• ベストアンサー

全角がなおりません。。。

tora0825の回答

  • ベストアンサー
  • tora0825
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.1

Shift+Caps Lock で直ると思います。

inabe
質問者

お礼

直りました!!! ありがとうございます!!!

関連するQ&A

  • 全角アルファベットが・・・・

    今このコーナーに投書するので打っていたら、急にアルファベットの全角文字が出なくなってしまった!タスケテ~

  • MacProで全角アルファベットが打てない

    MacProで全角アルファベットが打てない 仕事でMacProを与えられました。 全角でアルファベットを打ちたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 ネットで検索しましたら、 たとえば全角の「W」のばあい、 「かな」モードでShiftキーを押しながら(あるいはCapsLockを押してから) 「w」を打って、 そのあと「Control」+「L」を押すと大文字の全角「W」になる、というのですが 私のMacでは全角になりません。 (同じく小文字の「w」も全角になりません) (しかしたとえば「w」と「o」を押して「を」出したあと、「Control」と「I」を押すとカタカナになります。しかし「w」を出したあと「Control」+「L」を押すしても大文字の全角「W」になりません) なぜなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 全角/半角をおしても

    ひらがな打ちにしたいのに、全角/半角をおしても下線の上にアルファベットになってしまいます。 いつも、カタカナ/ひらがなキーをおしてひらがな打ちにしているのですが、少したったらなぜか、また下線アルファベット設定になってしまいます。 文字入力の設定は触っていないのですが何が原因でしょう??

  • 全角数字、アルファベット大小を認識させたいのですが上手くいきません

    入力文字列が、全角数字なのか、全角アルファベットなのか、或いはそれ以外なのかを判断させたいのですが、 以下の「testfunc」では、全角数字、全角アルファベットの大文字のみ判断可能で、全角アルファベットの小文字が、全角英数以外と認識されてしまいます。 どうすれば、全角アルファベットの小文字も認識できるようになるでしょうか? どなたかよいアドバイスをください。 #include <stdio.h> int testfunc (char *c) { unsigned a, b; a = c[0];//上位バイト b = c[1];//下位バイト if ((a >= 0x82) && ((b >= 0x4f) && (b <= 0x58))){//全角0~9 return 2; } else if ((a >= 0x82) && ((b >= 0x60) && (b <= 0x9a))){//全角A~z return 1; } else { return 0; } }

  • 全角英数にするにはどうしたらいいのでしょうか?

    今まではひらがなの状態でShiftキー+アルファベットを押すと全角英数の文字が表示されたのですが急に半角英数で表示されるようになりました。あと同じくひらがなの状態でCaps Lockキーを押すと全角英数で打てたのが半角英数になってしまいます。どうしたら元に戻るのでしょうか?ちなみにローマ字入力です。

  • 半角全角について

    数字、アルファベット、カタカナには半角全角がありますがなぜあるのですか?どちらかに統一できないのですか? アルファベットが言語の欧米でも半角全角ってあります?

  • 全角英数入力が出来なくて困っています

    全角のアルファベットを入力するとき 以前なら『半角/全角漢字』と書いてあるボタンを押して 【直接入力】を【ひらがな】にして シフトを押しながら入力すれば ABCD のような全角の文字になりましたが 現在では ABCD   と半角になってしまいます。 どうすれば変更できるのか教えてください。

  • 全角から半角に変換する

    Javaで、文字列の中に全角があれば単純に半角に変換するような処理をしたいです。具体的には、次のような文字列があった場合、以下のように変換したいです。 <変更前> あ亜アアaaAA11%% <変更後> ア亜アアaaAA11%% つまり、以下のようにしたいです ・全角ひらがな→半角カタカナ ・漢字:何もしない ・全角カタカナ→半角カタカナ ・半角カタカナ:何もしない ・半角アルファベット→何もしない ・全角アルファベット→半角アルファベット ・半角数字→何もしない ・全角数字→半角数字 ・半角記号→何もしない ・全角記号→半角記号 上記のように書くと複雑に見えますが、要は基本的に半角に相当する文字がある場合には半角にしたいだけです。Googleで探してみましたが、Javaで標準で上記のような処理を出来るようなメソッドを見つけることができませんでした。このようなメソッドは標準で存在しますでしょうか? 自作する場合、いくつかアプローチがあると考えられますが、最もパフォーマンスを速くしたい場合にはどのような作り方にした方がよいでしょうか。お手数ですが、宜しくお願いします。 <追伸> プレビューで見たら、半角の文字が全角に自動的に変換されてしまいました。。 例文からはわかりにくいかも知れませんが、宜しくお願いします。。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 全角ローマ字打ちでのタイピングで疑問なことがあるんです。

    全角ローマ字打ちでタイピング中、シフトキーを押しながら アルファベットのどれかを押すと、 大文字のアルファベットが出ます。 たとえば 「 A 」 これって半角英数字打ちのときの大文字のAと 全く同じものなのでしょうか。 言い換えると、全角ローマ字打ちの最中 半角大文字アルファベットを突然打ちたくなったとき、 半角モードに切替えなくてもシフトキーを押しながら アルファベットを押せばよい、ということでしょうか。 また、どこのどんなパソコンでもこのような仕様に なっているのでしょうか。 XPです。 IME使っています。 教えてください。 お願いします。

  • 全角文字を半角に変換する

    全角文字を半角へ、またはその半角文字を全角にする 関数もしくは処理がありましたら教えていただきたいの ですが、宜しくお願い致します。 また変換する文字はアルファベットと数字で、漢字とかが 入力されたらエラー表示させる例を提示していただけると たいへんありがたいです。