• ベストアンサー

メモリー認識の誤差?

メモリーPC2700の256Mzを二枚(メーカー違う)を 使用してます。最近気がついたのですが、システム情報ではちゃんと物理メモリーとして512Mzを認識して いるのに、マイコンピューターのプロバディでみると 256Mzしか表示されません。ちなみに1枚づつ挿すとそれぞれ正確に認識しますので、メモリーは問題ないと思います。メーカーが違うことでそうなるのでしょか? マザーはMSIのK8T NeoのMS-6702でOSはXPで使用しています。尚、今のところフリーズ等は無く使用できています。この認識の違いは?どちらが正しいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

Microsoft Windows XP Service Pack 2 のシステムのプロパティにメモリ サイズの情報が正しく表示されない http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;888664 の現象かもしれません。 この現象の場合、上記記述によればシステム情報の数字が正しいようです。

narusakaki
質問者

補足

システム情報が正しければ問題ないのですが・・・ 今は、SP2は導入していません。また、表示に256Mzとか512Mzとかしてましたが、MBのうち間違いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

Ctrl-Shift-Escでタスクマネージャを表示し、「パフォーマンス」タブを選択して「物理メモリ(KB):合計」の欄に表示される数字が、Windowsが認識している総メモリ容量です。 この数字が256MB(262144KB)前後であれば、DIMMのうち1枚は認識されていないことになります。(その場合、なぜそのようなことが起きるのか、またなぜシステム情報では違う数字が出るのかは、私には分かりません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Memory Remappingできない!?

    このたび、8GBのメモリーを搭載して、RAMドライブを作ろうと考えているのですが、困ったことに、私のマザーボードには、Memory Remappingに関する項目が設定見つかりません。 もし、メモリリマッピングを設定する方法をご存知でしたら、ぜひご教授いただきたいのですが。 使用中のマザーボードは、以下のとおりです。 MSI P35/G33 Neo Series MS7360メインボード よろしくお願いします!

  • 増設メモリーが認識しません

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 このたびOSリカバリーを行い、追加でメモリーの増設を行いました。 OS:WindowsXP マザーボード:MSI MS-7133 今まで利用していたメモリーも追加し起動しましたが認識しません。 512×3枚で、1536MBまでは認識します。 ところが、後1枚の256が認識しません。 他のPCでは認識します。 基本的に、メモリーは同じサイズのものしか認識しないのでしょうか? 差込はカチッと音が鳴るまで押し込んで入っています。 改善策がございましたらご指摘よろしくお願いいたします。

  • メモリーの認識が日によって変わる

    SONY VAIO GRX71に BUFFALOのメモリー DN333-A512MZ を2枚 挿した所、ソースネクストの驚速メモリに表示されるメモリーの値が 510MBだったり1024MBだったりして、当然510MBの時はメモリー不足で フリーズが頻発します。 メモリーを差し替えても、1024MBを認識したりしなかったりします。 問題をどう探ればよいのか教えてください。 1GBのメモリーを1枚挿すのは、解決案となりうるのでしょうか?

  • メモリーについてです。

    D915GAVのマザーボードを使っているpcを使用しています。一週間ほど前最初から付いていた256MB×2(デュアルチャンネル)計512MBから1GB×2を空いているポートに追加して計2512MBにしました。バイオス?画面とマイコンピューターで確認したらちゃんとデュアルチャンネルで全てのメモリーが認識されていました。で、今日確認したら最初に取り付けてあった256×2が認識されなくなっていてデュアルの2GBになってしまいました。メモリー周波数は増設したものと一緒です。メーカーは違うと思いますが。なぜいきなりそうなったのかわかりません。メモリーも取り付けてからは全くかまっていません。

  • メモリーを増設しようと思ってるのですが

    組込用 MSI P45NEO-F (775 ATX P45 DDR2 E0)E のマザーボードにメモリーを増設したいと思っているのですが、初めてで分からないので教えてください。 現在使用しているメモリーは  DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB (サムスン)を2枚です。 後2箇所メモリーのスロットがあるので、そこに  DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB (サムスン)をもう2枚追加しようと思ってるのですが、組み合わせやマザーボードに合うのかわからなくて困っています。 アドバイスをお願いいたします。

