• 締切済み

forkによるリソースの引継ぎ

fork()についてお聞きしたいのですが、 あるミドルウェアを使ってfork()した時に、 どうやらリソースの一部を引き継ぐみたいなんです。 その為、静的変数のポインタを子プロセスが壊してしまいます。 そのミドルウェアのSoraris版でもその事象が起こるみたいなのですが、 fork()ではなくfork1()を使用するとリソースが完全に引き継がないそうです。 Linuxでfork1()に相当する関数ってないんでしょうか? この事象はミドルウェアに関係なく起こりえるもんなんでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

それはそのミドルウェアのバグなのでは? fork() を呼んだ直後に子プロセスと親プロセスの両方で引き継いで欲しくないリソース(ファイルディスクリプタ、共有メモリなど)を切り離す処理は通常は必要です。

関連するQ&A

  • Windowsでのfork方法

    Windowsプログラムで、UNIXライクなマルチプロセス処理を書きたいのですが、 fork()が使えないようで、代替の方法がわかりません。 CreateProcess()というAPIはありますが、これは単に実行モジュールの呼び出し を行う関数で、UNIXのようなfork()でプロセスを分けるものでは ないようです。 子プロセス内部で、構築済みのDLLを複数ロードしたいのですが、 そのDLLはマルチスレッド対応になっていないため、 マルチスレッド処理はできません。 具体的にやりたいと思っていることをプログラム的に書くと、 およそ以下のような処理です。(UNIXでよくやる手法です) ----- 実行処理のメイン() {  int p_pid[128];  for(int i=0; i<10; i++) {   switch(pid[i]=fork()){    case 0: // 子プロセスとしての処理     子プロセスが呼び出す関数();     exit(0);    case -1:     break;    default:     break;   }  } } void 子プロセスが呼び出す関数() {  LoadLiblary() と GetProcAddress() で、DLLを動的にロードし、  DLL内のAPIを呼び出す。  DLLがマルチスレッド対応でなくても、この関数は各々が別プロセスとして  複数同時実行されるので、問題なく処理できるはず。 } ----- この処理は、Windowsでは無理なのでしょうか? もしできるなら、Windowsで用意されているランタイムライブラリかAPIを 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロセスの生成(fork)

    私はLinuxを始めたばかりのタコです。 参考書で少しずつ勉強しているのですが 「プロセスの生成にはforkを使用する」と記載されており プログラム例も載ってはいるのですが親プロセスと子プロセス一個の ケースしか記載されていません。 例にはPIDが0か0以外で親子を判断して別処理をさせると書いてありました。 例えば親プロセスと子プロセス2個以上を生成するにはどうしたらいいのでしょう?超ビギナーな質問で申し訳ありませんがタコを育てると思って どうか御教え下さい。宜しく御願いします。

  • forkとグローバル変数について

    上記タイトルについて質問です。 グローバル変数で定義した変数(int型) をforkで作成した子プロセス間で使用したいのですがうまくいきません。実際には以下のように定義しています。 int flg=0; main() {  if(( i=fork() )==0){  flg = 1; /* こっちをA */  } else {  sleep(3);  printf(" flg=%d\n", flg ); /* こっちをB */  } } こういった使い方は間違いなのでしょうか? また、上記にてA側で変更したグローバル変数の値をB側でも使用することが出来る方法を教えて下さい。(グローバル変数以外でも同様の処理が行えればそれでもいいので教えて下さい。)

  • Linuxでforkやalarm,wait,waitpid,syscallなどを使ったサンプル

    今までWindowsのPerlを使っていました。 forkやalarm,wait,waitpid,syscallなど使ったことがなく、 LinuxのPerl5.8でそれらの関数を習得したいのですが、 何か良いサンプルはありますか? これに特化した書籍も探しています。 今作りたいものは、 forkで10個プロセスを作成して、ループし、 以下それぞれhello worldを表示させ終わったら、 1個目は終了しました。 2個目は終了しました。 ・・・ 10個目は終了しました。 終わり。 と表示させるプログラムが作りたいです。 fork,alarm,wait,waitpid,syscallなどプロセス操作、システムコール関数を全て使った良いサンプルも探しています。 ------------------------------------ それぞれのhellow word 1個目は 5秒後に hello worldを表示させる 2個目は10秒後に hello worldを表示させる ... 10個目は50秒後にhello worldを表示させる を使いますが、今まで

    • ベストアンサー
    • Perl
  • fork、exec系、wait系のシステムコール(ライブラリ関数)でのシェル

    簡単なシェルを fork、exec系、wait系のシステムコール(ライブラリ関数)を利用して作りたいですがどのようなソースになるでしょうか? 最低限、以下の機能を実現しなければなりません 1.プロンプトを出力する 2.ユーザに端末からコマンドを入力させる 3.新しくプロセスを生成し、そのプロセスが入力されたコマンドのプログラムを実行する 4.そのコマンドの実行(子プロセス)が終了するまでシェル(親プロセス)は、プロンプトを出さずに待つ 5.1に戻る どうやってもうまくいかないので教えていただけないでしょうか

  • 子プロセスの管理

    forkした後の子プロセス管理で、終了をsignalで管理しようと思ってるんですが、forkを2回行なえばゾンビ化を防げると書いてありました。この二つの方法に違いはあるんですか?メリット・デメリットがよくわかりません。ちなみに子プロセスからの結果や終了を待つ様なプログラムではなく、ただexec関数での別処理を行なうために子プロセスを作成するだけです。 宜しくお願いします。

