• ベストアンサー

PC購入。初心者です。

今までは親の寝室にある古いPCでネット閲覧くらいしかしたことなかったのですが、今度自由に使える自分用のPCを初めて購入予定です。主な使用目的はインターネット、メール、DVD鑑賞です。少し慣れたら音楽のダウンロード(ipodなど)にも挑戦してみたいと思っています。こんな初心者な私におすすめのPCがありましたら教えてください。以前は10万以下で安いの買えればいいや、と思っていたのですが、他の方の質問を見ていて少し予算をあげても(と言っても15万くらいですが。。。)NEC製品がいいかな、と思っています。このあたりもアドバイスください。あと、今使用中のPCで使用しているADSLと新しいPCをつなぐにはハブとRANコードがあれば可能なんですよね?初歩的質問ですみません。一応PC選びの相談にのってくれる人はいるのですが、任せっきリでは申し訳ないし、自分も不安なので。。すみませんがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.3

こんにちは。 環境ですが現在どうなっていますか? -[ADSLモデム]-[パソコン] であった場合、HUBを入れてもだめです。ルータが必要です。 こんな感じ -> -[ADSLモデム]-[ブロードバンドルータ]-[パソコン]×2 もし -[ADSLモデム(ルータ機能付)]-[パソコン] であれば、HUBを入れることで新しいパソコンも使えます。 -[ADSLモデム(ルータ機能付)]-[HUB]-[パソコン]×2 と、こんな感じ。ルータの背中にLANポートが4つあれば、HUBも必要ありません。 確認してみてください。 でわ!

noname#16559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 分かりやすい説明ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • X-ASTRAY
  • ベストアンサー率35% (190/540)
回答No.5

最近のパソコンならpuanao20さんの欲しい機能は全部付いてますので大丈夫です。 デスクトップとノート、どちらがいいのか分かりませんが、N04さんと同じでメモリは512Mがあるほうがいいです。あとは、音楽をipodでやるのならHDD容量の大きめのものを選んだほうがいいです。 もしくは外付けHDDも買うとか。 一番のポイントはDVD鑑賞ですが、 直接電器屋などで画像や音を確かめて選んだ方がいいです。 パソコンのHDDの音などがうるさかったりしてDVD鑑賞の邪魔になったりもしますので。 画像も自分が綺麗だと思えるものを選んでください。 15万くらいの予算だと厳しいですが、あとは皆さんの意見を参考にして選んでみてください。

noname#16559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり予算15万では限界がありますよね。。。 仕事がんばって徐々にPCもパワーアップさせてあげたいと思います。 画像確認しに実際にお店にも足を運んでみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

今時にパソコンなら、その使用目的なら有名メーカー製なら問題ないです。ただし、メモリだけは増設してください。15万程度のパソコンだと標準で256MBぐらいしか付いていませんので、増設して最低512MBにして下さい。増設の256MBのメモリは純正じゃなくても良いので、I-Oデータとかバファローあたりの物であう奴をショップで一緒に買ってください。パソコンはNECなら問題ないと思いますよ。 それと、LANですが、HUBだけだと一台がネットに繋ぐともう一台はつながらなくなりますから、ルーターを買いましょう。ただし、ADSLモデムがルーター型だった場合やYahoo!のトリオモデムの場合はHUBだけで良いですが。

noname#16559
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 私が必要としていることは今時のPCにとっては常識なんですね! 別の視点で選んでみようと思います。 メモリの増設、挑戦してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12265)
回答No.2

>主な使用目的はインターネット、メール、DVD鑑賞 これに不自由する現行のPCというのは想定しづらいので、ちょっとした点だけ。 (まかり間違っても「ゲーム(特に3D)」が目的から漏れていた、ということはないでしょうね?) >使用しているADSLと新しいPCをつなぐ お使いのADSLモデムに「ルータ機能」があるならHUBとLANケーブルだけで充分ですが、ケーブルの引き回しについては注意しておく必要があるかと。 ドアに挟まって擦り切れるかも知れませんし、家庭内の動線を横切る形で配線すると足を引っかけたりしますよ。 配線距離にもよりますが、無線化も考慮していいのではないかと思いますが…

