• ベストアンサー

大阪大学大学院医学修士

大阪大学大学院医学修士って入試でどんなことを問われるんですか? 問題、面接とも専門的なことでしょうか? どなたかご存じないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学校には問い合わせましたか? 院試の場合、過去問などは直接問い合わせないと入手できないことが多いです。 学校によっては、問題を数年分、郵送してくれる場合もありますが、 ほとんどの学校では直接来校して、コピーを取る形になると思います。 なるべく早めに入手して、勉強に着手しましょうね!

mayk324
質問者

補足

やっぱり大学に聞くですよねー。そうしたらよかったです。 誰か知らないかな(。。;

その他の回答 (4)

  • 6ca7
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.5

#-2です、私の思い違いによって大変なピンボケを答えてしまい深くお詫び致します。制度として修士入試が存在する以上、例え印刷物として案内が出されていなくとも必ず手がかりが有るはずです。mayk324様の居住地が分かりませんので無責任な事も言えませんが、他の方も答えておられるように予め大学へTELをしておいて学生部&教務部等をたずねてはいかがでしょうか?今では国立大も独立行政法人化され以前の様に「来たければ来い」という態度はとれない状況です。但し試験レベルが下がった訳では無く、国立難関校そのものですよ。夏休みに動いた者の勝ちでしょう。最後になりましたが私は他校で、その職を負っている物です、此れ以上の事は立場上書けません。来春は大輪の花を咲かせて下さい。

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.4

5年位前に、A選・B選があったように思います。 B選抜では、専門的(修士卒だから当然だけど)でかつ プレゼンがあったと聞いております。 A選抜については、わかりません。

回答No.3

医学修士は専門的なことも聞かれます. 生物に絡んだ問題がでますよ. 教務に問い合わせれば過去問が手に入るはずです. HPを調べてみてください.

  • 6ca7
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.2

先ず、修士の入試と言っておられますが、医学、歯学、獣医学等の修業年限6年の学部は、卒業試験に合格した時点で修士の資格を与えられる筈です。医学博士課程の試験の事と思います。 愚息が阪大では有りませんが、某国立大の大学院へ入る時は1)論文提出・・・ここでだいぶ落とされた様です。2)試験、面接共に医学的な事、どんな研究をしたいか、なぜこの科を選択したのか等を聞かれたそうです。(簡単な答えですいませんがサクラサクを御祈り致します)

mayk324
質問者

補足

ありがとうございます。 修士ってのもあるとこにはあるんです。 4年生を卒業で受験資格があるってとこが医学部にも。

関連するQ&A

  • 医学修士を受け入れる大学院

     今年大学院受験を考えているのですが近畿圏の国公立大学の医学部で修士からの入学を受け入れているところはどこがあるのか教えてください。大阪大学しか知りません。他にありますか?

  • 大学院医学部(修士)の入試対策を教えて下さい。

    こんばんは。 私は、医学研究をするため退職し、来年行われる大学院医学系研究科(修士課程)への受験を試みている者です。 しかし、周囲には大学院医学系研究科へ入学された方はいないため、相談出来ずにいます。 また、私は他学部の卒業であるため、現在は医学に関する知識は決してあるとは言えません(入学までには支障のないように身につけます)。 このような経歴を持った者が合格するためには、今後どの様に入試対策を進めていくと良いのでしょうか・・・。 因みに、希望している大学の入試科目は(1)英語 (2)専門科目 ((3)生命科学)、書類は志望理由書や研究計画書などです。 今後の勉強方法や入試対策など、どんなことでも構いませんので教えていただきたいと思います。 またお薦めの本や予備校などもありましたら、併せてお願いいたします。 宜しくお願いいたします。

  • 医学部医学科再受験について

    医学部再受験を考えてる32歳です。 国立医学部医学科で入試において年齢による不利がなく、再受験に厳しくない大学 を探してます。 大阪大学、熊本大学は再受験に寛容と聞きました。 他にありますか? それと再受験された方で面接試験を経験された方は面接の雰囲気も教えてください。

  • 大学院(修士)について

    大学院のシステム等々について聞きたいです 修士卒業と履歴書に書くには修士論文を認めてもらって卒業しないといけないのでしょうか? それとも論文は認めてもらえなくても修士卒業と書いてもよいのでしょうか? 最近は専門職大学院が増えてますが 専門職大学院というのは修士とか博士とかの区別はないのでしょうか? 卒業した(課程が終了した)場合は修士終了と書くのでしょうか?

