• ベストアンサー

マレーシアの空港で

nicelombokの回答

回答No.3

 他の方も書いていらっしゃる通り、クアラルンプールの空港には、手荷物預かり所(LEFT LUGGAGE & LOCKER SERVICES)があります。場所は、到着ロビー(3階:LEVEL 3)と、出発ロビーに(5階:LEVEL 5)に各1つずつ計2ヶ所です。  クアラルンプールは、見所が多いと思います。好みにもよりますが、のっぽビルに上ってみたいなら、ツインタワー、ごちゃごちゃした雰囲気を楽しむならチャイナタウン、他には、国立博物館やモスク、ヒンズー寺院等。モスクなら、ブルーモスクが美しくおすすめです。 下記のURLの、PLACES OF INTERESTSのところに、写真入りで、主な観光の見所が紹介されていますので、ご参考下さい。

参考URL:
http://www.swissgarden.com/hotel/sikl/default.asp

関連するQ&A

  • エアアジア マレーシアでの乗換え時間について

    シンガポールへ旅行に行きます。 帰りの便はエアアジアを使い、マレーシア乗り継ぎで関空着です。 ただ、マレーシアでの乗り継ぎ時間が6時間あります。 シンガポール18:30→クアラルンプール(LCCターミナル)19:30 クアラルンプール1:00発 乗継で購入しましたが、外に出られるんでしょうか? また、外に出られるとしたらこの6時間で何かマレーシアらしいことを楽しむことはできますか? (市街地へ出る、国際ターミナルへ行ってみる等) 時間も時間なので出来ることは限られるとは思いますが・・・ 経験された方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • 空港でのX線検査でカメラ類は大丈夫??

    20日からマレーシア航空でクアラルンプールで乗り継ぎし、オーストラリア旅行に行きます。(関空発) ビデオカメラと使い捨てカメラを持って行きたいのですが、空港でのX線検査が心配です。 カメラ類は普通にX線に通しても大丈夫なのでしょうか? 出発が近いので焦っています。 わかる方、教えてください。

  • 円からマレーシアリンギットへの両替

    関空からシンガポール・クアラルンプール経由でペナン(深夜到着)へ行きます。 円からマレーシアリンギットへの両替でレートのよい両替方法は? 日本の空港での両替は最悪との情報を得ています。 (1)クアラルンプール・シンガポールあたりで両替がいいかなと考えていますがどうでしょう? (2)クアラルンプール・シンガポール空港の両替窓口は、24時間開いてますでしょうか? (3)円キャッシュ・円TC・クレジットカード決済、どれが一番レートがよいでしょう?

  • クアラルンプール空港の乗り継ぎについて

    今回初めてツアーではなく個人旅行でバリ島へ行きます。 今まで海外は旅行会社のツアーばかりだったので 自分でチケットを手配してのドキドキ旅行なのですが 直行便がとれず乗り継ぎのマレーシア航空で行くこととなりました。 往路は乗り継ぎ時間の関係上、マレーシアで一泊する予定です。 乗り継ぎ方や、マレーシアの入国などどのようにようにすれば 良いのかまったくわかりません。。。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします!! フライトスケジュールは以下のとおりです。 【往路】 関空(大阪)11:10 → クアラルンプール 18:50     (翌日) クアラルンプール 9:50→ デンパサール 12:50 【復路】 デンパサール 19:20 → クアラルンプール 22:15     クアラルンプール 23:45 → 関空 07:15 空港隣接のホテルに宿泊する場合、一度マレーシアに入国し、再度翌日に出国しなければなりませんか? また空港内に仮眠などの宿泊施設があると聞いたのですが、本当でしょうか?予約などは必要でしょうか? 乗り継ぎの際はスーツケースなどの荷物(サーフボードもあります)は一度飛行機から降ろして自分で次の飛行機に乗せる手配をしなければなりませんか??? 質問ばかりですみません。よろしくお願い致します。

  • 最近のマレーシア クアラルンプール乗継ぎ事情

    2011年の2月末に、クアラルンプールで乗り継いでペナンに行く予定です。行きはJAL➔マレーシア航空、帰りはマレーシア航空➔JALです。乗り継ぎ時間が行きは2時間、帰りは1時間20分ほどしかありません。JALのHPによるとクアラルンプール飛行場のエアロトレインが運休中で、移動にはシャトルバスを利用するようです。クアラルンプール空港は全く不案内なもので、最近同じルートを利用された方がおられましたら、このあたりの現状やアドバイスをお願いします。また成田とペナンであらかじめ乗り継ぎ便の座席をチェックインできるのかどうかもお教えください。よろしくお願いします。

  • マレーシア滞在中に使う通貨の両替はどのくらい必要?

