• ベストアンサー

タナゴ(淡水)釣りでのシモリ

はじめまして。私はタナゴ釣りを始めて一年足らずの初心者です。 始めてから僅かな期間ではありますが、自分なりに色々なシモリを作成し試しましたが、いまいち納得がいきません。特にアタリの出方が鈍い(シモリの反応が悪い)点が不満足であり、もっと鋭敏にアタリのでるシモリの作成方法はないものかと困っており、経験豊かな皆様のご意見を頂戴いたしたく、質問いたしました。 作りやすく、反応の良いシモリなんて贅沢なもの・・あるんでしょうか?(素材、作成方法・・)  お忙しいとは存じますが、何卒よろしくお願いいたします。

  • tngo
  • お礼率72% (8/11)
  • 釣り
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です 固定方法ですが、玉に極細のハリで穴を開けて、同時に道糸を通す方法と、 縦に[く]の字に切れ込みを入れて、道糸を挟む方法があります。 どちらもそれだけでは、固定が弱いので、フライフィッシングで使う、UVノットシーラーを少量つけて固定します。 後者ですと、ウキ下の調整も可能です。但し切れ味の良い、新品のカッターでないと、上手く作れません カッターの先端を使って、[く]の字の切れ込みを入れるわけです。 使用中に浮力が強いと感じた時は、指で玉を丸めるように潰すと、浮力の調整も若干ですが可能です。

tngo
質問者

お礼

chibitakunさん、度々のご回答ありがとうございます。 いつも「この素材面白いかな?」と思うものがあっても、その固定方法に困ることが多かったので、大変参考になりました。今度の釣行で是非試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wildduck
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

こんにちは。 感覚的に「反応が良い」というのは、自分の経験上 1、浮力大の浮き→ショートストロークでピョコピョコ動く感じ。 2、浮力小の浮き→ロングストロークで惰性の大きな動き。 が基本にあって両者の境界点(個数や釣り方を含め) のような感じがします。どちらが見やすいか、または 好みなど、個人差があると思います。 また、 1、動きが大きい→水中での抵抗小(浮力と重さが同じ場合) (水中での移動速度によっては球体の方が少ないらしい 体積当たりの表面積の少なさ?ナツメ型と比較すると) 2、視認性が良い→大きさと色(大きいほど良い) と、言うことで、結局自分は、 太目の白色木綿糸を、道糸に、何結びと言いましたか? 「道糸を抱き込む形で、硬結びの三重版?」 (人によっては、それに浮き用の蛍光塗料を塗布) を親浮きの下に、5個程度やっています。 また、浮き玉の固定にも使えます。 (アユ釣り用の化学繊維の目印糸でやっている方もいます。) 親浮き以外、浮力はほぼゼロ(木綿糸)ではないでしょうか? (精密にはマイナスです。木綿糸は水には沈みます。 濁った比重の大きな水では?) まとまりませんが、自分の経験上でのアドバイスです。

tngo
質問者

お礼

wildduckさん ご回答ありがとうございます。 私はどちらかといえば、仕掛けの作成に時間をかけたくないほうなので、木綿糸を結束させるのは良い方法だと思いました。 また、流れの多少あるところでは浮力の高いシモリを使うと、おっしゃるようにショートピッチな反応がかえってあわせのタイミングを逃すことになるかも(そんな気がします・・)しれないですね。 是非とも木綿糸の方法試させていただきます。 ありがとうございました。

回答No.1

素材→出来るだけ浮力の高いものが良いです 重量→当然軽い方が良いです 体積→小さい方が良いです。 結果、発泡スチロールの玉がご機嫌です! 直径3mm~6mmくらいのものを、手芸店でゲットしてみてはいかがでしょうか? 袋にゾッとそるほど入ってて、500円くらいです^^ シモリ 何個使ってます? それによっては、下側のシモリは、塗装無も良いと思います。(軽くて感度良いです)

tngo
質問者

補足

chibitakunさん、早速のご回答ありがとうございます。 発泡スチロールの玉を手芸店で入手するとは盲点でしたね。皆さんいろんな視点で工夫されてるんですね。シモリは、7~10個使用しています。 ところで、その玉を道糸に固定する(かつある程度自由に動かせる)にはどのような方法を採られているんですか? 何から何までスミマセン・・。