noname#16559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ゲームは今のところ全く興味がないので大丈夫だと思います。 無線、魅力的ですね! 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず確認したいのが、サポート重視なのかどうかです。 周りにPCに強い人間がいれば、さほど問題でもないでしょうが あなた自身でどうにもならない場合に メーカーサポートがあるかどうかは重要な要因です。 サポート重視ならNEC製というのは、良い選択だと思います。 自分で何とかしてやろう!という意欲がおありなら PCショップが出しているショップブランドPCであるとか 自作などに挑戦してみるのも良いですが、 基本的に自分でどうにかできないとツライです。 まぁショップブランドPCなどは動作確認をしていますので 動かないということはないですがね。 ノートPCで適当なのをお探しでしたら こちらを参考にしてみてください。 たまに激安品が出ますので、要チェックです。

参考URL:
http://www.radical.co.jp/radical/radicalb.html
noname#16559
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなりましてすみません。 サポート重視です! 最近PCの調子がめっきり悪くてんてこまいなんです。 サイト参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPC購入予定 ※初心者です

    ノートPCを購入したいです。 全くの初心者で機種を選ぶ基準が分かりません…。 使用目的は、 ●DVD鑑賞 ●ネット(動画サイトも) ●CDを焼く ●Office系も使う が必須です。 出来ればTVも見れたら良いなぁと思います。 CPU、HDD容量、メモリ容量… サクサクとネットも見れるには、何がどのくらい必要なのでしょう。 ちなみにADSLを使う予定です。 予算はまだ未定なので、低価格から高いものまで教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めてのPC購入。助けてください。

    PC購入で悩んでいます。どんなスペックのものがいいのか?ノート型かデスク型?SSD?HDD?win7?XP?・・・等々色々です。  知人よりノートPCを貰って3年~異音が発生したり、動画鑑賞でコマ送り状態になったりで今回、初めて自分で購入を決めましたがどんなPCが自分にとってイイのかわからず、教えてください。※金額は~\50000までで、使用目的はメール・インターネット閲覧・ユーチューブ等の動画鑑賞です。ゲームは全然しないですし今後もする気はないです。自分で探してはいるのですが色々な店舗、タイプを見つける度に訳がわからなくなってしまいます。外に持ち出す事が今までで一度も無かったのでデスクトップ型がいいのかなっと思ってみたり、部屋があまり広くなくスペースが40×90のテーブルの上しかないので今まで通りでノート型がいいのでしょうか?音楽動画鑑賞が頻度として一番多いので音質・音量にはこだわりたいです。この店舗なら大丈夫!通販でこんな掘り出し物がでているよ!等、情報・アドバイス よろしくお願いします。(BTOパソコンショップ・セブンというショップで買う気でいますがクチコミとか評判をネットで検索してもこの店舗は出てこないので、何らかのアドバイスを頂けたら有難いです。)

  • ソ-テックのPCで・・・

    来週の11日に ADSLが繋がる予定です。 そこで 質問なんですが 最近の質問にもありましたが ソ-テックのPCでわ ADSLが繋がらない物もあると 聞きました。 自分は ソ-テック 1999型 e-one500です。OSはWIN98 RANケ-ブルソケットもあります。この仕様で大丈夫でしょうか? あちこちの掲示版を見てると ソ-テックのことは ボロクソに言われてるようにもみえます。自分は 今まで大したトラブルもありませんでしたが ここに来て ADSLを始めるにあたってとても不安になってきました。 殆どパソコンは素人です。なにか いいアドバイスお願いします。 特に 自分のPCでは ADSLは無理でしょうか?。。。。。

  • PCもPS3も初心者で

    自分は最近PS3を買いオンラインゲームをしています ですが回線が悪くてラグばかりになってしまいます 無線RAN(WiFi)でやっていて有線の方がいいと聞くのですが有線にすることはちょっと無理でして ルーターを繋ぐなどネットなどで書いてあるのですがPCのほうも全然分からなく ノートPCなのでモデムなど言われてもさらによくわからず… 何もわかってない状態なので質問そのものもわかりづらくなってすいませんが どなたか回線をよくする方法を教えていただければ恐縮です よろしくお願いします