  • 来年、私大から大阪大学大学院医学系研究科(修士課程医科学専攻)を受験し

    来年、私大から大阪大学大学院医学系研究科(修士課程医科学専攻)を受験したいのですがオススメの勉強法があったら教えてほしいです。 できたらここを受験した方の話も聞きたいです。

  • 大学 医学部

    国公立大学の医学部で入試で 面接か小論文がいらない大学ってありますか?? 大学名など教えていただけたら、嬉しいです !

  • 医科学修士と工学修士はどちらを取るべきか・・・

    私は現在旧帝大の工学部4年生で、来年度から同じ大学の大学院修士課程に進学予定です。しかし、工学系研究科と医学系研究科の修士課程の両方に合格し、まだどちらに進学するか決めておりません。もうすぐ確定しなければならないのですが、調べれば調べるほど様々な意見が出てきて大変迷っています。 状況を説明させていただきます。 大学院選択の際、やりたい研究がすでに決まっていたため、所属したい研究室をまず決め、そのあとで研究科を選びました。そのため工学系に進んでも医学系に進んでも配属される研究室は同じです。 しかし、修士課程後に博士課程に進学するか就職するかについてはまだ決めかねていて、実際に研究を始めてから決めたいと考えております。 具体的内容は書きませんが、私は兼ねてから医学に興味がありました。医学系志望であったため大学院入試では医学系の勉強しかしていなかったくらいです。 というのも、修士課程で一度医学系に所属することで、他学部の人や医学者と身近に触れ合い、また、病院実習などのカリキュラムを通して、医療の現場に触れることで、今後の研究や進路選択に幅を持たせることができると考えているためです。一通り医学の講義を受けることができるのも魅力の一つです。 当然将来は研究者を志望し、医者を目指しているわけではないです。医師でもないのに医学博士を取得しても意味がないという意見も多いため、博士に進む場合、博士課程は工学系に戻ることも考えています(研究室は変わりません)。 就職を考えると工学修士の方が医科学修士よりいいとよく言われます。ただし、医学系の医師ばかりの研究室で問題となっているコネがないという問題に関しては、教授が工学系出身であるためあまり問題がありません。 このような事情がありますが、所属することになる研究室の教授(工学系出身)には工学系をお勧めしていただいています。そのことがあり、工学系にしようと考え始めました。しかし、様々なことを理由に工学系にしようと思っても医学系に行きたいという気持ちが頭から離れません。半年も考えて両者を行ったり来たりで未だに結論が出ず大変困っております。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 医学研究科修士課程

     今年、医学研究科修士課程を受験しようと思っているのですが、2chの掲示板などを見ると入学者の悲惨な運命ばかりが書いてあります。  私は医学研究者になりたいのですが、実際に医学部修士課程を取っている方はどのくらい研究職についているんでしょうか?  ご存知の方や、実際に進学した方教えてください。

  • 大阪大学

    大阪大学が入試試験に実施している専門高校卒業生入試って何ですか?

  • 医学系大学院

    今は医学と全く関係ない理系の学部にいるのですが、大学院で医学系に進もうと考えています。 高校でも大学の授業でも生物はやったことはなく、大学では化学さえもやっていません。 河合塾などに通おうとも思ったのですが時間とお金の関係上・・・ 大学院の科目を見てみると英語は必須で、論文や生命科学の問題などが中心のようですが、どのような参考書がおススメでしょうか? また、どのような入試の対策をしたらいいのかアドバイスをお願いします。