関連するQ&A

  • サビキ釣りで撒き餌には反応するのに針に掛からない

    サビキ釣り初心者です。10時頃に波止めでサビキをしたのですが、アジは大量にいて撒き餌{アミエビ}に反応するのですが、サビキ針に掛かってくれませんでした。3種類ぐらいのアジサビキ仕掛け 針5.6.号をためしたのですが、当たりもありませんでした。疑似餌ははげ皮、白色やピンク色です。 地合いしか当たらないのでしょうか?それとも疑似餌がまずかったのでしょうか?アジってそんな神経質な魚なんでしょうか?

  • タナゴ釣り

    最近タナゴを釣りに行っています。しかしその川には、タナゴはもちろん居る(目で確認済み)のですが、モツゴや、モロコの方が圧倒的に多く、ほぼ入れ食い状態で、タナゴは、すぐそこに居るのにモツゴやモロコしか釣れません。自分も婚姻色に染まった綺麗なタナゴ(タイリクバラタナゴ)を釣りたいです!採るのではなく。タナゴをピンポイントで釣るために何かコツのようなものはありますか?また、他に、埼玉県(自分は蓮田住み)で良いタナゴ釣りのポイント(場所)があったら教えてください!ちなみに、仕掛けは全部、購入した、タナゴ用の仕掛けを使っています。長文ですいません。どうか、お願いします。

  • 海釣り 竿等の選び方

    海釣り 竿等の選び方 釣り歴一年の初心者です。 いままで安い万能竿と特価リールで釣りをしてたのですが、そろそろ中級クラス?のものをそろえたいと思いました。  今現在はチョイ投げとさびきと浮き釣りを少々やってます。ルアーも少々。。。 そこで質問なんですが、 1ルアーロッド購入予定なんですが、何分先立つものが少なく(泣)そこで、ソルパラはどんな感じの評価なんでしょうか?もしお勧めがあるならお聞きしたいです。。 2投げ竿はどのようなものが良いのでしょうか? 3リールも買い替えたいのですがリアドラグでどれぐらいの値段帯がいいのでしょうか? とりあえずこの三点聞きたいのでだれかお願いします。。 釣具安く買う方法あれば教えてください。。。

  • タナゴ釣り

    最近タナゴ釣りに凝っています。 霞ヶ浦などに行けばよいポイントも沢山あると思いますが、埼玉県近郊で気軽に行ける釣り場などご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • タナゴ釣り

    この前もこのカテゴリで質問させていただいた者です。質問なのですが、タナゴの稚魚が群れでいる所には大人のタナゴもいるでしょうか?稚魚はうじゃうじゃいるのですが、タナゴは釣れず、釣れるのはモロコだけ・・・(涙)。ちなみにタイリクバラタナゴの稚魚です。

  • 釣れません(初心者へら・こい)

    へらまたは鯉釣りを始めて2年になります。(へらまたは鯉釣りというところがかなり微妙なんですが・・・) へらか鯉が釣れればいいということで週1・2回釣りをしています。まったくの手探りでやってきました。  昨年は、1日に5匹くらい釣れたりと自分では満足出来る結果だったんですが、今年はまったく釣れません。釣れても1匹とかです。  野池や川が主です。竿はへら竿、えさはその池の感じで鯉えさにしたり、へら用のグルテンとかダンゴにしたりと一日の間でも色々変えたりしてやっています。たなはゴムで調べ底からアタリを調べて、アタリがよくくるタナでやっています。  えさの堅さ、引くタイミング(どのようなアタリでひけばいいのか)などよくわかっていません。    こんな感じでやっているのですが、もしよろしければご指導いただけるとありがたいです。また、初心者にわかりやすいサイトなどもありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 食べる目的で釣りを始めたい