  • 初めてPC購入

    初めてPCを購入します。 用途はインターネット、デジカメ画像編集、Ipod曲編集等、使用目的は少なめです。 あまりこだわりは無く、得に済ませられればとは思ってます。 フレッツ光やADSLがある様ですがどれにするのが良いのでしょうか。 1年以内に引っ越す予定(アパート→アパート)だと、何か得だったりやりやすい方法はあるのでしょうか。 ノートPCを購入予定ですが、どの部屋でも自由に使えるわけでは無いのですか? ちなみに固定電話は無く、引っ越し先でも使用する予定はありません。 つたない文章で申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

  • 新しいPCの購入を考えています。

    閲覧ありがとうございます。 今使用しているPCも随分動作が遅くなってきたため新しいものの購入を検討しています。 しかしこの手の知識が全くなく、なかなか選ぶことが出来ずに困っています。 今考えているのはドスパラのガレリアなのですが、ドスパラは電源が弱い、BTOは知識ないと厳しい、などの噂を耳にします。実際のところはどうなのでしょうか? また、冷却、静音はオプションで付属しないと作業に支障が出るレベルなのでしょうか? 究極的に言えば、オススメのPCやカスタマイズを教えて頂けると助かります。(ガレリア以外でも可です) 主な使用用途はオンラインゲーム(C9やAVAなど)、動画鑑賞、ちょっとした編集作業、officeなど、 予算としてはラックなどの周辺機器全て含めて10~12万円程を予定しています。 質問が多く、分かりづらい文章かもしれませんが回答よろしくお願いします。

  • MacBookについて(PC初心者です)

    最新?のMacBookの良いところ・悪いところを教えてください。 私はパソコンを持っていません。会社ではWindowsを使用しておりMacは触った ことがありません。 iPodは持っており、現在友人のPCにiTunesを取り込んで使用しています。 もし私がMacBookを購入した際(音楽とネット閲覧ぐらいしか使用しません) 困ることはでてくるでしょうか? MacBookのキーボードの入力方法?は変更可能でしょうか? 最後に、WindowsにダウンロードしたiTunesの曲はMacを購入した場合、移動 可能でしょうか? たくさん聞いて申し訳ないですが、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートパソコンの購入について

    今ノートパソコンの購入を考えているのですがパソコンに関しての 知識に乏しくPC選び困っていたので質問させていただきました。 自分はPCはネット、Ipod、ゲームくらいにしか使わないのですが PC今選びの候補にあがっているのがこれなのですが  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000032321/#9893491 この製品を選ぶにあったて問題は無いでしょうか? またお金は8万円くらいまでしか出せないのですがほかにおすすめしていただける製品があればぜひお教え願いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 初心者です。オススメのノートを教えて下さいm(__)m

    パソコン初心者です。 自宅にYahooのADSLが繋がったデスクトップがあるのですが、家族で共有。自分のPCが欲しく、是非皆様の意見を聞かせて下さい! ノートが希望なのですが、主にインターネット閲覧、ブログや懸賞をやってみたいです♪iPodも使えると嬉しいです。予算は、安くてイイ物なら嬉しいのですが、十万円以下希望です。拙い説明ですが、オススメがあったら教えて頂きたいです。宜しくお願いします(^人^)

  • PCの動きが遅い

    PC初心者なので、非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが。。。PCを閉じる度に、「50個中○個のダウンロードをしています」と出てきて、終了するのに20分ぐらいかかります。それが原因なのか、立ち上げて、ネットを閲覧するのにも時間がかかり20分ぐらいかかります。PCはADSL接続です(YAHOOBB?)ネットを使用するときだけ、ケーブルにつなげていて、それ以外ははずしています。ネットは二日に一回1~2時間程度使用します。自動更新とかの設定なのかな?と勝手に予想しているのですが、このばあい、時間がかかるのはしょうがないころなのでしょうか?ちなみに、ネットには最近接続しました

    • ベストアンサー
    • ADSL
ネットでの投資詐欺 Tiktok
このQ&Aのポイント
  • ネットでの投資詐欺が頻繁に発生しています
  • Tiktokで儲けたいという投稿には注意が必要です
  • 投資詐欺に巻き込まれないためには情報を確認することが重要です
回答を見る