  • malloc後、frokを行った場合

    unix(Solaris)系、CCコンパイラ初心者です。 質問内容は2点あります。 1点目 たとえば変数Aを親プロセスでmallocを行い、その後forkした場合は 変数Aは子プロセスにも引き継がれると思いますが、 解放する場合は親、子プロセス両方でfreeする必要はあるのでしょうか? 2点目 1点目のmallocした変数Aをshmで共有メモリにした場合は 親又は子どちらか片方でfreeすればよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロセスの生成

    #include<stdio.h> #include <unistd.h> main(){ int i; printf("\t(%s)プロセスID.....%d\n","元",getpid()); printf("\t(%s)親プロセスID...%d\n","元",getppid()); if((i=fork())==0) { //子プロセスで実行する部分 printf("\t子プロセスでのfork()の値 : %d\n",i); printf("\t(%s)プロセスID.............%d\n","子",getpid()); printf("\t(%s)親プロセスID...........%d\n","子",getppid()); printf("子プロセスを終了します\n"); } else{//親プロセスで実行する部分 printf("\t親プロセスでのfork()の値 : %d\n",i); printf("\t(%s)プロセスID.............%d\n","親",getpid()); printf("\t(%s)親プロセスID...........%d\n","親",getppid()); printf("親プロセスを終了します\n"); } } fork関数の振る舞いについてです。 上記のプログラムをgccでコンパイルして実行した場合出力結果が /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ (元)プロセスID.....375 (元)親プロセスID...246 親プロセスでのfork()の値 : 376 子プロセスでのfork()の値 : 0 (子)プロセスID.............376 (子)親プロセスID...........375 子プロセスを終了します (親)プロセスID.............375 (親)親プロセスID...........246 親プロセスを終了します _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ という感じで出力されました。 fork関数がプロセスの複製を行っていることと、戻り値が0と376の2つであることはわかりました。 また子プロセスには0を親プロセスには376を返すこともわかりました。 感覚的にはif文の真である子プロセス側の記述文と偽である親プロセス側 の記述文が同時に実行されているのではないかと考えましたが 同時に実行されているのに printf("\t子プロセスでのfork()の値 : %d\n",i); printf("\t親プロセスでのfork()の値 : %d\n",i); で表示される値が違うのはなぜでしょうか。 i=fork()によって代入されているのはわかるのですが、 同時に実行されつつ何故2つの違う値をiは出力できるのかがわかりません。 また出力結果が _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ (元)プロセスID.....377 (元)親プロセスID...246 親プロセスでのfork()の値 : 378 (親)プロセスID.............377 (親)親プロセスID...........246 親プロセスを終了します 子プロセスでのfork()の値 : 0 (子)プロセスID.............378 (子)親プロセスID...........1 子プロセスを終了します _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 子プロセスから見たときの親プロセスが1となっているのは何故でしょうか? 本来ならば377ではないでしょうか? わかりにくい説明ですいません。 よろしくお願いします。

  • fork()の挙動について質問させてください

    fork()の挙動がいまいち良く分からないので質問させてください。 自分はPHPでなのですが、fork()はCで使われるのが多いだろうということと、概念を知りたいとの事でこちらで質問させていただきました。 以下のように書きLinuxの端末にて実行しました。 目的は、 1. 2つの子プロセスを作り、それらを同時並行処理したい 2. 同時並行処理なので3秒後に処理を終わらせて出力したい という事です。 #!/usr/local/bin/php -q <?php $time = time(); $pid = pcntl_fork(); if ($pid == 0) { $j; for ($j=0; $j < 3; $j++) { printf("child1: %d\n", $j); sleep(1); } } else if($pid > 0) { pcntl_wait($status); print ("Parent-a\n"); } else { die('fork できません'); } $pid = pcntl_fork(); if ($pid == 0) { $i; for ($i=0; $i < 3; $i++) { printf("child2: %d\n", $i); sleep(1); } } else if($pid > 0) { pcntl_wait($status); print ("Parent-b\n"); } else { die('fork できません'); } echo "time:" . (time() - $time) . "sec\n"; すると、6秒後にまず child1: 0 child1: 1 child1: 2 child2: 0 child2: 1 child2: 2 time:6sec child1: 0 child1: 1 child1: 2 Parent-b time:6sec が出力され、その3秒後に Parent-a child2: 0 child2: 1 child2: 2 time:9sec Parent-a Parent-b time:9sec が出力されました。 分からない点は以下の通りです。 1. Parent-bがParent-aより前に表示されたり、 child1: 0 child1: 1 child1: 2 child2: 0 child2: 1 child2: 2 及びParent-a Parent-bを出力したいのに、 なんかそれ以外のものが色々と不思議な順序で出力されている上、 9秒も処理時間にかかり、並行処理ではなく逐次処理になっているように見える。 2. 確か"Unix/Linuxプログラミング理論と実践"だったと思うのですが、Unix系の本にて 子作成(親のコピー) -> 子処理中、親は居眠り -> 子exit() -> 親wait() -> 親起きる という感じで書かれていたように思いますが、 実行例のParent-a等を見ると、挙動が分かりません。 長くなり申し訳ございませんが、もし宜しければ間違っている点をご指摘していただけないでしょうか? また、上記に書いた"目的"を実現するためのCなどで宜しいですのでコード例など部分だけで宜しいですので挙げて頂けたら幸いです。 申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

  • c++のstd::stringについて

    VC++2008でフォームアプリケーションを作成しています。 シリアルポートから受け取った文字列の一部を抜き出して処理をするため,VBではmid関数に相当するような機能として,std::stringを使用しようとしています。 しかし, std::string str("ABC" ,1,2); とした場合は『BC』が問題なく返ってきましたが, std::string str(recieveddata ,1,2); のように,文字列の部分を変数にしたら,ビルドエラーになってしまいます。(ポインタ?を理解する必要があるのでしょうか?) どのようにすれば,VBのmid相当の機能を実現できるでしょうか?