  • ドスパラで購入したデスクトップPCがmicroSDを認識しなくなってし

    ドスパラで購入したデスクトップPCがmicroSDを認識しなくなってしまいました。 microSDを挿すと開けないままCPU使用率が上がってフリーズしてしまいます。 以前は同じmicroSDで普通に使えていました。 microSDを挿したままPCを再起動したら起動に失敗したことがありました。もしかしたらそれが原因かもしれません。 治し方を教えてください。 OSはVISTA、マザーはMSI P45 neoです。

  • 急にメモリーが認識されなく成りました

    パソコンはVAIOのPCG-FX55G/BPです。 メモリーは256MB+128MB=384MBにしてます 以前は認識してたのですが 昨日マイコンピューターで確認すると 256MBに成ってました。 メモリーを挿し直したりしたのですが変わりません。 それで分かった事は、スロットが2つ有り 1つは認識するのですが、もう1つが認識しません 故障でしょうか? パソコンの動作には異常は無いのですが このまま使用しても大丈夫でしょうか どなたかアドバイスを、お願いします。

  • 突然USBメモリーが認識されなくなりました。

    機種名が思い出せないので・・一般的にと言う事で回答と言いますか、アドバイスが頂けると助かります。 富士通のノートPCでWin2000で使用しているのですが、昨日の23:00にはきちんとUSBメモリーを挿すと認識していたのですが、今朝挿すと全く認識しなくなっていました。 (マイコンピューターを見てもリムーバルディスクが見あたりません) USBメモリーが壊れたのかと思いましたが、他のPCに挿すときちんと認識しました。 昨夜から常に稼働はしていましたが・・新しいソフト等は何も入れていません。 またシステムのプロパティでデバイス等を確認しましたが・・〈!〉は出ていませんでした。 また別のUSBメモリーも認識しません。 是非お知恵をお借りしたく、よろしくお願い致します。

  • メモリー認識について

    最初2G*2=2Gを使用していて後から 1G*4=4Gのメモリーに変更しましたが。 BIOSでは4G認識されるのですが WINXP PROでは2Gしか認識されません、 WIN上で何か設定が必要なのでしょうか、 マザー:ASUS A8N-VM CPU:AMDアスロン64を使用。 よろしくお願いいたします。

  • この状態はマザーがCPU、メモリー認識してるの?

    先日自作機を組んだのですが、 画面に何も表示されず、 恐らくマザーがCPUを認識していないのだろうと思い 新しいマザーを買ってきたのですが。 多少は進展(画面に文字が出て)した状態にはなったのですが、 BIOSの設定画面に入ることが出来ません。 とりあえず最小で組んでいるのでその詳細を書き込みます ・CPU Celelon2.0GHz ・メモリー DDR 2700 512Mb ・マザーボードMSI 865PE NEO2(FSB800 DDR400 AGP8×) グラフィックボードは、画面に文字が出たので問題ないとします。 そこで画面に出てきた文字列なのですが以下のようになります。 NAIDIA GeForce4 MX 440 With AGP8X Version4.18.20.27.D1 Copyright[c]1996-2003 NVIDIA Corp. 64.0MB RAM 以上の4行しか表示されませんでした。 その時にDELを押してもBIOSに入れず、 大体上記の表示ってマザーボードの事だけしか言ってないような気もするのですが、 CPUとメモリーをマザーが認識しているので画面にこういった文字が出てくるのであろうか。等と悩んでおります。 どなたかお助けお願い申し上げます。 1つ気になっているのが、USBのキーボードではBIOSに入れないのでしょうか?P2Pでないと駄目なのでありましょうか? 宜しくお願いします。

TK-FDM105MBKについて
このQ&Aのポイント
  • TK-FDM105MBKの音声ボリューム調整方法について質問です。
  • エレコム株式会社の製品であるTK-FDM105MBKの音声ボリュームの上下方法について教えてください。
  • 音声のボリュームを調整するTK-FDM105MBKについての質問です。
回答を見る