• ベストアンサー

タナゴ釣り

この前もこのカテゴリで質問させていただいた者です。質問なのですが、タナゴの稚魚が群れでいる所には大人のタナゴもいるでしょうか?稚魚はうじゃうじゃいるのですが、タナゴは釣れず、釣れるのはモロコだけ・・・(涙)。ちなみにタイリクバラタナゴの稚魚です。

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • archdemon
  • ベストアンサー率57% (132/228)
回答No.1

幼魚が群れているならば、そこはタナゴにとって条件がよい場所である可能性が高いので、近くに成魚がいる可能性はあるでしょう。しかし、幼魚と成魚が一緒に群れているとも限らないので、幼魚達からちょっと離れた場所に仕掛けを落としてみてはどうでしょうか? たとえば、桟橋の杭に幼魚が寄っているならば、同じ桟橋でも別の杭とか、桟橋の近くの別の障害物の影などを狙ってみるとよいかと思います。

kkkkkiiiii
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございます。モツゴしか釣れないんで自信になりました!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タナゴ釣り

    最近タナゴを釣りに行っています。しかしその川には、タナゴはもちろん居る(目で確認済み)のですが、モツゴや、モロコの方が圧倒的に多く、ほぼ入れ食い状態で、タナゴは、すぐそこに居るのにモツゴやモロコしか釣れません。自分も婚姻色に染まった綺麗なタナゴ(タイリクバラタナゴ)を釣りたいです!採るのではなく。タナゴをピンポイントで釣るために何かコツのようなものはありますか?また、他に、埼玉県(自分は蓮田住み)で良いタナゴ釣りのポイント(場所)があったら教えてください!ちなみに、仕掛けは全部、購入した、タナゴ用の仕掛けを使っています。長文ですいません。どうか、お願いします。

  • タナゴのけんか

    タイリクバラタナゴとゼブラフィッシュを飼育しています。 1週間ほど前に買ってきた際は、何事もなかったのですが、今朝見てみると大けがをしているタナゴが数匹いました。その後、観察しているとタナゴがタナゴをいじめていました。いじめているタナゴを隔離しても、また次に他のタナゴがいじめだしてしまってきりがありません。 水槽の大きさは横20×奥行き35×深さ30で、ゼブラ2匹タナゴ3匹です。 なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • タナゴのおかしな行動。

    最近タナゴを買い始めた者です。 4匹中一匹がちょいおかしいのです。 濾過器の間に縦になって、止まったままになるのです(動画参照)。 具合が悪いのかと思ったのですが、しばらくすると、普通にスイスイ泳ぎ回ってます。 そしてまたしばらくすると、同じ所にピタッと止まります。 特に弱っているようには見えないのですが、なぜでしょう? こんなの見たことある方いますでしょうか? アドバイスありましたらよろしくおねがいいたします。 水温は24℃~26℃ タナゴ4匹(メス1匹)と金魚3匹同じ水槽です。 おかしな行動をしているのはオスだと思います。

  • カラス貝の育て方

    はじめまして、 知り合いからの質問なんですが水槽の中にモロコ、タナゴを数匹飼っていますが、 今度カラス貝 を入れる予定らしいのですが、 どの様な環境を作ったら宜しいのですか? 教えてください ’ペット、その他’の方にも間違って載せてありますが 宜しくお願いします。

  • タナゴ釣り

    最近タナゴ釣りに凝っています。 霞ヶ浦などに行けばよいポイントも沢山あると思いますが、埼玉県近郊で気軽に行ける釣り場などご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • スネール 河川へ放流

