• ベストアンサー

和文(日本語)のフォントのサイト探しています

MARURIの回答

  • MARURI
  • ベストアンサー率36% (56/153)
回答No.1

この辺のサイト・・・参考になりますか? http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/freefont/freefont.html

参考URL:
http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/freefont/freefont.html

関連するQ&A

  • 和文フォント。

    和文フォントをダウンロードしたいのですが、いいサイトはないですか? できれば無料で・・・。

  • 日本語フォントのダウンロードできるサイト

    Windowsを使っています。 オシャレなフォントを使いたいと思いダウンロードを無料でできるサイトを探していますが、 どのサイトもアルファベットばかりで、日本語フォントのサイトに辿り着けません。 オススメの日本語(かな)をダウンロードできるサイトをご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 無料で使える日本語フォントを教えてください。

    お世話になります。 xpを使っているのですが、日本語フォントが少ないので ほかにも日本語フォントをいれたいのですが、 有料のが多くて困っています。 無料で使えるいろいろな日本語フォントを教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 欧文フォントと和文フォントの相性

    日本語の文章の中に、時々英語が出てくるようなカタログを作っています。英語のフォントはHelvetica Neueと決められているのですが、和文フォントはこちらで決めなければなりません。 そこでリュウミンなど適当に合わせてみたのですが、当方素人でしっくりこないとしか表現できず、何がしっくりくるのかわかりません。 そこで、どのように欧文フォントに合う和文フォントを探せばよいのか、またHelvetica Neueに合うフォントなど教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • フリーダウンロード可日本語フォントサイト

    無料でダウンロードできる日本語フォントサイトのオススメを教えてください~ 出来ればひらがなとカタカナが良いです…!

  • 日本語フォントについて

    日本語フォントについて 現在、中国に住んでおり中国のパソコンを使っています。 こちらのパソコンでも日本語は表示できるのですが、 日本のパソコンとは表示されるフォントが違うため、 自分の運営するサイトのデザイン変更などがうまくできません。 海外のパソコンで日本の一般的なパソコンと同じフォント表示環境にするには どういったソフトをインストールすればよろしいでしょうか? 有料、無料問いません。 しかしできるだけ安く済ませたいです。 私が使っているのはWindowsXpですが今後のために 各OSごとの対応方法などを教えていただけるとありがたいです。

  • 韓国語のフォントを探しています。

    こんにちは。お世話になります。 韓国語の無料フォントを探しています。日本語でいうところの、「行書」の様なフォントが希望です。色々検索はしてみたのですが~#$!■△?。 ダウンロードできるサイトを教えてください。宜しくお願いします。

  • 日本語のフォント

    兄が今外国にいるのですが、 メールの返事等で日本語が書けず、ローマ字しか使えません。 そこで、日本語のフォントをダウンロードしたいそうなのですが、 ダウンロードできる場所がわかりません。 japan languageがどうとか言っておりましたが それもよくわからず・・・(^-^; どこのサイトで日本語がダウンロードできるのでしょうか?

  • 英字フォントが指定された場合の和文書体

    日本語と英字が混在する文章に英字フォントを指定すると、かつては日本語部分が文字化けしましたが、今では(OS X以降?)平気です。しかも、Lucida Grande を指定すると日本語はゴシックに、Garanond だと明朝に、Futura Bold だと日本語も相応に太く、というインテリジェントぶり。これは、 「Unicodeだから」でしょうか。それとも、 「Unicodeは無関係で、フォントがOpenType だとそうなる」とか? 例えば Lucida Grande を指定したときの日本語フォントは、Lucida Grande なんでしょうか。つまりLucida Grande 自体が日本語フォントも韓国語フォントも北京語フォントも持ってるのでしょうか。それとも、「 Lucida Grande だったら和文はヒラギノ角ゴ、Garanond だったらヒラギノ明朝」とか適当に OS が(あるいはブラウザなりエディタなりが)割り振ってるのでしょうか(テキストエディットでも mi でも挙動は同じなので、OS なのか?)  漠然とした質問ですが、どなたか解説してください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • winのfontをMacのに変えたいんですが

    筆まめとかに入ってるフォントってwin用じゃないですか。うちの持っているフォントが入っているソフトもwin用なんですが、Macで使えるようにしたいので変換ソフトをさがしているんです。 でも、自分が探す限りでは日本語の漢字とかカタカナとかひらがなを変換できるソフトっていうのが無料ではないんです。 自分はまだ未成年でクレジットとか持って無いし、無料じゃないと無理なんです。 無料で日本語のwinフォントをMacフォントに変えるソフトがダウンロードできるサイトを教えて頂けませんか?

    • 締切済み
    • Mac