• ベストアンサー

ユーレイルパスを使わない鉄道旅行

saba1973の回答

  • saba1973
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.5

私はHISでジャーマンレイルパスを出発3日前か何かに申し込んで、翌日、発行してもらいました。航空券もそこで申し込んだので出来たのかもしれませんが。今からなら間に合うかも・・・。

taxitaxi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回僕がユーレイルパスを買ったのは地球の歩き方旅クラブでしたが、HISなどでも買えるのですね。

関連するQ&A

  • ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人)

    ヨーロッパ周遊鉄道旅行(個人) 次の日程で旅行を計画しています。 (ユーレイルセレクトパスを購入) 旅行日程に無理などないでしょうか? 各予約は、オンラインでしておこうと思っています。 ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m 9月25日(土) 成田→フランクフルト→コペンハーゲン         コペンハーゲン 3泊   28日(火) コペンハーゲン→ハンブルグ (列車)         ハンブルグ   1泊   29日(水) ハンブルグ→ケルン     (列車)         ケルン     1泊   30日(木) ケルン→アムステルダム   (列車)         アムステルダム 3泊 10月 3日(日) アムステルダム→ブリュッセル(列車 Tharys)         ブリュッセル  2泊    5日(火) ブリュッセル→ルクセンブルグ(列車 TGV)         ルクセンブルグ 1泊    6日(水) ルクセンブルグ→パリ    (列車)         CDG空港 パリ発     7日(木) 成田着

  • ブリュッセルからケルン・フランクフルトまでの鉄道

    ブリュッセルからフランクフルトまでの鉄道の旅でケルンに寄って行きたいのですが(ケルンで半日観光) 切符の買い方 時間など ご存知の方教えていただけませんか 10月6日14:03ブルッセル着 一泊して7日にケルンに寄り 同日フランクフルト泊の予定です

  • ヨーロッパ 女ひとり旅

    9月の終わりごろから2週間くらいでヨーロッパへ旅行に行くことに決めたのですが、わからないこととかがあるので、教えてください。 航空券はアムステルダムin、フランクフルトoutです。 最初はアムステルダム、ブリュッセル、フランクフルトだけで考えていたのですが、調べているうちに他の国にも行ってみようかなぁっと思い始めました。 例えば、フィレンツェやスイス、オーストリアです。 それで、移動は鉄道でしようと思っているのですが、 (1)ユーレイルパスを買った方がいい? (2)ユーレイルパスを買った場合、別料金がかかるのはどのような場合? (3)予約は現地でも大丈夫? あと、あまり予定をきっちりたてず、宿泊などは出来れば現地で決めたいのですが、ユースホステルなどは当日でも空いてたりするんでしょうか? わかる範囲でかまわないので、教えてください。

  • ベネルクスのレイルパスについて

    今月、ブリュッセルとアムステルダムに6日間滞在します。初日にアムスからブリュッセルにICで移動、3泊してまたICでアムスに戻るという行程です。 その間、ブリュッセルからはアントワープへ、アムスからはハーグとユトレヒトへそれぞれ日帰りで行く予定にしています。 2人での旅行なのですが、この行程だとベネルクスツアーレイルパスを買った方が、その度にチケットを買うよりもお得になるでしょうか? このパスは日本で買っておくべきなんでしょうか? (現地購入はできないですか?) また、ブリュッセルとアムスの間はトランクなどを持っての移動なのですが、荷物を置くような場所はあるでしょうか? 質問が多いですが、よろしくお願いいたします。

  • ユーレイルパスについて

    こんにちは。来月に2週間フランス、イギリス、スイスを鉄道で旅行予定です。 英語の先生の薦めで15日間有効のユーレイルパス(約5万円)を買いました。 イギリスは使えないと聞いております。 フランスのパリの友人の寮を基点に夜行列車を使って、スイスへ現地二泊旅行(パスが使える範囲内で旅行予定)。そしてパリにもどってイギリスいって、それからまた、パリから夜行列車でニースあたりへ現地二泊旅行という計画を立てております。 長距離なのは夜行でのパリ-ニース間の往復、パリースイス間の往復なんですが、このような場合ユーレイルパスを使った方がメリットあるでしょうか? ちなみに南仏もスイスも現地で3日過ごせるので電車でちょくちょく移動しながら色々回りたいなと考えてます。 ユーレイルパスでフランスやスイスに行かれたことのある方、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • ドイツ ベルギー ドイツのパス

    今 ハーメルンにいます。 これからケルン二泊 その後 ブリュッセル ルクセンブルグ フランクフルト ミュンヘンとまわり 日本帰ります  乗り降り自由な鉄道パスはないのでしょうか?