    ちょっと調べ物をしていて、過去の質問をみていたのですが、回答でスネールを川や池に放流すればいいと言うのが有り、ビックリしてしまいました。 http://okwave.jp/qa3151635.html 外来種の問題が騒がれたり、メダカの遺伝子汚染だけでなく、ヤマメ(サクラマス)アマゴ(サツキマス)イワナの交雑・遺伝子汚染や、タナゴのバスの繁殖による食害や交雑(タイリクバラタナゴ、ニッポンバラタナゴ)など問題になっています http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%B4 (タナゴ:2007年8月、従来の準絶滅危惧種から一挙に2段階もランクを上げ、近い将来に野生絶滅の危険性が高い絶滅危惧IB類へと指定を変更した。) 最近は輸入昆虫系がヤバそうですね。 まさか今どきスネールを放流している人がいるとは思えませんが、 熱帯魚やそのほか水槽系の飼育で、これはやってはいけない事、水換えの時には?、どうにもならなくなった水槽をリセットする時は?、飼いきれなくなったorいらなくなった、増えすぎた生物の駆除後の処理など、生態系保護の視点からどう言う対処がいいか気をつける事を改めて教えてください。 私だけでなく、これを見た人が他の人にも教えるなど、基本的な知識が広まって、みんなが気をつけるようになればいいと思います。

    • 締切済み
  • 船釣り

    今年の夏に千葉県の御宿に大人4人で遊びに行きます。 船に乗って釣りがしたいのですが、4人とも全くの初心者です。出来れば安い所を探してます。 釣れる魚は何でも良いです。 多少なら御宿から離れてもいいです。 何処か安い所やお勧めがあったら教えて下さい。 ちなみに、相場はお幾らぐらいなんでしょうか?

  • 大陸の土と水と日本の土と水って違うのですか

    大陸の土と水と日本の土と水って違うのですか ? 別の質問の回答に書いてくれた人の中で気になった部分がありましてね。 土は質が違うし、水は硬水でミネラルを多く含んでいて違うらしいので気になって・・・。 そもそも、資源エネルギーが違うのかな。 大陸の土や水と日本の土や水の違いが気になります。 ※どこのカテゴリーで質問したらいいかわからないし、20代後半の大人なのでこのカテゴリーで質問したらいいか分からないですが、このカテゴリーで質問させて貰いますね。 すいませんが、よろしくお願いします。

  • タナゴ釣りの餌

    100均で買えるものやスーパーなどで安く買える物でタナゴ釣りの餌に使えるものがあるとしたら何ですか? 菓子パンなどでも釣れますか? 近頃は釣具屋の数も減り、遠いし値段もそこそこ高いです。 また、赤サシはタナゴ釣りに使えますか?

  • ヨシノボリが卵を産んだのですが、何に気をつければいいのでしょうか?

    昨年の夏に息子が川で捕まえた川魚をそのまま飼っていたのですが、その中のヨシノボリが薄く平らな石の下に穴を掘って既に卵を産んでいることに気がつきました。 1週間程前から穴にこもってどうしたんだろう?と思っていた所、たまたまザリガニが移動した際に石を体で押したのか1cm程隙間があいており、よくみると中にヨシノボリと石の裏にビッシリ敷き詰められた卵を発見。 しかも卵をよく見ると既に目が出来ている。おそらく産まれる時期は近いと思いました。 つきましては、産まれた稚魚を無事に育ててあげたいと思うのですが、今の環境のままにしておいて大丈夫なのか心配です。他の魚のエサになってしまいそうな気がして・・・。 尚、水槽の環境は下記の通りです。  (1) ヨシノボリ×3(雄雌の判断はどこで?)  (2) モロコ×3  (3) スジエビ×3  (4) ザリガニ×1(気性は穏やか。大半が睡眠。)  ※ エアレーション有(ロカボーイ使用) ※ やはり、他のヨシノボリとかモロコは稚魚を食べますかね? 他の魚を外に移す行為で騒がしくすると親ノボリが過敏になって自分の卵を食べてしまうとか。 基本的に飼育する魚ではないかと思いますが、産まれてくる生命を目の前にしてしまうと、どうもほかっておけなくて・・・。 こんな事で誠に恐縮ですが、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。