    今月の初めにサビキを初体験しました 釣れた魚は小さく食いでがあまり無く、大きい魚を目差したいです いろいろネットで調べてみると・・・シーバス・平目・マゴチなどが陸から釣れると知りました 船などを利用する釣りだと費用がかさむので出来るだけ無料で釣りをしたいので陸からの釣りに興味をひかれました ど素人ながら無謀にもこれらの魚を釣りたいと思い幾つか質問させて頂きます 1.サーフからの釣りってどこの浜でも釣りして怒られないのですか?  大阪在住ですが大阪湾は避けたいので京都府・兵庫・三重・和歌山あたりで始めてみたいです 2.超初心者なので道具を揃えなければなりません  出来るだけ安価で揃えたいので詳しく教えていただければありがたいです。例(ロッドメーカー・金額)など 3.魚種別のリリースサイズ・持ち帰り方法など教えてください  (〆る際にえら・内臓を取るとか必要ですか?) 4.家族は3人なので食べる分が釣れたら終了して帰るつもりです 釣り場のマナーなどはネットで一応把握したつもりですがサーフに関してはあまり記載されてないので、これだけは守りましょうという事があれば教えてください 5.知り合いに釣りをしてる人がいないので試行錯誤しながら独学で覚えることになりそうです 素人向けのビデオ・雑誌などお勧めがありましたら教えてください 知識だけならネットで十分という意見も予想されますのでお勧めサイトも同時に教えてください いろいろ欲張った質問ですが宜しくお願いします 本人が見落としている点などありましたら合わせてご教授ください

  • タナゴ釣りの餌

    100均で買えるものやスーパーなどで安く買える物でタナゴ釣りの餌に使えるものがあるとしたら何ですか? 菓子パンなどでも釣れますか? 近頃は釣具屋の数も減り、遠いし値段もそこそこ高いです。 また、赤サシはタナゴ釣りに使えますか?

  • ファイナルファンタジー11のギル稼ぎ

    FF11初心者です。私の金策方法は素材狩りくらいしか知りません。 釣りも獲物から逃げられるし、栽培も上手く出来ません。 ノートリアスモンスターで稼ごうと思っても会えないし。 このゲームのお金稼ぎのシステムにはさっぱりわからないです。 また、素材狩りも同じ事をしていてもいつかは飽きてしまうので 地道には嫌なので少しでも楽して多くギルを稼ぐ方法ありましたら教えて下さい。

  • ウキの沈む理由について

    釣り歴1年ちょいの初心者です。 沖縄でルアー・並びにウキ釣りをします。 今回は 「 ウキの沈む理由 」 について、 防波堤にて釣りをしていた時の疑問を下記しますので、 諸先輩方のご教授をお願いいたします。 ウキは逆円錐の形で、 上部はウキの役目、 下部は錘(おもり)の役目の果たすタイプの ウキを使っていました。 → 上部と下部は同サイズなのでつり合っています。 → ウキ止めとシモリも使用。 つけ餌に 「 ねり餌 」 を使って五目釣りを始めた所、 時折、緩やかに 「 ズブズブズブ 」 とウキが沈みます。 当初は 『 魚が「 ねり餌 」 をつついているので、徐々に沈むのだろう 』 と思っていましたが、「 ねり餌 」 を確認すると無傷にみえます。 同じポイントに落としても、ウキが全く無反応なトキがあれば、 先の様に緩やかに 「 ズブズブズブ 」 とウキが沈むトキもあります。 これはどのように解釈したらいいのでしょうか? 些細な事でも構わないので、考えられる理由を教えてください。 尚、風は多少吹いていましたが強風という程ではありません。 波も凪というほどではありませんが、静かな海でした。 よろしくお願いします。