  • ヨーロッパ ユーレイパス

    6月下旬からヨーロッパにいきます。 ロンドン→ブリュッセル→アムステルダム→ベルリン→フランクフルト→ミュンヘン→ウィーン→ヴェネチア→ローマ→ミラノ→ジュネーブ→バルセロナ→マドリッド→パリを一ヶ月で行きたいのですが、ユーレイルパスを買った方がいいのか考えています。アドバイスをください。

  • 【中欧・東欧旅行の旅程につきアドバイス願います】

    こんにちは。表題通り、中欧・東欧旅行について質問です。 大学の卒業旅行で男2人旅をすることにしました。 基本的には安宿に泊まりながら極力荷物は少なくした上で防寒装備での観光予定です。 2人とも酒を飲むので、日中観光→ビールや美味しい晩飯という流れで ぶらり旅を希望しています。 日程は2月21日~3月8日まで、 ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリー・スロヴァキアを鉄道に乗って周遊予定で、 日本時刻21日12時頃に直行便に乗り、現地時刻21日16時過ぎにミュンヘンに入ります。 帰路は現地時間7日夜の便でフランクフルトを発ち、日本時間8日に日本へ帰国する予定です。 考えている旅程は現在のところ以下の通りです。 2月21日ミュンヘン着・泊、22日ミュンヘン泊、23日プラハへ移動・泊 24日プラハ泊、25日ウィーンへ移動・泊、26日ウィーン泊 27日ブラチスラバへ移動・泊、28日ブラチスラバ泊、3月1日ブダペストへ移動・泊 2日ブダペスト泊、※3日(空き日)、4日ケルンへ移動(格安航空利用)・ケルン泊 5日ケルン泊、6日フランクフルトへ移動・泊、7日夜フランクフルト発、日本時間8日成田着 ここから何点かお尋ねしたいことがあります。 (1)ユーレイルパスについて ユーレイルパスセレクト(5ヶ国、15日間)がユース料金57900円なのですが、 上記旅程の場合ユーレイルパス購入と乗車の都度切符を購入するのとでは どちらが良いと思われるでしょうか。 (2)※3月3日(空き日)としてある部分について 一カ所に2泊ずつする単純計算でいくと一日余裕が出来るのですが、 どこかで延泊するとしたらどこがオススメでしょうか。 (3)ブラチスラバについて 自分で調べた結果、スロヴァキアはユーレイルパス使用不可ということは分かりました。 個人的にスロヴァキアは削って、 その分他の国をもっとゆっくり見ても良いかなと思っているのですが、 a)削るならどの国を充実させるのが良いと思われますか。 b)削った場合、下の「(4)ポーランドについて」に関してどう思われますか。 c)削らないのであれば何かスロヴァキアのオススメや切符を買う際の注意点などありますでしょうか。 (4)ポーランドについて 個人的にアウシュビッツ見学も興味があり捨てがたいところであり、 スロヴァキア滞在を削った分でポーランドまで足を伸ばしてみたいとも思うのですが、 日程的に厳しくなってしまうでしょうか。 尚、個人的に昔からケルン大聖堂に行ってみたかったことと、 ビールが好きなので、プラハとケルンは外したくないところです。 旅行期間は前述の通り2週間程度、予算は航空券を除いて一人20万円程度です。 質問が多岐にわたり申し訳ございません。 特にオススメ等は主観で結構ですので、 お答え頂ける範囲だけでも結構ですのでご教示頂けますと幸いです。

  • オランダからベルギーまでの移動について

    1月に個人旅行で、アムステルダム→デンハーグ→アントワープ→ブリュッセル へ6泊の旅行を考えています。(1)上記の街で泊まりながら移動 (2)アムステルダムに泊まり日帰りで、デンハーグへ行き、アムスよりタリスでブリュッセルへ。ブリュッセルよりアントワープへ日帰り。(1)はほぼ毎日荷物を持ってホテルを移動するのが大変そう (2)は移動時間が(1)よりかかりそうで悩んでいます。また初めて両国へ行くので鉄道を上手く乗りこなせるか心配です。 皆さんならどちらの行程で行かれますか? また、ブルージュも気になるのですが時間的に余裕があるかどうかで迷っています。ブルージュとアントワープではどちらが良かったかも教えて頂けるとうれしいです。

  • ヨーロッパ周遊旅行を計画しています。一番安い交通手段を教えてください。

    2月に卒業旅行でヨーロッパ周遊旅行を計画しています。  期間は23日間で、計画としては、マドリッド→バルセロナ→パリ→アムステルダム→ケルン→ベルリン→ナポリ→ローマ→ベネチア→ミラノを考えています。  ベルリン→ナポリは格安航空チケットをとろうと思うのですが、他の区間はどういった交通手段をつかえば安くすむのでしょうか??  列車もユーレイルパスの種類が多く、よくわりませんでした…。  もしよろしければ安く移動できる方法をお教えくださいm(__)mお願いします。