手荷物で持ち込むかどちらがいいのでしょうか?また手荷物の方が割れたりする心配がないので、できたら持ち込みたいのですが、免税店以外で買った液体ものはやはり持ち込みはできないのでしょうか?スーツケースでグルグル巻きで頑丈に包んで入れたほうが無難でしょうか・・?

  • アメリカ入国食品の持込、スーツケースか機内持ち込み

    アメリカに行く際、友人に日本の食品を持って行きたいと思います。 お茶の葉 お菓子 調味料 程度ですが、スーツケースに入りきらない場合、機内持ち込み荷物として、入国することも可能でしょうか。 数年前には、スーツケースで持ち込み、飴などは機内持ち込みで入国したことがありますが、最近の事情を教えていただけたらありがたいです。

  • オランダへの食べ物持込みが出来ないものは?

    来月2月に関空からオランダ・アムスへ旅行するのですが、 スーツケースに入れて持って行ってはいけない物はなんですか? 希望持込み品。 お菓子(クラッカー・チョコ) 乾物(切干大根、わかめ、ふりかけ、海苔、だしの素・香辛料などのスパイス) 生もの(味噌、ごぼう油揚げ・こんにゃく・ごぼう・かにカマ・柚・米) それから機内持ち込みの液体は一つが100ccまでOKと聞きましたが 現在はどうでしょうか? また、向こうからのお土産で、チーズやサラミ、チョコは平気ですよね? どなたか宜しくお願い致します。

  • アメリカへの食料品持ち込みについて

    アメリカへの食料品持ち込みについて 現地調達ができることはわかっていますが 少しはスーツケースに入れて持っていきたいので この中で持っていけないものを教えてください。 お茶ティーパック うどんスープ 永谷園お茶づけ カットわかめ 生みそタイプの味噌汁 醤油 梅干し ほんだし ふりかけ(本かつお、のりたま) カレーのルー ハウスのシチュー アメリカは肉関係が一切だめなんですよね。 原材料をみてみると のりたまに鶏肉が書いてあるんですけど ふりかけでもやっぱりだめですよね? カレーのルーには牛脂って書いてます。 牛脂もだめですか? シチューは原材料の一部に大豆、鶏肉含む って書いてるんですけどこれもだめですか? アメリカに初めて行くのでわからないことだらけです。 あと食料品持ち込みの申告の紙?には はいとすればいいですよね? 質問ばっかりすいません。 お願いします。

  • 機内預け荷物について

    今週末、デルタ航空にてアメリカ(アトランタ)経由でブラジル(リオ)へ旅行に行きます。 ブラジルにいる親戚へのお土産で、梅干し、煎餅、海苔等を持っていきたいのですが、機内預け荷物(スーツケース)の中へ入れていっても問題はないでしょうか? アメリカで没収されたりはしないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアカナダで機内持ち込みについて

    今月中にカナダに行きます。 関空発バンクーバー着のエアカナダ直行便を利用するのですが、 機内持ち込みに色々と制限が出ているようです。 そこで質問なのですが、出国の際に関空でセキュリティチェック後に 免税店で液体に相当するような化粧品(例えばマスカラ)を購入して 機内に持ち込むことは可能ですか? また、カナダ入国の免税範囲にも「おみやげは1人60ドルまで」みたい なことがよくガイドブックに書いてあるのですが、つまり日本の免税店 でたくさん購入してカナダへ入国はできないということですか? エアカナダのホームページなどを見てもイマイチよく分からなかったので教えて下さい。 ちなみに帰りもバンクーバー発関空着の直行便です。 行きと帰りのコンタクトケースとか洗浄液とかは持ち込み大丈夫でしょうか?? こんなのがダメだったとかあれば色々教えて下さい!! 質問が長く、分かりにくいかとは思いますが、 どれか一つでも心当たりのあるかたいらっしゃれば教えて下さい☆

  • ハワイ行!!おせんべいのお土産持込OK?!

    今週末、ハワイに行くため 友人へのお土産として 有名どころのおせんべいを購入したのですが・・・ 9.11以降 アメリカに入国していなかったので(^^;) もしかして 持込禁止?と思い こちらで質問させて頂きました。 おせんべいは、【原材料名】は、 えび・小麦粉・でん紛・砂糖・食塩・調味料(アミノ酸等)で お使い物用で包装して頂いてしまいました。 スーツケース・手荷物 どちらがいいでしょうか? 食品の持込で申告した方がいいでしょうか? お知らせ願えましたら 幸いです! 宜しくお願い致します!

  • 機内持ち込み可能な食品について

    今月、アメリカ本土へ旅行に行きます 友人に会いに行くので、リクエストされた日本食を手土産に持って 行きたいと考えています リクエストされた食品は、「丸美屋の麻婆豆腐の素」です アメリカは肉製品の持ち込みが非常に厳しいようですね。パッケージ 裏に「肉」等の漢字を覚えていてそれで引っ掛るケースもあると何か で読みました やはり持ち込みは出来ないのでしょうか? または、スーツケースを機内手荷物として持ち込まず、預ければ可能 なのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください どうぞ宜しくお願いいたします