    今週の土曜日より1週間シンガポールとマレーシアに出張に行く者です。 シンガポールには私を含めてこれまでシンガポール市場を担当していた者は 半年に1回出張に行っていたのですが、マレーシアに関しては初めての滞在となります。 一応今回の出張の流れとしては土曜日の昼前に関空を出て、夕方シンガポールのチャンギ空港 に到着し、その日はシンガポールで1泊し、日曜日にマレーシアのクアラルンプールに高速バスで移動します。 日曜日は移動だけでクアラルンプールのホテルに宿泊し、月曜日の午前中にPetaling Jayaにある客先の元へタクシーを使って訪問し、その後またクアラルンプールまでタクシーで戻り、高速バスでシンガポールに戻ります。(その後はシンガポールの客先回りです。) そこで、皆さんに質問なのですが、上記のスケジュールだとマレーシア滞在中にどれ位マレーシア通貨(リンギット)に両替する必要があると思われますか? 実際にマレーシア滞在中にお金を使うのはクアラルンプール-Petaling Jayaの往復タクシー代と日曜日の夜ご飯と月曜日の昼ご飯位です。(ホテル代や高速バス代は既に支払済み) また、リンギットの両替はマレーシア国内でしかできないと聞いた事があるのですが本当でしょうか? 以上、ご回答宜しくお願い致します!!

  • 夏のマレーシア

    今年の8月にマレーシアへの旅行を計画しています 旅行のプランで迷っていることがあります 出発は、関西国際空港からの発着を予定しています  Aクアラルンプールのみ(約6日間)   Aならマラッカまで行ってみたいです  Bペナン島(3日)&クアラルンプール(約2日)   Bならシュノーケリングを楽しみたいです 実際に行ってみた方の感想を教えていただければと思います よろしくお願いします

  • 東マレーシア~西マレーシア間の移動手段

    1週間後にマレーシアにバックパッカーに行こうと思っているのですが まず最初にクアラルンプールの空港に行きそこから マレーシアを回る予定なのですが、 せっかくなので時間が有るのであれば東マレーシアにも行きたいのですが、 今から飛行機の予約は時間金額ともに間に合わないとして フェリーなどがあればフェリーで行きたいのですが、 調べても出てきません。 フェリーで東西マレーシアを移動する手段はあるのでしょうか。 ご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。 それともう一つ質問したいのですが、 今回は初めての海外経験で7日間を予定しているのですが(初日、最終日は回る時間ありません)、 この短い期間に東マレーシアに行くのは時間的にあまり満喫できないでしょうか。 もしそうなのであれば今回は西マレーシアだけに集中したいと思ってます。 アドバイスお願いします。

  • シンガポール・チャンギ空港のトランジット

    ノースウエスト航空でシンガポール・チャンギ空港まで行き、そこからマレーシア航空に乗り換えて、クアラルンプールの空港まで行きます。  ノースウエスト航空がチャンギ空港に着くのが、深夜の0:35であるため、マレーシア航空のクアラルンプール行きの最初の便(シンガポール早朝6:45発)を空港で待って、乗らなければなりません。  荷物はスルーで、クアラルンプールまで行くそうですが、少し厄介なことにノースウエストがチャンギ空港の第1ターミナルに着くのに対し、マレーシア航空は第2ターミナルから出発するそうです。  時間帯を考えても、この空きの数時間を仮眠をとって過ごすのが1番良いと思うのでアンバサダートランジットホテルを予約しようと思ってます。  アンバサダートランジットホテルは両ターミナルにあるようですが、できれば、マレーシア航空側の第2ターミナル側に泊まりたいのですが、ノースウエストで第1ターミナルに着いて、入国審査などを通らずして、第2ターミナルに移動することはできるのでしょうか。  今まで、このような深夜に時間が空く様な乗り継ぎが無かった上に、チャンギ空港についても単純に入国と出国の利用しかしたことがないので全く分かりません。トランジットホテルというのもどういう施設か分からず心配です。  乗り継ぎについての知識やトランジットホテルに泊まる以外の方法やトランジットホテルの感想など、何かご存じの方、教えて頂けませんでしょうか。

  • マレーシアでのスキミング被害について

    実は明日からマレーシアに遊びに行くのですが、買い物はポイントを貯めたいし、キャッシュは持ち歩きたくないので、ほとんどカードで精算しようと思っていました。ところが、マレーシアに住んでいる友達に今日電話で聞いたところ、カードはスキミングされるので危ないと言われました。中でも空港が一番スキミングの被害が多く、次にショッピングセンターや免税店が危ないと言われました。唯一伊勢丹なら安全だとも。マレーシアでカードを使うのはそんなに危険なのでしょうか? また、話は変わりますが、帰りにコタキナバル経由のマレーシア航空で関空まで帰国するのですが、経由便は初めてなので少し不安です。コタキナバルでは、飛行機降りられるのでしょうか?また待ち時間や移動出来る範囲など、もしご存知の方がいらしたら、ぜひ教えてください!