• 締切済み

blogを見てもらうにはどうすれば良いのでしょうか?

Dpopの回答

  • Dpop
  • ベストアンサー率51% (279/544)
回答No.3

自分で書いた記事に、似ている記事や、反対記事を書いているブログに対して、トラックバックやコメントを打つ。と言う手もありますよ。 その際、トラックバック先を、事前にリンクして置く。などをして置くと、相手の印象も良くなって、相互リンク状態になる事が非常に多いです。 余程、人気のあるブログ以外はあまりトラックバックやコメントを打って貰える事が無いので、自分から動くようにすると、良いチャンスが巡ってきたりします。 それを地道に繰り返していると、安定した利用者が付くようになります。 それよりも。重要な事は良質の記事をたくさん(僕は、一日5エントリー以上をノルマとしています。)書くことです。 また、多くの方が関心のあるテーマ(グルメとかダイエットとか?)の記事を書く様にすると、勝手に検索して見に来てくれます。 僕は、「どっちの料理ショー」をネタにして書く事が多いですが、どっちの料理ショー関係の記事は、様々な検索エンジンで検索してたどり着く方がたくさんいます。 検索サイトでの表示位置も、どんどん挙がっていきますし。 ちなみに、僕のブログでは、あるテーマについてYahoo!で検索すると、公式サイトよりも上位に表示される事が良くあります(^_^;;)

chisape
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分で動かないといけないようですね。 毎日、更新とトラックバックとコメントを目標に努力してみます。

関連するQ&A

  • ブログをやってる人!どこのブログですか?

    ブログをやっている人に質問です。 どこのブログを使っていますか? Yahoo!、Blogger、livedoor、ウェブリ、アメブロ、gooなどなど

  • いいブログ

    違う内容で2つブログを書こうと気に入って使っている楽天ブログで書こうと思ったら1つのIDでは1つしか持てないとのことでID持っていて登録の手間が省けたYahoo!ブログで2つ目を書いていました。 しかし、過去の日記を書いたり書き直したりすることが不可能と分かり、新たにいいブログで書こうと思っているのですがお勧めは無いですか? ちなみに過去にやってよくなかったgooブログ、他人のを見ていて好まなかったlivedoorブログ&ヤプログ&アメブロ以外でお願いします。

  • ブログ引越し後のブログ検索結果について

    先日、livedoorブログからFC2ブログに一部引越しました。 ある程度のジャンル記事だけで特化させようと思ったからで、 FC2に移した記事はlivedoor側からは削除しました。 ところが、googleやyahoo!などの検索では古いほう(livedoor)の記事が検索結果に引っかかってきてしまいます。 アクセスすると、livedoorブログに飛び、記事は削除されている旨のメッセージが出ます。 livedoorのブログも生きてはいるのですが、すでに削除した記事がいつまでも検索結果に出続けるのを避けたいです。 方法はあるのでしょうか。

  • ブログ閲覧数は運営サイトで決まる?

    gooブログからYahooブログに移ったら、訪問者数が1/10になってしまいました。 Yahoo!に移って2ヶ月ほど経ちますが、1/10のまま変わりませんし、書いている内容も変わりません。 ちなみにgooブログの時は、1日の訪問者数およそ100人 Yahoo!ブログでは10人弱 他にも色々とブログサービスを展開しているサイトがありますが、運営サイトによって閲覧されやすい、されにくいってあったりするのでしょうか?

  • Yahoo!ブログについてお聞きします。

    私は、Yahoo!IDを持ってますが、ある人のYahoo!ブログを、知らなくて、IDのまま、訪問しました。 そうすると、Yahoo!ブログを出している相手に、私のYahoo!IDが、足跡に残ってしまうと聞きました。 IDは、昔Yahoo!で作った捨てIDです。 知恵袋などは、捨てIDと、ヒモ付けされてる、公開ニックネームで出てますが、相手のブログに足跡として、残るのは、公開ニックネームなのでしょうか? 公開ニックネームで、相手に検索されると、全ての書き込みが読まれてしまうので、心配してます。 Yahoo!ブログ提供者(※相手)は、訪問者のIDを確認する事が、出来るのでしょうか…?

  • ブログの訪問履歴って

    こんにちは。 すごく気になっていますが、ブログの「訪問履歴」ってあるじゃないですか。あれって、ブログ持ってる人のものしか表示されないのですか? 私はyahoo!のID(フリーメールアドレスの)を持っていて、ログインした状態でいろいろなブログを見ていましたが、このyahoo!のIDも管理人には訪問履歴として知られていたのでしょうか・・・・。

  • ブログのことについてです。

    gooブログについてなんですが、その日の訪問者数とかゎどうやったらわかるんでしょうか??次の日にしかならないとわからないのでしょうか?? それとyahoo!などと違ってコメしてくれる人が全くいないんですが それってフツーですかね???

  • livedoorブログの訪問者数について

    検索をかけて見たんですが、なかったので質問します。 1、livedoorのブログの訪問者数の事なんですが、 自分のブログから管理ページに行ったとしても、 訪問者として認識されるのでしょうか? 2、「管理ページ」→「このブログについて」→「タイトル」で 自分のブログに行った時は訪問者として認識されるのでしょうか? 3、作者が自分のブログで訪問者としてカウントされる時はどのような時ですか? もし良かったら回答をお願いします。

  • エキサイトブログの訪問者数

    最近エキサイトブログを使うようになったのですが、訪問者数は表示されないのでしょうか? 以前livedoorのブログを使っていた時はブログ管理トップのところにその日の訪問者数が表示されていたのですが、エキサイトではそういったサービスはないのですか? ご存じの方教えてください!

  • ブログ作成者とブログ管理人

    ブログ作成者とブログ管理人 初歩的な質問ですが,ブログ作成者=ブログ管理人なのでしょうか。 例えば livedoor blog の場合,寄せられるコメントを承認・公開するのはブログ作成者本人なのでしょうか,あるいは livedoor の関係者が委託されて代行するのでしょうか。